VIDEO 【2012年10月15日・党本部】小沢一郎代表 定例記者会見
ベルリンを訪問している国民の生活が第一の小沢代表は17日、ドイツのアルトマイヤー環境相と会談し、東京電力福島第一原子力発電所の事故を踏まえ、再生可能エネルギーの導入を推進することで、脱原発を速やかに実現する必要があるという認識で一致しました。
会談の中でアルトマイヤー環境相は、「ドイツは日本の原発事故を受けて脱原発を決め、すべての政党のほか、国民の80%以上がそれに賛成している」と述べました。
そのうえでアルトマイヤー環境相は、「再生可能エネルギーの比率を高めることで新たな投資を増やし、経済力を維持しながら脱原発を進めている。風力や太陽光など、あらゆる代替エネルギーの開発に今後も取り組みたい」と述べました。
これに対し小沢代表は、「ドイツのように『原発を10年後になくす』と期限を区切って主張しているのはわが党だけで残念だが、原発事故の当事国として、脱原発を実現したい」と述べ、再生可能エネルギーの導入を推進することで、脱原発を速やかに実現する必要があるという認識で一致しました。
会談のあと、小沢氏は記者団に対し、「福島の原発事故を抱える日本が、率先して脱原発に取り組んでいくべきであり、この主張をさらに日本国民に広めていきたい」と述べました。
(速報)ドイツ脱原発視察最終日、小沢一郎「国民の生活が第一」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
VIDEO【街カフェ録画ライブ】 10/20:明日から街頭世論調査
【街カフェTV街頭世論調査実施へ/小道具準備中!明日からやります】
マスコミは真実を報道しない。
今般のマスコミ主導の世論調査が極めて疑わしいと、多くの国民が考えている。そこで
「街カフェTV・街頭世論調査」
を実施しようと思っている。。。ここ一週間ほどかけて構想を練り、小道具などを揃えていたが、いよいよ明日から実施出来そうだ。
既に、国民の皆さまから期待を寄せられており(末尾に記事を転載)、急いで準備した。皆さん、私と概ね同じイメージを抱いているようで・・・
簡単に、こんな事を尋ねます。
出来れば・・・
「世論調査ハガキ」をポスティングして、大々的に実施したいが、費用が嵩むから、先ずは街頭で始めてみて、その結果をもってハガキの印刷代や郵送の費用調達をしたいと思う。
もう直ぐやります 「街カフェTV街頭世論調査」
先ずは街頭での演説で国民の皆さまに協力を求める。
とにかくやってみる。。。
街カフェTV街頭世論調査実施へ/小道具準備中!明日からやります ~ 打倒野田&安倍政権阻止!!脱原発国民連合・藤島利久
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
これは法相辞任ではすまされない 国会は内閣不信任で政権を倒せ (日刊ゲンダイ)
少数の私利私欲議員のせいで「嘘つき」野田内閣が延命する不条理を問う(ZAKZAK)