BASSIN' TECHNICAL DIFFICULTIES

You'll Never Walk Alone

最後の釣行はプチトーナメントに...

2010-11-22 20:11:42 | 釣行記


星も瞬く早朝、やってきましたいつもマッディレイク。
着いた時の気温は2度...。

今回も魚探は置いてきたし、ロッド・リールはメイン1本と予備に1本、タックルはハードルアーのみという、硬派なタックルを準備。

準備をそそくさと終え、やはり登場したマダムキラーTさんとの挨拶もほどほどに6:30スタート。

がしかし...



ぬお...霧で前が見えん
冷え込みが厳しかったからね...。

で、霧に包まれ多少の船酔いを感じつつ目的地に着いたと思ったら...



全然ちゃうとこやった

とりあえず釣り開始後、数投で強烈なバイト

しかし、あえなくフックアウト...

デカかった...
フック折れてますた...↓

※ルアーは都合によりお見せできませぬ...

こんな冷えても朝一バイトあるんやな~と思いながら釣り再開。

しかし、やはりシブい...。

おまけに、リベルトピクシーのクラッチが切れにくくなり...
シーズン前に中古で買ったピクシー。最後の最後で力尽きますた...。

サブのピクシーにチェンジ。


その後気を取り直してキャストを続けると、かなりシブく、1時間に約1回のバイト。

試しに、ルアーをワイルドハンチSRにチェンジしてから2投目にようやく釣れたのはこの時期珍しい31.5cm。

WILD ABOUT NOTHING

この時期の1尾は小さくても嬉しい

そんなこんなで釣り回ってたら...

Cプロ&MキラーTさん登場


2人とも釣果は厳しいみたいで、Cプロは0本、Tさんは40upを1本。

で、うだうだとCプロのオールスター話など中心に話をして、なぜか、10時スタートの2時間1本勝負のプチトーナメント勃発!(笑)

賭けるものは名誉(笑)

2時間しかないのでスタートエリア付近を釣ってて、11時、待望のバイト!

しかし、またもや痛恨のフックアウト...
ボート際で食ってきたんだけど、フックが外れた魚はその場でキョトン...って感じでたたずんでますた...

そしてあっけなく2時間が終了。

なんと3人ともノーフィッシュ...
Cプロ...0申告も画になりますのぉ(笑)
Cプロがランディング寸前までいったものの、逃がしてしまったとのこと。

それが釣れていれば、2ndステージなど無かったのに...(笑)

その後、昼食休憩をしながら...

Cプロの華麗なネットさばきの模範演技...ネット小さいんじゃないの???(笑)

という訳で、3人とも悔しすぎるので、泣きの午後3時までの2ndステージに突入

詳細は明日アップします...

引っ張ってごめんなさい

地元マッディはハイシーズン!?

2010-11-21 22:11:14 | 釣行記
本日、今シーズン最後のバスフィッシングに行ってきました。

なんだか数日前もこんなくだりだったような...


目標には遠く及ばないものの、この時期としては爆釣

なぜかプチトーナメントになりますた(笑)

そして、Cプロのオールスター土産話も聞けて楽しい釣行になりますた。

詳しくは明日...

龍馬伝...

2010-11-21 21:06:50 | 番外編
来週が最終回とは...早いのう~

今回の大政奉還の影にうずまく龍馬暗殺計画...オレの知ってる歴史とは違ってて、何だかえらくコワいストーリーですわ

しかし、武田鉄也の勝役はいいですなぁ~。
さすが海援隊...関係ないね


放映最後の予告では、なにやら暗殺シーンみたいなのも流れて、「そんな大事なとこ予告で流してええんか???」って思った

来週も見逃せませんな



ケビンバンダムモデルの新作

2010-11-21 19:11:01 | レビュー
また欲しいルアーが増えますた...



Strike King KVD HC Square Bill Silent Crankbaits



Strike King Pro Model 6XD Silent Crankbaits

とりあえず、Square Billの1.5が欲しいな。

でもでも、まだまだ発売したばかりで、日本のお店では売ってないし、オークションに出てるけど、数は少なく高いね。

KVDモデルはよく考えられて作られているから、即戦力間違い無し。

早く手に入れたいっす

泣きの1回...

2010-11-20 22:30:00 | Bassin' News
なにやら、地元マッディのツワモノが集結するとの情報あり...

明日、もしかすると、オレも行くかも...

今日の天気が明日だと良かったんだけど...

今日は釣れたやろな~

でもでも、明日の天気予報を見ると今日より良いかも...

最後の最後だから、ハードベイトオンリーで行きますか...

目標...3本で5700g、3本で147cm...

無理かな

最低ノルマ、45upを3本ってことで。

やったるぜよ行ければね...

