12個の季節

管理人フロートがダラダラ書きます。過去記事ほぼ黒歴史。とはいえ検閲する時間も手間も惜しい。よって黒歴史公開継続中。

やふおく

2007-12-31 23:46:50 | 06・PC・ネット・モバイル関連系

07/12/31 [23:46]

どうもどうも。
実は本日3回目の更新。
気持ち悪いほどに調子に乗っとります、
どうもどうも。

さて、明日の朝も早いのに
1人で無駄にテンションがあがりまくり、
エスタロンモカでも飲んだんじゃないか、ってぐらい
頭のとち狂った更新をしているわたくし、フロート。
実は今、携帯電話を持っておりません☆
とゆーのも、遡る事、冬休み前。
ある朝、急に携帯に充電できなくなり、
そしてそのまま電池切れ。
けど充電できない。
仕方がないのでソフトバンクショップ、
略してソフショに持ち込む。
そして、コムスンだかサムトンだかってゆー
韓国企業の出した、
ロゴがいまだボーダフォンというすばらしい
クソケータイを代替機に貸してもらい
修理されるのを待つことに。
そして、クリスマスの翌日、
通称、ボクシング・デイにソフショに呼び出される。
しかーし、結局直してもらうことすらできず、
しかも代替機も返却させられ、
充電できない携帯を片手に、
ジャスコのマックで一人悲しくボクシング・デイを祝う。
そんなこんなで、ボクシング・デイ以来、
僕は携帯を保有してはいるが、
充電できない、よって電源つかない、
そんな哀愁ただよう状況なわけです。
この事態を打破するために、
ヤフオクさんに人肌、間違った、一肌脱いでもらいました。
ターゲットは最新機種、920SH。
できれば黒っぽいの。
そしてそして、
ちょうどよさげなのを見つけ、
入札。
と思いきや、5000円だか以上の入札には
プレミアム会員登録だかをせねばならん、と。
とゆーわけで勢いでプレ会登録、
ついでに勢いで入札。
締め切りぎりぎりで競ったりしつつ、
無事落札しまして、
入金も済ませ、
あとは商品が届くのを待つばかり。
ゆうパックで届くそうです。
ちなみに追跡からの報告によると
今日の夕方、帯広支店を通過したそうなので
明日の午前中には無事にたどり着くはず。
これで携帯なしの生活から卒業やで、ホンマに。
新しい携帯にはワンセグとかいう、
電池を無駄に消耗する機能もついてるらしいです。
絶対あんまり使わない機能だろうね。
僕的には。
まあそんな感じで、
明日、ちょっと楽しみだなーっていう
どーでもいい話でしたとさ。
とゆーわけで、今日はこの辺で。

このブログ、そのうちちょっと変化すると思います。
具体的には、方向性が変わるかな、と。
僕のくだらない日記オンリーな現在から、
皆さんに多少有益なフリーソフト情報とかを織り交ぜた
総合百貨店な感じに転換したいかな、と。
ま、そんな構想(妄想になるかも)を抱いてますよー
ってお話です。
とゆーことでどうもフロートでした。
来年もよろしくお願いします^^

また明日☆


ふっかつ

2007-09-18 22:31:05 | 06・PC・ネット・モバイル関連系

07/09/18 [22:31]

えーと、本日2回目の更新。
ってゆーのも、
どうやら昨日、
長らく更新停止状態で、
その復活も危ぶまれていた
「泣かぬなら殺してしまえホトトギス」
が復活していたことが判明。
ってゆーか、
つい今しがたに
ちらっとのぞいてみたら
更新再開してました。
そんでもって
書籍化第2弾も決定したようです。
今度はどーやら学生編。
値段は1260円で
出版は前回と同じ
角川SSさんっぽいです。
以前のパクリ疑惑云々は
後で述べるとして、
とりあえず、
再開するのがとても嬉しいです。
そんなわけで、この辺で。
どーもフロートでした。


メモリ増設

2007-08-22 21:40:48 | 06・PC・ネット・モバイル関連系

07/08/22 [21:40]

