BASSIN' TECHNICAL DIFFICULTIES

You'll Never Walk Alone

サイトマスター福袋

2011-12-20 21:19:08 | Bassin' News
オレが毎日楽しみにしている某ブログで紹介されていた福袋。

やべ~気づくのが遅かったわ~と思いつつ、淡い期待を胸にサイトを見てみたのだが、やはり売り切れ...。

無念...

外れた...?

2011-12-20 21:11:33 | Bassin' Football
今週金曜日に仙台で行われるクリスマス・チャリティーサッカー2011に申し込んでみたのだが...

当選の場合には今日あたりに連絡来るはずなのだが、来ない...。

布袋のライブの日でもあるので、前半だけでもチャリティに参加出来たらって思ってたんだけど、会場のキャパが少ないからかな。

早くもオークションではなかなかの値段で取引されてますな~。

参加するメンバーもそうそうたるもので、高値になるのも分かりますな~。


オレは布袋のライブに専念しますわ



クリスマス・チャリティーサッカー2011

ダウンロード完了

2011-12-19 22:04:29 | Bassin' Music
布袋のサンプラザ公演もいよいよ今週金曜。

おサイフケータイ対応のチケットもダウンロード完了。

天候が思わしくないようだけど、楽しみですわ~。


GROOVE SYNDICATE

最近ハマっているのがGROOVE SYNDICATE。

古いアルバムだけど、昔、オレが創ろうとしていた音楽がこれに入ってるって感じ。

金曜日までどんどん盛り上げていくぜよ

バルサ圧勝

2011-12-19 21:51:07 | Bassin' Football
正直、今回の一戦は差がつきすぎておもろなかったな

今シーズン、チャンピオンズリーグのミランvsバルサを2試合見て、バルサの1勝1分だったものの、バルサもたいしたことないなぁって思ってたら、なんのことはない、ミランが強かっただけやね。

特に、ディフェンスが強力だったねぇ。ボールもらおうとする選手の背後からプレッシャーかけて、振り向かせないんだもんねぇ。

リバプールではパッとしないなぁと思っていたマスケラーノも完全にフィットしてるしねぇ。

まぁ、それも結局はメッシがいるから強いのであって、代わりにフェルナンドトーレスだったらサントスに負けてたかもね

バルサには今シーズンもチャンピオンズリーグに勝ってもらって、来年のクラブワールドカップでは、宮城スタジアムでバルサvs柏(AFCチャンピオン)が見たいの!


お土産どうもでした<m(__)m>

凍ってはりました...

2011-12-18 22:14:46 | 釣行記
休日出勤後の午後4時過ぎ...

外気温2度...

そんな中、陸っぱりにて復帰した103MLのテスト...




...



???



飛鳥のアクションでは氷を割れず...

シャローで数投した後、ブリッツEXDRで深場を探るも当然ノーバイト...


本日のタックル”ボックス”...

寒さに心が折れて逃げ帰って来ました...

今シーズンはもう終わりやな~

ともかく、103MLは無事に復活したので、来シーズンも活躍してもらうぜよ



バルサ2点リード...

2011-12-18 19:59:41 | Bassin' Football
強いな...

まずい展開になってきた...




さてさて、3位決定戦、負けたけど、柏は強かったね。

ACLでも十分上まで勝ち上がって行けるんじゃないかな。

アルサッドもフェアで、感じの良いチームだったね。



サントスの巻き返しに期待します

本日決勝三決

2011-12-18 08:25:23 | Bassin' Football
ずばり、優勝は...


サントス...


可能性は低いと思うけど、小声で囁いときますわ

ちなみに、7月の最後の楽園戦プラの日...



着ていたシャツは、サントスの○○周年記念ユニ!(笑)

この時にはすでに優勝を予感していたのだ...



スノボシーズンですな~

2011-12-18 08:08:53 | Bassin' Snowboard
震災の影響も感じさせず、すでにオープンしている東北のスキー場もあるみたいですな。

個人的には、震災の影響&自身の体調不良などもあり、今シーズンは自粛する予定。

だったけど、実際シーズン始まると、一面銀世界の中で、逆エッジでぶっ飛びたいって気にもなりますな(笑)

その前に、温泉でリハビリかな~

NOT FOR SALE

2011-12-18 07:36:20 | Bassin' Music


ちょっと前だけど、布袋から最高のクリスマスプレゼントが届きましたぜ。

いつものBeat Crazyの会報&...


B.C.ONLY LIVE CD !!!

なんでも、2011にB.C.ONLYが開催できなかったからお詫びのしるしに...ってことらしい。

いや~太っ腹やな~。

これ、毎年くれないかな。

B.C.ONLYも毎年東北でやってほしいな。

そして、送られてきたCDのセットリストがすごい。
(以下に内容を載せますので、まだ届いてなかったりして見たくない人は見ないでください。)












全13曲の中に...
「やるだけやっちまえ!」
「NO.1 IN THE UNIVERSE」
「NOT FOR SALE」
など、普段ライブでやらない曲が入っていて、中でも、「NOT FOR SALE」がすげーカッコいい仕上がり。

ピート・コーニッシュ・システムを絡めたイントロのカッティングなんかは布袋の本領発揮といった感じで、最高ですな~

サンプラザのライヴがますます楽しみになったぜよ


リール一踏み3000ナニガシ

2011-12-17 20:15:52 | メンテナンス


ようやく取りに行けたぜよ~。

八郎潟のリップラップにエレキをぶつけたはずみで踏んでしまった103ML、無事帰還ですわ。


シャフト&ナット...

春に修理した部品がまたもやあられもない姿(?)で戻って来ましたわ


代金、3885円也...

もう1台の方に移植して、オーバーホールも一緒にやっちまえば良かったかな。


リールが戻ってきたからには...

次の日恒例の野池テストですわ

外気温マイナスですけんどな



ハミンバードの新製品

2011-12-17 13:20:16 | レビュー
ようやくですな~。

最近ブックマークに加えた「サウザーデザイン ブログ」で知りました。


画像を拝借...

1198は、アメリカでは2年前ぐらいから出てたんだよね。

ハミンのブログは全然更新が無いので、さっぱり情報は無かったぜよ~。

価格帯は30~40万ってところだろうか。

もちろん、買える値段ではないがぜよ




水中で剥がれた遺伝子使い、魚捕獲せず種類特定

2011-12-17 12:55:59 | Bassin' News
ヤフー・読売オンラインで見かけた記事。

魚の体から剥がれ落ちて水中に漂う微量の細胞の遺伝子を分析することで、生息する魚の種類を特定することに成功したらしい。わずか2リットルの水で外来魚や希少種など様々な種の生息調査ができるらしいね。

何やら、「PCR(合成酵素連鎖反応)法」という方法を応用。特定の遺伝子をごくわずかに含む試料に、人工的に作ったその遺伝子の断片を混ぜて「増幅装置」にかけると、元の遺伝子が大量に増え、生物種の特定が可能になる。」らしい。

う~んハイテクやな~。

これを使えば幻の魚 クニマスが生息しているかどうかとか、いろんなことが分かるね~