Cogito,ergo Sum

積み深いとの認識はあるようだが特に自戒の意図は所持していないと思われる。ゲームとかゲームとかゲームとか。あと本な。

しつこい油汚れ@麒麟川島

2024年12月08日 | 和楽器バンド
あと20日そこらで活動休止となる和楽器バンドさんですが。

ラストツアーのアイテムにあわせて福袋(一部清々しいまでに在庫処分市)も出してくれたので、コレが最後の課金とばかりに注ぎ込みました。

受注販売だったハズなのにまだ在庫のあったブルゾンをゲット出来たので(狙って工作しますた)そこは満足です。

尚、以前と同じ価格帯の福袋とは別に廉価品の福袋もあって、その内容が同一の『売れなかったんだろうな、俺も買わなかったし』のラインナップだったのには苦笑いしかないですが(なんでいきなりこの方向性のデザインにしたのか案件と買い手を選ぶマグカップだった)これも最後の(ry


だがその後に10周年記念アイテムとして財布を売り出してくるってなんだ。

鹿皮仕様という事でそれなりのお値段だったのだが、そこはいい、まだいい(妥当な値段設定なんだろうから)

財布の仕様も古来のモノになってるのか、札入れの内訳(?)が小銭入れの部分と外側の間、つまりツーポケットしか間口が無い。

………今時のお財布のフォーポケットに慣れてると遣い難さしか感じない。

つーか、風水的に財布に赤ってダメくなかったか(火が札を燃やすので)デザイン的にはいいんだけどさ(漆だし)


更にはファンクラブもまだ存続するようです。個別での活動はあるにしろ、それは関わってこないだろうし……どうなのそこ。

ファンクラブも大晦日に閉じるもんだと思ってたから、それに合わせて一応年の瀬に脱退手続きするつもりだったんだが…………よもやの延命措置とか。



ちな、テレビのお仕事は25日のSASUKEにドラムが出る件の模様(先日坂系の番組にボーカルとギターが出てたけど)うむ、想定内。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最後の一年の惰性感orz

2024年10月14日 | 和楽器バンド
まぁ俺かてそげんこつ言いたかなかとね。せやけどこの扱いを見とったらそうも思うんよ(注・バキバキの関東人)

5日の遅延で今更ネタにするのもなんやねんとは思いましたが和楽器バンドのラスト大新年会の円盤とラストアルバム(青レイ付き)です。

まぁなんだね、アルバムは概ね三形態で出てるにしても、青レイ付いてるヤツは大概ツアーとかのライブが収録されてるんすよ。

そりがベストライブセレクションになっててだな。

……………や、しゃーない。ラストの全国ツアーになる去年のは収録済みだし(今年も一応ツアーはあるけどアルバム発売後の短期)2枚目に映像円盤付いてる方のヤツ(過去はMVとかだった)はレコーディングドキュメントだし…………

これ、いっこ前のアルバムでファンクラブ限定の三形態同時購入の時の特典として個別に円盤化して付いてたやーつーorz

音源オンリーはインスト付きなのは変わってないにしても……いや、前はこの盤にだけ入ってる曲があるとかこっすい事してたっけ(毒)


そしてこりは雲丹バーサルのライブ円盤・アルバムの同時購入してたらオマケが付くセットのヤツです。

そのオマケがチケットホルダーってのも軽くイヤミ違うんかと。

(くれぐれも通年ならあった全国ツアーは無くなり、代わりのようにリリースイベントのドサ周りは入ってる。今月に京都での決起集会という名の旅行があって、来月から小規模でツアーとのスケジュール)

………今年で活動が休止になるバンドの扱いってこんなもんなんかねぇ。

とか諦めの元に流してたらライブ円盤に誤植があったから交換処理するんだってさー(呆)

正『虚夢』
誤『虚無』

くれぐれも曲タイトル。元ネタの方で記載されたら意味ないんよ。

交換対象が(該当部分の印刷された場所に限定)細かすぎて返送するのも面倒だから返さないつもりだけど、音源内容の問題で交換対応してた事前にもあったよな?雲丹バーサルってテキトーなスタッフしかいねぇの?(暴言)

雲丹バーサルに移籍してからのMVも扱い良く無いし(解像度も円盤収録面も)なんで英ベックスから出ちゃったかなー、ワールドワイドな活動を視野に入れてたんかもだけど、結果がこれだとなー(と、外野が無責任にぼやいてみる)


鑑賞も視聴もそこそこ先になりそうなヤツが言えたこっちゃないんだろうけどそこはね?