どうもこんばんわ。
今日は朝から風が強くて
アイロン効果が完璧に吹き飛んだ
そんな状態で登校しました。
んでその後、
ふつーに授業を受けるも
どうしても数学の時間は眠たくなる。
ついでにデータベースの時間も。
数学のときは
眠さを我慢しながら、
データベースの時間は
完璧に熟睡しながら過ごし、
午後は昨日に引き続き
2日連続で総合実践。
けどやることがあんまないかな。
これまで書いてきた計画表とかを
まとめてるよーな感じ。
で、
その総合実践も終わり
放課後。
今日もヤマダ電器に行ってきました。
ホントは買おうか買うまいか
かなり迷ってたんですけども
遂に買っちゃいましたよ。
512Mのメモリを。
もともと我がPCに搭載されてる
512Mとあわせて1Gです。
ってか買うときに、
なんかカタログみたいなのが
置いてあって、
それぞれのPCにあうメモリが
書いてあったりするんですけども、
そこにうちのPCが載ってなかったんですよね。
なんか無駄に特別な型番らしく。
だから1番近い型番のメモリを
買っちまおうか、とも思ったわけですが
それでもし、間違ってたら
シャレにならないわけでして。
何せ5000円以上もするものですし。
だので、
一応店員の人に聞いてみたんですよ。
「~(うちのPCの型番)にあうメモリって
  置いてますか?」
って。
そんでしばらく待たされ、
意味もなくカタログを見てたら店員が帰還。
メモを片手に。
んでそのメモをチラッと見ると
僕が買おうとしてた奴とは
違う型のメモリだったわけですよ。
あの時先走って店員に相談なしに
お買い上げしちゃってたら
あやうくうちのPCに合わないメモリを
5000円も叩いて買うことになってたわけで。
いやー、危なかった危なかった。
んでメモリを買いまして、
その後慎重に慎重を重ねた運転(?)で
無事に帰宅。
そんでさっそく実装です。

まずはPCの電源を切って、
次にケーブルとかコード類を全部抜いて、
お次にPC本体カバーのネジを
丁寧にはずしていって、
んでカバーをオープン。
(このとき、ネジを一部外し忘れてることに
  気がつかずに必死こいて開けようとして
  DVDドライブのとこのカバー(?)みたい
  なのが破損するっていうハプニングも
  ありました。)
DVDドライブの下にメモリの差込口が
あるので、ちょこっとドライブをよけて。
いよいよメモリを差し込みます。
カチッと音がするぐらいまで
きちんとはめ込み、
そんでもって仕上げにカバーなしで
電源ケーブルとディスプレイと
マウスとキーボードのみ差込み、
一旦起動してみます。
うちのPCはXPなので、
マイコンピュータのアイコン上で
右クリック→プロパティ
でメモリがちゃんと増えたか確認。
きちんとメモリが増えたのを確認して
再びPCの電源を切り、
今度はPC本体のカバーをつけて、
ネジもつけて、
コード類も全部差し込み、
ようやく完成です。

なんかやっぱり動きが軽快になった
ような感じはありますね。
IE開くのも確実に軽くなりましたし。
そんなわけで
メモリ増設成功。
おめでとさん、というわけです。
で、
軽快になったPCで
楽天のオークション。

ひぐらしのなく頃に
の無印と
解と礼を落札。
しめて4500円。
これに配送料550円が加わり
合計5050円。
早く振り込まなきゃなー。
そんな感じです。
とゆーわけで今日はこの辺で。

ニコニコ動画の
パス移行ついに始まりましたね。
ログインできるようになるまで
数時間待たされましたよ。
混みすぎ。混雑しすぎ。
しかも低画質モードやし。
まあ一般会員だから文句は言えない
わけですけども。
ってか明日体育やん。
しかもまた1200mやん。
雨よ降れー。
体育の時間だけ降れー。
どーもフロートでした。

また明日☆


架空

2007-08-11 23:11:01 | 06・PC・ネット・モバイル関連系

07/08/11 [23:11]

