今日も海日和

Dive Kids RYOのよもやま話
ダイビング&ドルフィンスイム♪
  他にも色々思いつくまま...のブログです

9/10 江の浦でヒゲハギ!

2013-10-01 15:40:22 | おサカナ・生物
「江の浦でヒゲハギ!」
今日は江の浦でスノーケリング~スキンダイビング講習。ダイバーの人達は行かない浅場で練習していたらモジャモジャの海藻が不審な動きを....。
なんとヒゲハギ!!!
って言ってもあまりにレアすぎてどんなサカナか知ってる人はほとんどいないかも?と言うより名前すら知られてないですよね?まぁ、ヒゲだらけのカワハギって感じです。
ご覧の通りゴミにしか見えない...と言っても過言ではないので興奮していたのは僕だけ....。スノーケリングのお客様は青いソラスズメに夢中。
こういう時は誰かと感動を共有したいものだけど致し方ない。
講習中でカメラを持ってなかったのでエキジットした後、速攻カメラを持って撮りに行ったのですがそんな時は二度と見つからないのが世の常。
という事で、写真は昔一度だけ見た時に撮ったヤツ (^^;)
江の浦行く人は浅場(2~3mのとこ)を探してみてください。
幸運を祈ります。

江之浦ダンゴウオ出現中!

2010-03-26 23:21:42 | おサカナ・生物
春休みは学生のみなさんのCカード取得シーズンだったりします。
で、最近はプールと講習ポイントの江之浦への往復が続いているんですが
そんな江之浦では

ダンゴウオ出現中です!

お目にかかったことがある人はとっても少ないと思うんですが、お目目クリクリの
とっても可愛いダンゴウオ!今の時期限定ですよ~!

G.W.前にはいなくなってしまうので、是非いるうちに逢いに来てくださいね!
今なら確実!4月上旬が狙い目です。
お待ちしてます

逗子ウミウシ御殿 PART Ⅳ

2009-06-11 01:20:20 | おサカナ・生物
              カワイイので何度見てもついつい撮ってしまうシラユキさん♪♪

6月9日 水温:水面20.3℃ 水中18.8℃ 透明度10~12m

僕はとりたててマクロが好きなワケではありません。
どっちかっつうと回遊魚の群れに巻かれる豪快なダイビングが大好きです♪

だいたいこの広い海の中で大のオトナが数ミリ~数センチのちっこいのにへばりついてる
なんてのはハタからどう見てもヘンタイです。

が、ハマリ出すと止まりません。
この楽しさはハマってみないとわからないんだろうなぁ?
ま、趣味の世界ってそんなもんです。(あ、仕事だったっけ....。)


 
   フジイロウミウシ。キレイです♪        とっくみあいではありません。交接中なんです。

 
   シラユキウミウシ 集合中♪               ウスイロウミウシ

 
       ミツイラメラウミウシ                     コトヒメウミウシ

 
        カドリナウミウシ                   ジボガウミウシ

 
       キヌハダウミウシ(?)             ウミウシではないんですが...なに?

 
 ヌッと出てくるとビックリします。アケウス   オルトマンワラエビ。いたので撮ってみました

逗子ウミウシ御殿 PARTⅢ

2009-06-07 20:06:41 | おサカナ・生物
                 よいしょっと。こんにちは、白雪姫です♪

6月5日 水温:水面19℃ 水中17.6℃ 透明度5m
6月6日 水温:水面19℃ 水中17.1℃ 透明度10m

ウミウシリクエストで連チャンの逗子。
お天気はあいにくの雨でしたが、またまた大漁でしたぁ!


種類が不明?知ってる方、教えてくださいね。(渋谷さん撮影)


めちゃめちゃキレイなフジイロウミウシ。初登場です♪


ハナオトメウミウシ。でかいので目立ちます。浅場にいっぱいいました♪


これもでっかいニシキウミウシ。逗子には意外と少ないんです。


サラサウミウシもいっぱい♪


よそではあんまりみないシラユキウミウシも逗子ではそこらじゅうに♪


なんかの卵なんですが....?


シロウミウシは1diveで50匹は見ます。


産卵で集まってくるので1匹見つけると周りにいっぱいいます♪


マツカサウオも常連なんです。


船にのっかってたショウジンガニの子供。可愛かったです♪


ウミウシシーズンも残りわずか!
たっぷり堪能したい方はお早めに!
お待ちしていま~す!








逗子ウミウシ御殿 PARTⅡ

2009-05-28 01:05:51 | おサカナ・生物
                  謎の物体!なんだかワカリマセン?
                  キレイだったのでとりあえず撮ってみました♪



火曜日は前回の続きでウミウシ三昧の逗子へ♪
今の逗子のウミウシ充実ぶりはホントにスバラシイです。

透明度は5m位。水温は18.5℃。
正直言ってウミウシに興味のない人にはあまり勧められませんが、ウミウシ好きの
人にはもうたまらんですよ!
でも、これだけ充実してると今まで興味のなかった人でもハマってしまう可能性特大!

