本来休みの土曜日なのに・・・
今日も仕事でしたわ~
本日、モーターボート保険の証書がようやく到着。

ボートを使うこと自体、実はとても危険なことで、オレもヒヤッとしたことは数知れず…昔、Cプロを乗せていたときに、結構なスピードでスタンプに乗り上げて、かなりの衝撃とともに船体が宙に浮いたことも…
やはり、同乗者の分も含めて、しっかりと内容を吟味して加入しとかないと、いざというときに抱えきれないほどの債務を負って、バスフィッシングが二度と出来なくなる可能性もあるからね。
ボート保険だけじゃなく、トレーラーをけん引するならば、車の保険もトレーラーの方の事故も適用される保険に入らないと、ヤバいよね。トレーラーもシンプルな構造なので、あまりメンテには気が向かないけどトラブルは意外と多い。タイヤ、サス、バンク・・・
やはり、備えあれば憂いなしですな
今日も仕事でしたわ~
本日、モーターボート保険の証書がようやく到着。

ボートを使うこと自体、実はとても危険なことで、オレもヒヤッとしたことは数知れず…昔、Cプロを乗せていたときに、結構なスピードでスタンプに乗り上げて、かなりの衝撃とともに船体が宙に浮いたことも…
やはり、同乗者の分も含めて、しっかりと内容を吟味して加入しとかないと、いざというときに抱えきれないほどの債務を負って、バスフィッシングが二度と出来なくなる可能性もあるからね。
ボート保険だけじゃなく、トレーラーをけん引するならば、車の保険もトレーラーの方の事故も適用される保険に入らないと、ヤバいよね。トレーラーもシンプルな構造なので、あまりメンテには気が向かないけどトラブルは意外と多い。タイヤ、サス、バンク・・・
やはり、備えあれば憂いなしですな
