
第3位は メイホー バーサス VS-3078 です。

なぜ、このタックルボックスを導入しようかと思ったかというと...↓

バスボのここにはまるからですわ

そして、サイドにあるプライヤーホルダーが使えるんですわ~。
船体中央のストレージの上に座ると、ペンチやプライヤーも取りやすくていいんですわ~。
ストレージのフタの開閉にも干渉しないしね。

下の画像の簡易ロックシステムも役に立った。
特殊なハンドル構造により、持ち上げたときに勝手にロックが掛かってくれるすぐれものです。

交換用のトップパネルも何種類かあって、自分の好きな色でカスタマイズする楽しみもあるね。
今シーズン末の野池釣行でもメインBOXになってますた。
その他、以下の機能も...
※特殊構造エアホール付
内部の温度上昇や水分のこもりを軽減。
※耐衝撃性樹脂を使用
※ステンレスピンを採用
※スベリ止めゴム足4箇所
※細かい幅で調整可能な仕切りピッチを採用
来シーズンも大切にしながらも過保護にせずガンガン使います

明日は第2位です