僕もどっちかというと群れ好きで細かいモノはまぁ程ほどにって方なんですが、
これがもう実にオモシロイ♪
次から次へとどんどん見つかるのが実に楽しい♪
水深20M近辺に一番多いのであんまり長くはいられないんですが、時間と空気が
許せば何時間でも探していそうです。


  シラユキウミウシ♪めっちゃカワイイでしょ!


たぶんアカボシウミウシだと思うんですが...微妙です。


  ホオズキウシエラガイ。実は初めて見たのだ♪   


 こいつはユビウミウシ。可愛くないけどレアです。


オトメウミウシっぽいんですが不明?触覚の色がなんか違うんです...。


コトヒメウミウシ。撮り損ねですが...。大きさは5mmぐらい。



   今まさに X X 中のシロウミウシです♪  


これまた可愛いクリアイロウミウシ。ラブラブでんな♪




ほ~んと楽しいウミウシ三昧!
ウミウシねぇ...。と言ってる方も行ったら絶対ハマりますよ♪


もう少し水温が上がると少なくなっちゃいますので是非お早めに!
お待ちしてま~す!



逗子 ウミウシ御殿

2009-05-20 01:58:20 | おサカナ・生物
今日はウミウシリクエストで逗子へ。
水温18.3℃ 透明度=水面1m~水底10m。(極端ですな♪)

今の逗子はまさにウミウシ最盛期!
そこらじゅうにいるわいるわ!ホントにウミウシだらけです。

とにかくウミウシ狙いという事で
アジの群れが流れ去っても気にしない。
イワシの大群に巻かれても気にしない。
巨大クエが出現しても無視。
見ているのはひたすら目の前の岩壁だけです。

シロウミウシなんつったら100匹ぐらい見たんじゃないでしょうか。
見つけて撮ってを繰り返してると10m位移動しただけで40分終わってしまいます。

今日もいっぱい見ましたが、まだ行ってない部分に今日見れなかった種類がいっぱいいるはず。
という事で今週中にもう一回!となった今日のお客様でした。



   今、まさに産卵中のサラサウミウシ!2匹の間に卵が見えます。

 
     こんにちはシロです。                      失礼します。シリです。

 
     いましたぁ~!ボブさんです♪                華麗なサキシマミノウミウシ

 
    イガグリウミウシ。そのまんまですな。              ムカデミノウミウシです。

 
      名前は可愛いハナオトメウミウシ     キレイなクリアイロウミウシ。もっとちゃんと撮ればよかった...。


     普通にコモンウミウシ


こいつの名前がわかりません。図鑑に載ってないんです。
知ってる方、教えてください。


スミゾメミノウミウシの産卵

2009-05-16 18:20:46 | おサカナ・生物
               一枚のウミウチワに大集合していたスミゾメミノウミウシ

春はサカナたちの繁殖シーズン。
アオリイカの産卵も始まって、水中では様々な生物の生殖行動が見られます。
海全体に生命の息吹を感じるシーズンです。

今の季節はウミウシシーズンでもあるのですが、なんでかっつうとウミウシたちが
産卵のために集まって来るので、個体数、種類共にめっちゃ多くなるからなんです。

写真は昨日の富戸。
右側の黒っぽいのがスミゾメミノウミウシ(交尾中です)。
左側の薄紫のがその卵です。


ウミウチワはいっぱいあるんですが、仲間がいるところにみんな集まってきます。
この広い海の中どうやって集まってくるのか不思議なんですが、仲間の這った跡
(カタツムリが這った跡のすじみたいなヤツですね)をかぎつけてたどって来るようです。

ウミウシは雌雄同体。
交尾の時は2匹くっついて"連絡通路"と呼ばれる生殖器でつながります。
そして互いに精子交換をして2匹とも受精するという離れ業をやってのけるのです。
つまり、どっちかがオス、どっちかがメスになるわけではなく、いっぺんに雌雄両方の役を果たすんです。
交尾したら2匹とも卵を産むという少子化対策のお手本みたいなスゴイ奴なんですねぇ。

海中生物はとにかく卵をいっぱい産みます(哺乳類は別ですが)
食われてしまったり、死んでしまったりオトナになるまで成長する生存率が極めて
低いのでたくさん産んでおかないと種を保存することが出来なくなってしまうから
なんですが、それにしてもこのウルトラ繁殖術。ブッ飛んでます!



江の浦・クマノミ登場♪カエルアンコウ増量♪?

2008-07-15 22:23:27 | おサカナ・生物

アオリイカの産卵はすっかり終了。
ハッチアウトも早々と終わってしまった江の浦。

これまた他に先駆けてクマノミ登場です♪
全然いるとは思ってなかったので何のブリーフィングもせずに
お客さんと一緒に見つけて予期せぬサプライズに大喜びでした!

