Cogito,ergo Sum

積み深いとの認識はあるようだが特に自戒の意図は所持していないと思われる。ゲームとかゲームとかゲームとか。あと本な。

どう見てもウィザードリィです( 既知)

2014年08月26日 | ゲーム
PS3のデータ移転の可能性があるので、据え置き機種ゲームは箱にしてみました←携帯機種はPSP使用中

『剣の街の異邦人』

頻繁に異世界と繋がってこちらの世界の人間が引き込まれる事故の発生するあちらの世界。

主人公は飛行機の事故でそちらに落ちたようなのだが…飛行機なら魔の三角地帯とかあるからそんなに不思議でもないんだが、まさか電車に乗っててそうなったひともいたようで←電車等の残骸あり

…一部だけ消失したのか、全車両まるごと落っこちたのかは是非確認したかったのだが(なんでや)それより、落ちてきた異邦人が有り得ない怪力や戦闘力を発揮するのは鉄板にしても、容姿まで変わるのもフツーとかはなんとも斬新だ。キャラメイクの自由度所以なんだろうけども。


隊長となりパーティーを組んで(ドレスアップしたウサギは不在)場合によっては仲間が『消滅』するとかまるでウィザードリィです。宝箱の罠を外したり失敗したり、武器・防具に+1とかつくあたり、まごうことなきウィザードリィです。キャラデザも濃いしね。

だがそこがいい!!( ̄□ ̄)!!



…つーかやりこみ要素の厚さは覚悟してたが、思った以上に育成がスローペースと言うか金が貯まらなくて武器・防具どころか薬草を買うのも大変な有り様と言うかだな………なんと忍耐力を試されるゲームかっ……( ̄へ ̄|||)
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おしりをだしたこいっとうしょう

2014年08月25日 | オタク
随分なタイムラグは発生しましたが、遅ればせながら『鬼灯の冷徹十五巻限定版』をゲットしますた。

なんとなくでセブンネットで買ったらポストカードも付いて来ました、よく見るとビニール袋にセブンの印刷があります(しかもカラーで)…金魚草鉢を入れた後に水らしきもの(?)を入れたような状況に見えるので、店から出てきた所ではなく、ビニール袋の二次使用と思われますな(分析すんな)


限定版特典の動物おしり付箋可愛いです。個別に販売しやがってくれださいレベルです。でも出たら出たで高値設定なんだろな…←古傷が疼くようだ


今回は詳細を知りたいと思ってたキョンシーっぽい子が本当にキョンシーだったり画力があったり男を見る目がなかったり、あの烏頭くんが意外とマトモに大人になってて驚いたり(むしろ蓬ェ…)安定のミキちゃんガンバとつるかめじゃないけどギャフンと言いたくなったり…あの温厚なルリオがとうとうキレたりと盛り沢山でしたな。

って云うか次巻予告の白澤…( ̄口 ̄|||)
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

○○だった俺と三人のヤンデレ

2014年08月24日 | ゲーム
我妻由乃が三人いるのかと思ってたら竜宮レナも混ざってました。あはははははははははははは!!


クリアしましたよ『ハーレム天国だと思ったらヤンデレ地獄だった』

…「可愛い女の子たちによるハーレムは前半だけです。残りの半分は地獄のような展開です。」との解説もしっかり入ってるのだが…

前半の平穏な日常部分がかなりしっかり描かれているので、後半部分がキャラごとに×3にしても短い気がしたんですよ(一人目クリア時点の感想)…もっと地獄展開長くてもよかったんじゃね?とか思ってたのだが…思ってスミマセンですた((((゜д゜;))))←完クリ時の感想

日常部分(ハーレム状態と言う名の地獄)にしっかり伏線があってだな、最後の最後に

ヒイッ!?Σ(゜□゜;)

ってなった…そうきたか、やるな日本一ソフトウェア…


普通のギャルゲーならメインの三人のエンドを見たらサブキャラの金髪ツインテツンデレ生徒会長(仲良くなったらかなり男前)ルートが解放されそうなもんなんだが…あの真実を知った後では望めない幻だったと理解しますた。

ヤンデレ女に愛想を尽かして刑事に身を任せる流れもあるかとも思ったんだがなぁ←お前何言ってんの


しかしこの絵師さん、女の子は完璧に可愛いのに男キャラは比較すると微妙だなぁ、結構重要な意味のあったチッスのシーンではなんでかデッサンと云うか人物対比がおかしな事になってたし…おかしな事になってる女の子はすげー活き活きと描かれてたのになぁ、どうした、書き手も病んでたってオチか。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

求めていたのはむしろ殻

2014年08月23日 | オタク
よくは知らないくせに『艦これ』くじを中古で買ってみたんだな。

メインはシークレット封入のしおりなのだが、入れ物が艦隊だけに缶なので、むしろこれが欲しかったんだったりする。←上手く写メれてないにも程があるが気にすんな

いえ、可愛い女の子ももちろん大好きですけどね、あたりまえじゃないですか(力説すんな鬱陶しい)

…でもメインのはずのしおりがなかなかに只の紙過ぎて引いたんだが…もうちょっと素材とかさぁ、門外漢が言う事じゃないにしても( ̄◇ ̄;)
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5ミリがどうやら分水嶺

2014年08月22日 | ゲーム
『ChaoS;HEAd DUAL』

新ジャケット、拓巳がイケメンすぐる、拓巳のくせに(強めに)


同じ作品をハードを変えて何回も出しやがる5pb.の犬としてしっかり購入しました(真顔)

…でもCEROがZになってるあたり、内容はPS版でなく箱版に準じているのだろうか…グロ面でなくエロ面でなのかもしれないが←そーゆー追加パッチがだな


にしても似たようなサイズの『解放少女SIN』はゆうパックだったのに(そして納品伝票が無かったのに)今回は黒猫でした。

厚みの問題か?と比較したらやはり5ミリ厚かった。だからか。

…って言うか、限定版の内容物とかデザインとかは『Robotics;Notes』と色違いの双子だったでござるよ…そういや同じ『空想科学シリーズ』の第一作と第三作だったな………おい『Steins;Gate』は?←第二作
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする