フットボール観戦記

新聞で大きく取り上げられることがないクラスのサッカー・フットサル観戦記です

新型コロナウイルス対策における電車放送

2020-02-27 00:39:12 | 日記

全日本フットサル選手権中止の件、ショック大きいですしどう消化したらいいか気持ちの整理がつかないです

Fリーグ公式ニュースでの新型コロナウイルスの対応では3月14・15日は中止要請期間の2週間ギリギリ終わってるのだから無観客で1・2回戦やってよいと思いますが・・・

この件はまたの機会に書きます


今日の出勤時、電車放送で新型コロナウイルス対策として、『在宅勤務』『時差通勤』の案内があり、聞いたときは

『簡単にできるものではないことわかってるのかな』

という感情が出てしまいました。

  • 『在宅勤務』に関しては会社の情報を社外に持ち出すことになるため、社内の手続きが必要
  • 『時差通勤』にしてもフレックスタイム用いていない定時勤務義務づけている会社の社員は時差通勤そのものが厳しい

簡単にできるわけではないです。

現状の通勤ラッシュでは通勤通学の電車内が感染リスク一番高い場所、今回のイベント自粛要請は気休めにもならない気がします。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« jリーグ開催延期と新型肺炎 | トップ | 全日本フットサル選手権中止... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事