メタファー楽しいれす。TVCMはなんかバカっぽいけど(なんだあれ)
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

発売日は10月9日です。………あれれ〜?(江戸川っぽく)

2024年10月08日 | 和楽器バンド
和楽器バンドラストアルバム『THANKS~八奏ノ音~』

サブタイはともかくメインタイトルが直球過ぎて正直もうちょっとなんとかならんかったんかと思わなくもないと言うかぶっちゃけ思った。

時々タイトルの付け方にセンスの瀕死っぷりを感じてはいたが最後の最後でこの野郎(本音をしまえ)


そんな愚痴はともかく、今回は繰り返すも活動を締める年であり、終焉を飾る一枚となると言うのに

全バージョンをひとまとめ(+α)にしたオフィシャル専売盤が無いってなんだorz


と言うのもあって、今回は(音源3種類と同時発売のライブ円盤のうちの)半分だけオフィシャルの雲丹バーサルから購入して、半分は密林から購入しようとしたのですお(店舗別特典の違いの為)


で、その密林に発注かけてた分がこのように届いた訳だが…………フラゲやないかい(びすし)

まぁそれ自体は密林あるあるなのであんまし突っ込む意味もないのれすが思わず雲丹バーサルのマイページで発送状況確認しちったお。やっぱ明日なんか、届くの。

それで正しいんだしなんも間違ってはいない、ハズなのになんだろう。解せぬのは。


しかも今回デジタル盤のみの特典とかも無いのにそっちも買ってるんだからな(林檎音楽で早期ならお安いと言うのもあるが)


10年好きだった人達を看取るようなもんなんだから、そこはね?(看取る言うな)
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

言っている意味がちょっとわからない(チベスナ顔で)

2024年08月07日 | 和楽器バンド
和楽器バンドが結成10年目かつラストイヤーのこの秋にファンとの一泊旅行をかますとは年初めより聞いてはおりました。

そんでこの度その正式な日程の開示と応募の開始が為された訳ですががががが。

………なんでサブタイトル(?)が決起集会なん。

最後の花道を飾るやで‼︎って意気込みとかそんななんですかねしらんけど。





決起ってさぁ、物事の初めの方に企画しねぇか?なぁ。なんならその前って言うかさぁ。
あーラストツアー前だからか?



どうせ参戦はしないので、関係ないんなら黙っとき案件ではあるんだけど、こりは突っ込まざるを得ないと言いますか。


尚、ラストアルバムとラストの大新年会の同時発売も決まってまして、でも今回は会員限定の(アルバム全3種類がひとまとめ)特別版が無くなっててorz

ファンクラブ会員の期間がそろそろ途切れてて、それを更新してないファンに慮っての事かもしんないが、これも餞と思って切り替え期間が残り半年なのに一年分の会費払ってた俺としては色々思うところしかない。

しかも(関係ないけど)雲丹バーサルのショップで(ライブ円盤とアルバム3種を)買おうとしたらなんでかカードが通らなくて(くれぐれも密林では使えてる)トラブルの原因がどうにも判然としなかったのだけれど(サイト上のトラブルかと数日様子見した)なんともならなそうなので支払い方法変えてオーダーしましたさ。

で、元々ちょっと思ってたので内2種は密林で予約したしね。店舗特典の絵柄が違うからね。

なんなら全部密林で買っても良かったんだけど(別の支払い方法めんどいから)雲丹バーサルでライブ円盤とアルバムをセットで買うとさらにオマケがついたからぬ。……チケットホルダーが。



最後の大型ライブの円盤の特典にチケットホルダー付けるってなんのイヤミだゴルァ( ̄皿 ̄)
↑ラストツアーの後半だったらギリ使えない事もないかもだけど突っ込みたくなる心情は止まらぬい


発売日自体は俺っちのバースデーに当たってたんでちょっと嬉しかったんだけどぬ(*´ω`*)
まぁそりはそり、こりはこり。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10周年でラストイヤー

2024年04月24日 | 和楽器バンド
で、和楽器バンドの総会は今日ありまして、それに合わせての発表だったのかやっぱりアルバムは出るようです。

ただ、記念とラストと相乗りしてるからか、そのアルバムに収録する曲をファンの投票で決めると言う(新曲が無いとは言ってない)

………アルバム一枚分の新曲を生み出す体力は無いってことか(小声)

まぁ、新曲で一枚、投票選曲で一枚の可能性が無いとは言えないのでそこはあまり突くまい(ただし期待は低め設定)


でも、秋にメンバーと一緒に旅行に行ける企画とかあるっぽい∑(゚Д゚)

こう言うのは(少なくとも俺がファンクラブに入ってからは)初めて見るんだけど………地下アイドルとかはよくやるんだよね?知らんけど。


ガチ勢は感涙ものなんだろうなー。どのみち京都だもんなー、うち猫いるしー(2回目)

と、低みの見物だけしときます。



それはそれとして年会費って月割りとかになるんすかね……
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする