
夢の島に恐竜出現。
2匹のティラノザウルスが風車を挟んで睨み合っている。

荒川の鉄橋から新木場駅の辺りで東京湾の沿岸に立っているのを見ることが出来る。
江東区若洲と大田区城南島との間(約8km)の東京港臨海道路の一部で、全長2933m
(陸上部を含む)高さ87.8mの東京港臨海大橋(仮称)である。

羽田空港に近いので、吊り橋や斜張橋ではなく、トラス構造が採用されたという。
第二湾岸道路が予定されていたが、部分的にトンネルや橋によるバイパスを作って
も、かえって渋滞を助長するだけではないだろうか。
2匹のティラノザウルスが風車を挟んで睨み合っている。

荒川の鉄橋から新木場駅の辺りで東京湾の沿岸に立っているのを見ることが出来る。
江東区若洲と大田区城南島との間(約8km)の東京港臨海道路の一部で、全長2933m
(陸上部を含む)高さ87.8mの東京港臨海大橋(仮称)である。

羽田空港に近いので、吊り橋や斜張橋ではなく、トラス構造が採用されたという。
第二湾岸道路が予定されていたが、部分的にトンネルや橋によるバイパスを作って
も、かえって渋滞を助長するだけではないだろうか。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます