Cogito,ergo Sum

積み深いとの認識はあるようだが特に自戒の意図は所持していないと思われる。ゲームとかゲームとかゲームとか。あと本な。

特装版アピールのクセが強い

2024年06月30日 | 書籍
タイトルの旗といい奥付けといい。

『出禁のモグラ』7

表紙は人妻だし大活躍してるのは犬っ娘詩魚ちゃんだし(詩『魚』なのに犬属性…)

聞きしに勝る詩魚ちゃんの素敵さに惚れ直しそうです。

でもなつやすみのしくだいはもっとはやくにとりかかろうか。

おまいはしょうがくせいだんしか(だがそこがいい)


で、やる気のあるバ◯と無能な働き者はどちらが迷惑なんですかね(問いかけ)

ああ、ペテンと詐欺のが余程迷惑ってオチか。あと欲求に素直な小動物。



しかし限定版のポスカが上製本仕様とは∑(゚Д゚)

もう一冊買っておくべきだったか。実店舗には一冊しかなかったんだけども。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仕事に忙殺されてる父親の立場と娘の記憶

2024年06月29日 | プロセカ
プロセカのイベント終了しますた。

幼少期まふゆかわええ(*´Д`*)

でなくて、毎週末なのかまふゆ父が宵崎さんちに訪問と言うか面会と言うかしてるターンから始まり……まふゆの味覚障害の原因は身体的なものではないと判明………

いまかよ‼︎∑(゚Д゚)

んで、やっとメンタル的な問題だとパパンも認識して、改めて(まふゆが家を飛び出した)あの日に何があったのかとの確認に。

今頃訊いた訳でなくまふゆも問われると(メンタル的に)言葉が紡げなくなり、母親は母親で

パパが帰宅すると電気も点けてないリビングでどうしてとか寝言を言っている、と……

全部テメーのせいじゃろがいこの毒親が。なに被害者ぶっとんじゃゴルァ( *`ω´)

とかなんとか思うことはありますが、今回はまふゆとパパのターンなので。

リン(カミナリにビビり中)

のおかげで父親との数少ない思い出を思い出し、瑞希の助言で父親に本当の事を話す勢いがついたんだけど………あれ、これって瑞希も自身の『本当の事』を切り出す展開への布石?((((;゚Д゚)))))))

なにをどう進めるんだまぢで………:(;゙゚'ω゚'):


それはそれとしてライブ衣装。


脚の露出にうっかり目が行ったが、よーみたら足元ェ……なんだこのスケート靴じみたハイヒール∑(゚Д゚)

こるなん履いて歩けちゃうんだ、女子すげぇ。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岩倉さんは縛り首(物騒)

2024年06月28日 | ゲーム
『岩倉アリア』

舞台は1966年戦後。

少女(岩倉さん?)は縛り首の運命を持つそうな………どう言う事だってばよ。



とりま耽美系の絵柄と時代設定にハァハァ出来そうです(*´Д`*)


つーてもまだメガテンを(略)

こっちもこっちでおにゃにょこ同士のやり取りに萌え散らかせてますけどね(*´ω`*)



……………でもメガテンなのでどこで急転直下するかわかんねーので油断できねぃ(小声)
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うずめえぇぇえ(*´Д`*)

2024年06月27日 | ゲーム
『爆走兄弟…

もとい

『爆走次元ネプテューヌVS巨神スライヌ』

前作のネプは早々に頓挫しorz(ダメじゃないんだけど思ってたんと違ったんで)

積みネプの中から引っ張り出してプレイしてた作品で初出だった天王星うずめ(ドリキャ)がメインで活躍してくれるよーで早くもうれすぃヽ(´▽`)/

うずめはねー、頼れる姉御を頑張って装ってたけど、ホントの中身は自分を名前呼びしちゃうよーなほわわんふわんなのが素である二面性が可愛いんだぁ。

…………って、ベールがしれっとけしからん事になっててけしからんもっとやれ。

や、腹回りの露出高めのうずめたんも需要は高そうですが。ムッハー(*´Д`*)

バイクで疾走するゲームだと思えばベールの不二子ちゃんまがいなスタイルはデフォとして、むしろうずめはお腹冷やさないのか。体温取られるやろがといらんマジレス。




いやまぁまだ全然メガテンしてんですけど。

あ、ケツ女(オイ)とは再戦しました。

リメイク作なのでちょこちょこ前作とのパワーアップ差異が見受けられるのだが、友人(とも呼びたくないダメ男)のプロフ(と言うか他者目線の辛辣なコメント)が増しててワロタ……

………チャラけた金髪男で括れば竜司と同じ枠なんだけど、竜司はイケメンだしあほなりにいい子だったよなぁとチベスナってまう。リメイクで進行そのものが変わってる可能性も微レ存だけど、もしあのままだったら

「だよね、メガテンだもんね」

と半笑いする成り行きにだな。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネコミミめーたんはぁはぁ(*´Д`*)

2024年06月26日 | プロセカ
ワンダショ円盤です。

特典バッチ(とジャケットの)のめーたんが猫耳(シッポ見えてないので狼の可能性もあるがどのみち可愛いので差異などない)仕様でたまんねっす。

前は特に好きな曲の時だけ買ってたけどココロを入れ替えて(?)ワンダショのは全部買う事に路線変更した(キリッ)


尚、密林の限定版なんだがなんでか今回はポスター付きだった……

のでCDなのに黒猫の配達指定ページに

でけぇからコンビニでの受け取りは不可な?

とかあって草。


しかし、まだ箱から出してないんだけどそれでも視認出来る下部に発売日が見えるんだよね……販促ポスターやまいか。

そう言うのも欲しがる勢もいるだろうし、この絵柄(未確認だけどジャケ絵そのままと思われ)ならポスターでもアリだけどさ。

サイズが適合するなら手持ちのフレームに入れてもいいかもしんない。まだ予定だども。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする