![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/91/0f27dadcc3d837cc13a86179a33cbc09.jpg)
6月13日(日) ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_face.gif)
初島
気温:23℃ 水温:20℃ 透明度:15-20m 波・うねり:なし
梅雨入りかと思われた日曜日。朝からいいお天気です。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
天気予報で雨なんて言ってたせいか道はガラガラ。
早く着きすぎて熱海港で時間があまっちゃいました。
いつも窓口にいるきれいなお姉さんから切符を買って船へ。
ダイバーの数は多すぎず少なすぎずちょうどいい感じです。
もう半分以上の人がウエットスーツですねぇ。
水温は20度。がんばれば長居しなければがんばれます。
(ウエットスーツ下取りキャンペーンやってますよー)
黒潮直下型のあのスッカーンとした真っ青な感じはさすがになくなりましたが
透明度も15~20mと快調です。
エントリーしてスグ出迎えてくれるのは、いつものネコザメさん。
(産卵しに来てるので女の子です)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/90/89e0999d3b305b9cdac50598fe473aac.jpg)
毎年決まってこの穴にいるのでよっぽど居心地がいいんでしょうねぇ。
周りを探すとネジリンボウの卵が見つかりますよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/a3/30d3e948792719657240a64febbf9c97.jpg)
初島と言えば ジョーフィッシュ
この2匹は別のJOEです。よーく見ると顔が違うでしょ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/71/3b91a9cbe41d4b58f5067851ee3f05ed.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/9d/39101b86ab7deecc455ac80cd09f2b4a.jpg)
噂のマンタを探しながらダイOハウス方面へ。
マンタもトビエイも見当たりませんでしたが
とーても可愛い カゴカキダイ がいましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/84/cb658f89a60070c2b3ac0a13b34111d9.jpg)
こんちわっす![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/60/236aa9497224b171685bcdcc95f90b12.jpg)
ほら、目がクリっとしてめっちゃカワイイでしょ ♪
マンタはいなかったけど アカエイ はいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/65/a332b4719ed8e364fed826626b008f68.jpg)
めっちゃきれいな ムラサキウミコチョウ さん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/76/1e8e59389edb8d4a907bcc31ab2714c6.jpg)
でかくなりすぎてあんま可愛くない ニシキウミウシ 。キレイなんですけどね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/4b/41eeb08e0988d4b147f13fc411383f33.jpg)
哀愁を漂わせていた ギンポ くん。一人暮らしが長いからねぇ....。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/29/2f84303997a762ddaaf83ea070cdb2db.jpg)
ゲストのMIKIさんが海草に潜むタコを発見。
じーっと見てたら気まずくなったのか逃げ出しました。
しゅぽーんと泳いで行くのかと思ったらよいしょよいしょとタコ歩き。
ひょこひょこと可愛いかったです。
この日はお目にかかれなかったけれど、運が良いとキビナゴの大群で
海が真っ黒になるという初島!
これからいよいよ初島の怒濤のシーズンが始まります。
またあのド迫力シーンが見られるかと思うと楽しみぃ~!
みなさんもお楽しみにー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_face.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cloud_sim.gif)
気温:23℃ 水温:20℃ 透明度:15-20m 波・うねり:なし
梅雨入りかと思われた日曜日。朝からいいお天気です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
天気予報で雨なんて言ってたせいか道はガラガラ。
早く着きすぎて熱海港で時間があまっちゃいました。
いつも窓口にいるきれいなお姉さんから切符を買って船へ。
ダイバーの数は多すぎず少なすぎずちょうどいい感じです。
もう半分以上の人がウエットスーツですねぇ。
水温は20度。がんばれば長居しなければがんばれます。
(ウエットスーツ下取りキャンペーンやってますよー)
黒潮直下型のあのスッカーンとした真っ青な感じはさすがになくなりましたが
透明度も15~20mと快調です。
エントリーしてスグ出迎えてくれるのは、いつものネコザメさん。
(産卵しに来てるので女の子です)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/90/89e0999d3b305b9cdac50598fe473aac.jpg)
毎年決まってこの穴にいるのでよっぽど居心地がいいんでしょうねぇ。
周りを探すとネジリンボウの卵が見つかりますよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/a3/30d3e948792719657240a64febbf9c97.jpg)
初島と言えば ジョーフィッシュ
この2匹は別のJOEです。よーく見ると顔が違うでしょ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/71/3b91a9cbe41d4b58f5067851ee3f05ed.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/9d/39101b86ab7deecc455ac80cd09f2b4a.jpg)
噂のマンタを探しながらダイOハウス方面へ。
マンタもトビエイも見当たりませんでしたが
とーても可愛い カゴカキダイ がいましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/84/cb658f89a60070c2b3ac0a13b34111d9.jpg)
こんちわっす
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/60/236aa9497224b171685bcdcc95f90b12.jpg)
ほら、目がクリっとしてめっちゃカワイイでしょ ♪
マンタはいなかったけど アカエイ はいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/65/a332b4719ed8e364fed826626b008f68.jpg)
めっちゃきれいな ムラサキウミコチョウ さん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/76/1e8e59389edb8d4a907bcc31ab2714c6.jpg)
でかくなりすぎてあんま可愛くない ニシキウミウシ 。キレイなんですけどね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/4b/41eeb08e0988d4b147f13fc411383f33.jpg)
哀愁を漂わせていた ギンポ くん。一人暮らしが長いからねぇ....。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/29/2f84303997a762ddaaf83ea070cdb2db.jpg)
ゲストのMIKIさんが海草に潜むタコを発見。
じーっと見てたら気まずくなったのか逃げ出しました。
しゅぽーんと泳いで行くのかと思ったらよいしょよいしょとタコ歩き。
ひょこひょこと可愛いかったです。
この日はお目にかかれなかったけれど、運が良いとキビナゴの大群で
海が真っ黒になるという初島!
これからいよいよ初島の怒濤のシーズンが始まります。
またあのド迫力シーンが見られるかと思うと楽しみぃ~!
みなさんもお楽しみにー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)