フットボール観戦記

新聞で大きく取り上げられることがないクラスのサッカー・フットサル観戦記です

第21回全日本フットサル選手権準決勝バルドラール浦安vs名古屋オーシャンズ(3)

2016-03-23 01:39:55 | フットサル

延長戦ですが、名古屋がシュート11本に対し浦安はカウンターでしか攻撃できない展開、PK戦にもつれそうでしたが名古屋がゴールこじ開けて翌日の決勝に勝ち上がりました

PUMA CUP 準々決勝
代々木第一体育館 入場者2417人
バルドラール浦安
名古屋オーシャンズ
2分  星
10分  大橋

17分  深津




11分  シンビーニャ

19分  シンビーニャ
33分  森岡
50分  北原

 

延長戦開始、5分ハーフ、ファール数は後半終了時からの累積がそのまま残ります

延長前半1分34秒、名古屋ゴレイロへのバックパス(ゴレイロは相手にボール渡る等せずに再度ボール持ってはいけない)がらみの反則で浦安この位置から間接FKのチャンス

右出したのですがシュート打てず

浦安は延長戦通して、名古屋のミスからカウンター狙うしか攻撃の手立てがなく延長戦はシュート打てずじまい

この唯一のチャンスを逸してしまいました

延長戦前半開始時はベンチ交換せず、後半のときに交換します

延長後半2分経過後、第2PK近くでファール、森岡直接狙いますが壁に当たります

浦安はゴレイロ藤原が守り抜いてPK戦に持ち込みたかったのですが、残り1分切ってシュート止め切れず北原にゴール許しました

最後は浦安パワープレーに出ましたが、名古屋がしっかりと試合を終わらせ、翌日の決勝に進みました


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 第21回全日本フットサル選... | トップ | 2016年J3第2節SC相... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

フットサル」カテゴリの最新記事