BASSIN' TECHNICAL DIFFICULTIES

You'll Never Walk Alone

痛恨のバラし...初冬の野池釣行

2010-11-28 18:09:22 | 釣行記
久々に近所の野池へ。



もうすっかり木々の葉は落ち、風も冷たい...
今年の夏にこの野池に通ったのが懐かしい。

今回準備したタックル。

先日メンテしたピクシーのテストがメイン。

早速ピクシーでキャストしてみると...

今までなんだったの?ってぐらい調子が良くて一安心。

リールの調子は良いが、キャストを続けても、生命感全くなし...。

場所を変えて、3投目。

キャストして、ピックアップまであと3mってとこで、

バイト???

いや、枝か...

!!!

ウワッ!浮いてきた...でかいゴミ?...

うっ動いた...

ゴミちゃう、コイにスレがかったか!

いや、バスや!

40upや!!!

やった!!!

でもすげーパワーで引き込まれそうになりながら寄せてきて、ハンドランディングしようとかがもうかというところで...

横たわってたアシにラインが当たり、バシッ!...

サヨナラ~....

奇跡的なバイトをフイにし、その後もキャストを繰り返すがノーバイトで終了...

やはり水温が低下したこの時期、バイトしてくる固体は体力のあるデカいやつなんだね。

今回バラしたのは、おそらく主。
夏前にバクラトでバラした魚とおそらく同じ魚。

釣れるまでリベンジするぜよ

龍馬伝終了...

2010-11-28 17:42:47 | その他
あっけなく終わっちまいますた...。

まだ観ていない人は以下の文章は読まないで下され。



最後の暗殺シーン...
ちょっとグロすぎた気が...
子どもや、福山ファンはもちろんのこと、オレ的にも見ていられんかった

暗殺したのは、やっぱり今井氏って感じなんだね。

暗殺後の江戸無血開城など様々な事柄にもちらっと触れてほしかったかな。


ともかく、ただの大河ドラマだけど、様々なことを学び、考えさせられた龍馬伝ですた

ミラン vs フィオレンティーナ

2010-11-28 12:17:41 | Bassin' Football
今日はセリエA第13節のミランvsフィオレンティーナ戦を視聴。

ほぼミランペースだったものの、フィオのジラルディーノを中心とした時折見せる鋭い攻めをミランGKのアッビアーティがはね返すって感じの試合。

ミランはピルロが欠場。ファンタスティック4からは、イブラヒモビッチとロビーニョがスタメン。イブラは相変わらず冴え渡っていて、この試合唯一の得点となったあのアクロバティックなシュートは結構テコンドーが入ってたかな後半残り5分で、セレソンに復帰したロナウジーニョが出場するも見せ場なしで試合終了。1-0でミランの勝利。

ミランは現在首位。前節のダービーではインテルにも勝っているんで、これはスクテッド獲得濃厚ですな

本日、龍馬伝最終回...

2010-11-28 11:27:34 | 番外編
毎週日曜日が楽しみだったんだけど、それも今日でおしまいか...

時間は、変更になって、たしか午後4時15分あたりからだったかと...。


歴史的に見て、坂本龍馬が暗殺されることは間違いないけど、誰が暗殺したのか?は、前回の終わり方から見てもはっきりさせることはないやろな~と思う。

楽しみやな~