ふるやの森

地球文明の再生に向かう
(当ブログはリンクフリーです、また相互リンク先を募集中です)

銀河連邦から新日本政府へ10/9:新しい門出に贈る祝福

2012-10-09 13:51:31 | GFLJメッセージ

VIDEO 銀河連邦から新日本政府へ

新しい日本のリーダーの皆さんにごあいさつ申し上げます。 

 

長い間人類をコントロールしてきた闇の勢力は

すでにその力を失い、地球から追放されて創造主の裁きを受けようとしています。

これからは、日本の光の勢力が中心となって新しい地球文明を創造することになります。

 

ご存知のように、今世界中で新しいシステムへの移行を求める声が広がっています。

それは、原子力エネルギーの放棄にとどまりません。

 

それは、政治・経済・医療・教育など、文明のすべての領域にまたがる

壮大なパラダイムの転換です。

 

これから日本は、一時的な混乱を経て

すばらしいゴールデンエイジへ移行していきます。

 

さらに日本人はこれから

世界に先駆けてスピリチュアルな飛躍を遂げて

新しい人類:ギャラクティックビーングへ変容を遂げることになります。

 

このアセンション(次元上昇)をサポートするために

私たちスペースファミリーは地球を訪れて

ぜひ皆さんのお手伝いをさせていただきたいと願っております。

 

私たちが平和的に地球に着陸するためには

日本を始め各国の法体系の改革が必要です。

そのために、ぜひアメリカ大統領と打ち合わせをして

国連の会議を召集されるようお願い申し上げます。

 

さらに、これからの公式コンタクトに備えて

日本のライトワーカーたちとの打ち合わせを開始してください。

窓口は銀河連邦日本が担当します。

 

季節は肌寒いシーズンを迎えようとしています。

お体に気をつけておすごしください。

 

ナマステ!

銀河連邦日本  古谷 茂


【脱原発!国民連合】10/9:『生活』 民自公を大きく引き離す勢い!(Yahooネット調査)

2012-10-09 13:27:56 | 脱原発!国民の生活が第一!

4407人ネット政治投票終了報告 1位 国民の生活が第一  

9月28日~10月5日の期間で、実施されていた「Yahoo!みんなの政治」の「あなたが政党を支持しようと思う最大の理由は?」のWEBアンケート投票結果が出ました。

サポーターや党員からの投票、冷やかし半分、はたまた工作員など入り乱れての
投票になったようですが、有効票数は4407名となり、
結果としては、

一位:国民の生活(1278票/29%)
二位:支持政党なし(1190票/27%)
三位:自民党(1102票/25%)
四位:みんなの党(264票/6%)
五位:民主党(176票/4%)

となりました。

一位になった「国民の生活も第一」も、結果に甘んずることなく、精進いただきたく存じます。

 

 

 


【2012ふなばし革命】10/9:たたかいののろしあがる!ぜひご参加を!!

2012-10-09 12:58:37 | GFLJメッセージ

ミスター再稼動・野田総理の対抗馬として『脱原発!』を掲げて出馬予告をした後、初めて千葉に行くことになった。10月13日千葉県市川市で行われる「さようなら原発・市川市民のつどい」の主催者から、『会場に沢山の市民が集まる。野田総理の対抗馬として紹介したいので、是非来て欲しい。』と誘われたのだ。

嬉しかった。。。

高知の予定をキャンセルして参加することにした。

前日の10月12日には野田総理の地元船橋市に入り、「ストップ・ザ・浜岡」を成し遂げた盟友・古谷茂氏と共に、今後の活動拠点となる事務所選定のため、不動産を見て廻る。

正式な立候補に向けて着々と準備が進んでいる。。。

福島原発事故の影響は? 放射能汚染の影響は?
内部被ばくの影響は? すべての原発を廃炉にするには?

日時 2012年10月13日(土)10時開会(9時半開場)

【第1部】映画上映とフリートーク
10:10~11:30 映画上映「内部被ばくを生き抜く」(鎌仲ひとみ監督最新作品)
11:30~11:50 フリートーク

【第2部】講演のつどい
12:30~13:30 「おしどり」マコさん&ケンさん
13:40~14:20 桜井勝延南相馬市長
14:20~14:50 桜井市長と保坂展人世田谷区長対談(司会:上原公子前国立市長)
14:50~15:00 質問

【第3部】映画上映
15:20~16:40 映画上映「内部被ばくを生き抜く」(鎌仲ひとみ監督最新作品)
16:40 閉会

会場:市川市市民会館
JR総武線・都営地下鉄新宿線本八幡駅北口徒歩8分、京成八幡駅徒歩5分
(駐車場が少ないので、公共交通機関をご利用ください)

参加費:
前売券:1,000円 当日券:1,200円
高校生:500円 中学生以下:無料
託児あり(要予約)

チケット申し込みは、「さようなら原発・市川市民のつどい」サイトで゛受け付けています。
*サイトの下の方に受け付け有り

10/13『さようなら原発・市川市民のつどい』で千葉へ・・・(街カフェTV)