本日、約1ヵ月半ぶりに行って来ました。
釣りとしては八郎潟戦から2週間ぶり。
雨の予報だったものの、時折ぽつりぽつリきた程度で、ほぼ終日快適に釣りができた。この季節はほんと気持ちいいですねぇ。
ってな訳で、途中、ぽかぽか陽気で睡魔に襲われ、デッキで昼寝したものの、朝7時から夕方4時35分までがっちり釣りました。
結果からいうと3バイト1フィッシュ...
かろうじてノーフィッシュを免れた感じ...

初めてライブウェルに魚を入れました?!
やはりこの時期は水質のせいか、生命感なし。
場所によっては悪臭の漂うところも...
午前中は実績のある場所を回り、9時15分に○○で待望の44cm1250g。着底後すぐにボトムで食ってきた感じっすかね。先日の八郎潟でも思ったけど、がまかつのワーム316の5/0はかなり頑丈っすね。このサイズ掛けて4回ほどジャンプされてもびくともしない強さ。
午後は新規スポット開拓のために広く流してみた。
前日の雨で水位が増し,いつもはエレキがささるところも回れたのだが,それにしても全域沈黙...
ローカル当日が思いやられます...
今日使ったロッドは4本のみ。

この前せっかくハンドル直したTD-Z103MLのハンドルがまた取れかかるアクシデント...。部品イカレてるかも...。
釣果は渋いものの、釣れればデカイ。
ローカル当日は貴重なバイトに一喜一憂しましょう
釣りとしては八郎潟戦から2週間ぶり。
雨の予報だったものの、時折ぽつりぽつリきた程度で、ほぼ終日快適に釣りができた。この季節はほんと気持ちいいですねぇ。
ってな訳で、途中、ぽかぽか陽気で睡魔に襲われ、デッキで昼寝したものの、朝7時から夕方4時35分までがっちり釣りました。
結果からいうと3バイト1フィッシュ...
かろうじてノーフィッシュを免れた感じ...

初めてライブウェルに魚を入れました?!
やはりこの時期は水質のせいか、生命感なし。
場所によっては悪臭の漂うところも...
午前中は実績のある場所を回り、9時15分に○○で待望の44cm1250g。着底後すぐにボトムで食ってきた感じっすかね。先日の八郎潟でも思ったけど、がまかつのワーム316の5/0はかなり頑丈っすね。このサイズ掛けて4回ほどジャンプされてもびくともしない強さ。
午後は新規スポット開拓のために広く流してみた。
前日の雨で水位が増し,いつもはエレキがささるところも回れたのだが,それにしても全域沈黙...
ローカル当日が思いやられます...
今日使ったロッドは4本のみ。

この前せっかくハンドル直したTD-Z103MLのハンドルがまた取れかかるアクシデント...。部品イカレてるかも...。
釣果は渋いものの、釣れればデカイ。
ローカル当日は貴重なバイトに一喜一憂しましょう