どうも。
今日は1日の半分を睡眠に、
そしてもう半分をPCに費やしました。
ってかいつの間にやら
昼夜逆転生活。
学校始まるまでに戻さにゃ。
で。
ずっとPCやってたんですけども
さらに突き詰めて何をしたかというと
ニコニコ動画を見てたんですよ。
で、
架空請求との電話を
1日中見てたわけです。
でですね、
これがかなり面白い。
業者にもやっぱいろんなタイプの
人がいるわけですよ。
ノッケからブチぎれる業者もあれば
最初はまともな会社を装い、
後半ぐらいからヤクザな感じを
出してくるようなのもあり、
しまいにはスカウトしだす業者、
自分とこの釣り用のエロサイトを
「おもしろくない」
と断言し、
支払いを客の自由意志に託す業者まで。
そんななか、
「山田ボイス」
なるものを発見しました。
これは、
ある悪徳業者の「山田」さんの
電話口でブチぎれている声を録音、
これを言葉言葉で区切ったもので、
その音声を使って
別の悪徳業者に電話するという
ものまで出回ってました。
けどなかなか業者が気付かない。
自分が録音された声と話してると
気付かずにブチぎれる業者、
あきらめて電話きる業者、
核心に迫ってるのに気付かない業者。
いろいろと。
んでその山田ボイスなるものを
見つけましたので載せときます。

山田ボイス
http://anti.bne.jp/neta/neta.html

皆さんもこれ使って
業者さんと遊んでみてはどーでしょ?w
それでわ今日はこの辺で。

宿題やるの忘れてた。
完璧に。
素で1問もやってない現実。
そして休みはあと1週間もない現実。
授業でやったことが
完全に頭から飛んでるため
問題見ただけでも頭痛が。
はいそれまでよ。
どーもフロートでした。

また明日☆


パクリ?

2007-05-09 23:43:10 | 06・PC・ネット・モバイル関連系

07/05/09 [23:43]

どうも。
最近書籍化された
スネ~クさんのサイト、
「泣かぬなら殺してしまえホトトギス」
がパクリ疑惑にさらされてます。
今回のことについて、
僕としては泣かぬなら~ファンとして
とりあえず事実関係の明確化を
お願いしたいところですね。
ネット上で噂されていることの
全てが全てを信じるわけにもいかないですし
かといって、
火のないところに煙は立たないわけですから
やっぱり何らかの
スネ~クさん側の不適切な行為が
存在したとみて間違いないでしょう。
現に最近の日記で
「不適切な~」
といったことを書いてましたし。
ただ、なんていうか釈然としないのが
一番最初の発端たる
泣かぬなら~側の一言、
「パクリやがったな」。
なぜ、調べればどっちが後に書いたか
わかることなのにも関わらず
このような発言をしたのか。
そして、そのことに対して
未だスネ~クさん本人から
詳しいことが一切聞けない状況にある、
ということ。
泣かぬなら~の更新は
4月21日で停止したままですし、
まあ忙しいのかもしれませんけども
これだけ騒がれているなかで
ずっと放置ってなると
やっぱり「逃げた」と思われても
言い逃れできないんじゃないかな?と。
もしも今、ネット上で噂となっている
一連の「パクリ」騒動が嘘であるならば
正々堂々とサイト上で弁明なりを
すべきであると思うし、
必要であればサイト上に特設BBSを
設けるなりして、
パクったと言っている人たちと
直接対決なり議論なりすべきであろうと
そう思うわけです。
あるいは、
もしも「パクリ」騒動が事実であるならば
全てを捨てる覚悟で
サイト上にその経緯なりなんなりを
書き記したうえで、
相手のサイトさんや、
その他迷惑をかけた人たちに対して
潔く謝罪すべきであるのではないでしょうか。
なんにしても、
今のままってのはマズイのではないか、
そう思うわけです。
出版直後のことですし、
そう簡単にいくことでもないのかも
しれませんけども、
ネット上の、たとえば2chなんかで
噂されて、あることないこと書かれるよりも
すべての事実を
包み隠さず自サイト上に公表したほうが
僕はいいと思います。
そんなわけで、とりあえず
スネ~クさん本人からの声が出るまで
この問題に注目していこうと思います。
ファンとして、閉鎖だけは避けてほしい。
そう思う今日この頃。
ってことで今日はこの辺で。

何といわれても、
泣かぬなら殺してしまえホトトギス
が好きであることに変わりはありません。
ただ、悪いことは素直に認め、
きちんと謝罪するべきでしょう。
なんて高校生の分際で
稚拙な文章を並び立てて言ってみる。
どうもフロートでした。
また明日☆