いっちゃんの日記帳

昔ながらの原風景のふる里、京都美山で「いっちゃん」が、四季折々の風景とともに日常や出来事などを綴ります。

白露

2013年09月07日 | 日記

今日は、二十四節季の一つ「白露」(はくろ)です。
ススキの穂が出始めて、その先に露が出来る季節。涼しさに若干の肌寒さを感じる時期と云われています。
美山も夜に入り、雨の音も止み、虫の音が賑やかに聞こえます。
気温も20℃と涼しさを感じます。肌寒くは有りませんが、その季節が判るような気がします。

お店では、この天候の中、意外と多くのお客様にお出で頂きました。
本当に嬉しい事です。
お客様は、そんな秋の装いを楽しみに来られたのではないかと思います。

そんな素敵な町の、道の駅のお店として頑張らないといかんなぁ・・・


今日のおすまし9月7日

2013年09月07日 | 日記

今朝の美山は霧に包まれています。空は曇り空の様子。
気温は19℃と涼しい朝になりました。昨日夜に入ってから18~19℃と涼しい夜になっていました。
本当にぐっすりと良く眠れます。
今日の日中は、雨が降ったり止んだりの予報です。
暫らくは、先週の様なぐずついて天気になる様です。
稲刈りは大丈夫なんだろうか?心配です!

今日のおすましは、わかめと豆腐のすましです。
昆布を使って丁寧にだしをとりました。
久々に美味しいすましが出来上がりました。

昨夜は、涼しかったので味噌味の鍋にしました。
美味しいと言って、沢山食べてくれました。

今日は、新米が入荷したので精米して、店頭に並べたいと思います。
店頭には、24年度産も沢山残っているので、どうするか考えたいと思っていますが。

さあ!今日も元気に頑張りましょう!!(^o^)