2022年YSCCJ3良かった試合悪かった試合、今年は悪かった試合・良かった試合に分けて書きます。
今回は悪かった試合です。
J3第8節YSCCvsテゲバジャーロ宮崎(観戦記)
当時の仲田建二監督が体調不良で休養することになり三枝寛和ヘッドコーチが指揮を執った試合(YSCCのニュースのリンク)
チーム状態がどん底であることを象徴する試合でした
J3第25節YSCCvsカマタマーレ讃岐(観戦記(1)・(2))
試合通してYSCCシュート2本、ホームでやってはいけない試合でした。
<番外>J3第17節FC今治vsYSCC(中止の記事)(今治市内の記事(1)・(2)・(3))
YSCC側で新型コロナウイルス陽性者多発したことにより延期になった試合。今治駅近くの商店街シャッター通り化しているのが気になりました。
ありがとうサービス、夢スタジアムをイオンの近くに作ったことも商店街シャッター通り化の遠因になっているのかもしれません。
(シャッター通りに関しては商店街側の既得権益による問題もありますが)スタジアムの近くにイオンがあるので、試合観戦ついでにイオンで買い物できるのも商店街にとって痛手です。
次回は『良かった試合』書きます。