ナポリ vs ミラン

2010-11-20 19:08:16 | Bassin' Football
最近見る暇がなくて、HDいっぱいにプレミアとセリエAが...

今日は相当前に行われたナポリ vs ミランを視聴。

途中、ナポリの選手がハンド2回で退場...

ミランが2点を奪って楽勝かというところで、ゴール前の混戦からのループシュートでナポリが1点返す。

しかしそのままタイムアップ。2-1でミランの勝利。

今回負けたもののナポリは試合時点で4位、昨季6位なだけにかなりいいチームだね。

チェゼーナ戦でもいい試合してたもんな。

選手個人で気になったのは...

ミランで目に付いたのは15番左サイドバックのギリシャ代表の選手。

運動能力が高くて、ナポリの選手をことごとく潰してた。

ナポリではウルグアイ代表、FWのカバーニ。長身なのに足元も華麗で、運動量もある。

彼が何本かのチャンスを決めていたら...


久々に面白い試合だったな。
さすがセリエAはレベル高いっす



レセスド・トレイ(オフセット・トレー)

2010-11-19 21:55:38 | その他
最近のバスボートには標準で取り付けられていることが多い、レセスド・トレイ。

オレも導入を検討しているけど、現状で足の疲れの無いオレのような人間には必要ないかも...とも思うのだが、やはり気になる。

近くで取付をしてくれるショップなど無いので、自分で取り付けてもいいかなって思うけど、なにやら面倒っちぃ感じ(笑)

トレーは各社で出しているが、どれがいいんだろうね。

最近見つけたお店、Trollwellのサイトはこちら

Trollwellではボートカラーに合わせて特注できるみたいだけど、いかんせん高いね

地元マッディレイクのポテンシャル

2010-11-16 20:56:04 | 釣行記
寒いっすね~。
昨日、この寒さだったら釣れなかっただろうなぁ~。

ってな訳で、昨日、今シーズンのラスト釣行に行ってきました。
今回は魚探も持って行かず、タックルボックス1つ、ロッド2本というシンプルな装備で、53 Pick upも兼ねた釣行。

行く途中、コンビニに寄ってある事に気が付いた...
エンジンだけカバー外し忘れ

飛ばなくて良かった

で、無事に到着。
もう野鳥が飛来していて、なんだか鳥たちに申し訳ないと思いながらスタート。

朝のうちは風も無く釣りやすい天気だったものの、徐々に予報通り風が出てきて、風をある程度よけられる○○へ。

○○で、●●を使って48.7cmをゲット!


残念ながら50cmには届かず。

多分、ウエイトは1800~2000gはあったんじゃないかな。
ブリブリでした
でも、寒さのせいかな、あんま引かず

続いて、同じく○○で、●●を使って45.5cmをゲット!
こいつは引いたぜよ

この時期、釣れてくる魚はデカイ
そんな中、今回掛けた2本は共にスティーズのブリッツ。
50upに近いサイズを掛けても余裕なんだよな~。
かなり良いロッドですわ

その後、風が強くなってきたのでスタート地点に戻りながら釣りしていると、後ろで...

「ザザザザ...ドボン!!!」

「!!!...人が落水???」

「ツノ!!!???」



よく見たら、日本シカですた...



その後、エレキ全開で追いかけるものの、追いつけない...
シカって泳ぎ得意なのね...。

落ちたところから、なぜか遠い岸を目指して泳いで行くので、エンジンをかけて航行しプレッシャーをかけて近い岸へ誘導。その後、アシで見えなかったけど、無事に上陸したみたい

きっと間違って落ちてしまったんだろうね。

なんかちょっと得した気分になりながら、今シーズンの釣りは終了。

午後は白波立ってますた...。


最後に、スタート地点の53 Pick upをして終了。

湖岸のゴミも積極的に回収したんだけど、あんま無かったなぁ。
オレと同じ志のある方が、きっと掃除してくれたんだろうな。
これで水鳥たちも安心して生活できますわ

かくして、今シーズンは終了。
今回はまったりと流してこの釣果だったけど、本気で朝から夕方まで釣りしてたら10本はいってたと思う。そしたらCプロのマッディ記録は上回ったんじゃないかな


今シーズンもあっという間だったなぁ。
東北のシーズンは短いっす


今シーズン、念願の優勝を果たせたけど、オレの釣りはまだまだ発展途上。
シーズンオフに勉強&戦力増強で来シーズンもやるぜよ

愛艇は今シーズンも活躍してくれました。来シーズンも頼むぜよ!

今シーズン終了

2010-11-15 23:20:03 | 釣行記
今シーズンのバスフィッシングは終了。
(野池釣行はあるかも...)

最後も...一波乱ありました...。
釣果は...爆釣...と言っても過言ではないでしょう...。

本日、ネット環境が整わず詳しく更新できないので、明日、事の顛末を...