今日はバレンタインデーですね♡
私が若い頃はバレンタインデーは特別な
日だったように思います。
今は義理チョコも廃止の所が多いですよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/4a/79be6f3e6659131749136a5f5f1d5760.png?1676316528)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/a0/5284f479ae06650fcf103fd002051ade.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/c6/36b25dd87914da3e700f6be9736a9321.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/b2/69d129818e66b0857601caad46eb2cda.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/0f/8fc3684076930750cf2437758ff70d03.png?1676316651)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/e8/3d4f10c472f002fe368c52c52d32ac98.png?1676316699)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/61/e21f507393e888c65ccce665d13570fe.png?1676316734)
写真はお借りしました。
私が中学生の頃は男女混合の班を作って活動していたので、まだ子供な部分がありましたね。
同じ班の男子がバレンタインデーが近づくと、チョコレートちょうだい!と、うるさかったです。なので女子達はホワイトデーに、
プレゼントしてくれるなら、あげるよと言って約束させてから、チョコレートを買いに行ってました。私も、わざわざデパートに買いに行ったものです。バレンタインデーの日に
男子にチョコレートをあげると、とても喜んでいました。今、考えると仲が良かったなぁと思います。無邪気だったなぁ。(笑)
ところが、ホワイトデーにお返しをもらったという記憶が無いんですよ。
もらったかしら??どちらにしても、いつも仲良くしてくれてたし、お勉強も教えてもらってたから(特に数学w)チョコレートくらい、プレゼントしてもいいっかなぁぐらいの感覚だったと思います。おおらかでしたね。
社会人になってからもバレンタインデーの思い出がいっぱいあるのですが、なぜか中学生の頃の素直で無邪気だったバレンタインデーの日のことを思いだすんですよね。
小学生の頃もチョコレートをばらまきましたが、ある男の子が、バレンタインデーのチョコレートは好きな人だけにあげるものだぞ?と言ってたのを思いだします。可愛いよね。(笑)
世の女の子達は今日は好きな人にチョコレートをあげるのでしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/8b/68a247b89e9c6586db889e8f493a40a9.png?1676318482)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/a2/e4fa5a32b06967146bfd3bc2befe2b23.png?1676318503)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/5b/1c093c799e9233bd8613f7c4629ef953.png?1676318529)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/0d/e54ccdd563893b7ebfbec6a103899fbf.png?1676318556)
日本中の女子も男子もHappyになれることを願っています。
そういや昨日、娘がチョコレートスフレを
1人で食べてたなぁ。
あげる相手もいないっか。(苦笑)
娘は学生の頃は友チョコを作るのに必死だったわね。(笑)
それぞれのバレンタインデーがありますね。
今日も楽しい1日になりますように♡