まだ水温が安定しないこの季節。
ずっと元気にいてくれるとイイっすね!


大岩のベニカエルアンコウもいつの間にか2匹に!
カップル誕生なるか?(っても性別がわかんないんですけどね?)

めっちゃ簡単に見つけられるけど、さわるといなくなっちゃうので
おどかさないようにそーっと見てあげてくださいね♪

2匹に増えたベニカエルアンコウ!同じところにいます♪


ずーっと住み着いてるベニ。ドシッと構えてます♪


こっちはニューフェイス♪まだちょっと落ち着かない様子♪



ウスイロウミウシ?

2008-07-05 03:58:48 | おサカナ・生物
                    タコもいたの♪



  これは江の浦で見つけた「ウスイロウミウシ」(たぶん)

ウスイロウミウシという存在を知らなかったので最初見つけた時はシロウミウシ
の幼体かなと思って「かっわいーい」と写真を撮ってたのですが、なんかへん?
でも幼体だからかな?...図鑑で調べるとどうも「ウスイロウミウシ」ってのが
一番似ているようです。




      珍しくとってもわかりやすいとこにいたベニカエルくん♪

立ち上がるアオウミウシ

2008-05-31 23:35:15 | おサカナ・生物

かのレッサーパンダのように立ち上がるアオウミウシを発見!

いったい何やってんでしょうか?





レッサーアオウミウシとでも名づけましょうか。

なんだか怪獣みたいです。








ナマコも採餌の時はこんなカッコでクチ開けてますが
ウミウシはこういう捕食の仕方はしないハズなんで......?


なにか探してるのかなぁ???




シラユキウミウシ

2008-05-30 23:45:34 | おサカナ・生物

純白の肌に紅を散りばめた高貴なお姿
白雪ウミウシさんです。
めっちゃキレイでしょ!

なかなかお目にかかれないのですが、ラッキー!見つけました






でも、なかなか撮りづらい微妙な場所に....。
今度はもうちょっときれいに撮りたいっす。

アオリイカの産卵

2008-05-16 13:16:00 | おサカナ・生物

他のポイントに先駆けて一番乗りの「江の浦・アオリイカ産卵」
今、すっごい勢いで来てますよぉ!

何故か場所によって産卵時期が違うアオリイカ。
何でなんでしょうねぇ?

江の浦ではG.W.とともに始まるのですが、富戸や大瀬崎等のビーチポイントで始まるのは江の浦が終わった後の7月頃。
それが終わって8月後半位になるとようやく初島で始まります。

水温とか海流の関係とかまるでカンケイなさそうなんですけどねえ?

海はわからない事だらけです。



        誰が置いたか? 江の浦、ピカチューがいます♪

江の浦・アオリイカの産卵始まりました!

2008-05-09 16:50:47 | おサカナ・生物
G.W.中は前半が御蔵島ドルフィンツアー。
中盤は講習で後半は御蔵島ドルフィンツアーチームと八丈島チームに分かれてと久しぶりに大忙しでした。
ブログも手がつけられずサボりっぱなし.....。すんません。
後でまとめてアップしますです。


さて今日は海洋実習で「江の浦」へ。

アオリイカの産卵 始まりました!

日本で一番初めにアオリイカの産卵が始まる「江の浦」

毎年G.W.前に産卵床を沈めてアオリイカがやってくるのですが、せっかく入れた産卵床を無視して奥の
カジメ林に行ってしまうこともしばしば.....。

でも今年はドラえもん脇の産卵床でそのまんま産卵SHOWです!
もうすでに大盛況!
今日も1m近い巨体のオスがその半分位のメスを守りながらその数およそ30パイ!
大乱舞の大にぎわい!壮観でした!

海の中で生命が宿る瞬間!何度見ても感動的です。

透明度10~12m。水温18.5℃。海も快調!

是非是非お見逃しないように!
ご予約お待ちしています

ヒメギンポ

2008-04-05 16:15:27 | おサカナ・生物

春は魚達の散乱シーズン!

じゃなかった「産卵シーズン」

あちこちで求愛、交尾行動が見られるようになります。
この時期になると魚達も体色を変えたりしてアピール!

普段は地味な色の「ヒメギンポ」君も 婚姻色 に着飾っていきなりオシャレになってます♪
オレンジっぽいキレイな色になってるのはオスの方。
メスのまわりでチョロチョロしながらアピールしている姿があちこちで見られます。

ゲストの方にもよく「あのサカナはなーに?」と聞かれるんですが、ヒメギンポの事を聞かれるのは
ホントに今時だけですね (^_^)"
「初めて見たぁ♪」って喜ばれるんですが、普段は目にとまらないだけで実はいっつも見てるんだってば!