BASSIN' TECHNICAL DIFFICULTIES

You'll Never Walk Alone

残念柏

2011-12-14 21:34:37 | Bassin' Football
負けたけど大健闘だね。

ゲーム終盤でもボールポゼッション上回ってたもんな~。

得点者も酒井で良かった良かった。

当然、決勝はバルサvsサントスになり、3位決定戦でアジア勢のぶつかり合いになりますな~きっと。

これはますます目が離せませんな

久々のバスワールド

2011-12-12 21:46:30 | レビュー
最近釣りネタが減ってるので強引に...



新潟行った時に「クランキング」の言葉に釣られて買うてしまいましたわ。

いろんな人のフェイバリットが載っていて、それぞれにそれぞれの理論があるのだなと感心。それは違うやろってのも結構あったけどね...。そんな中、自分がサポートを受けていないメーカーのルアーをのせる彼はすごいね。

それとKVDのインタビューは良かったねぇ。もっと彼の理論を載せてほしいなぁ。関係ないけど、彼はAリグをどう思ってるのか知りたい。


久々買ったけど、ルアマガバスワールド、なかなかいいね


最後に、付録のDVD...微妙...付録やからの


新潟回想①

2011-12-11 17:11:26 | Bassin' Football
新潟は、2年前に大阪行く時に通ったくらいで、滞在したのは今回が初(多分)。

今回は、布袋の新潟公演に、Jリーグの新潟vs名古屋戦を絡めて1泊2日で行ってきた。

直線で結ぶと近い新潟も、東北道~磐越道だと結構遠いんだね



パーキングで休憩しながら、試合開始1時間ほど前にホテルに到着。

ホテルは、新潟中央ICからすぐのところ。

会場はビッグスワン。

歩いて30分?かけてビッグスワンへ。


有名な高校ですわ~


立地的には、宮城スタジアムよりかはアクセス良いかな。

近くにはなんとか潟っていう大きな沼がある。



到着。


新潟サポのオレンジが急に増えてきた。


今回はこの辺から観戦。
画像の先には新潟サポ。


こちらは名古屋サポ。



て、人生初のJリーグ観戦開始。

特筆すべき点がないまま試合終了...

帰ってルアーマガジン読んで、仮眠...

続く...





布袋 仙台サンプラザのチケットきた~

2011-12-11 16:54:01 | Bassin' Music
新潟とは違い、前から14列目???

前の方を期待していただけにがっかりだけど、割と中央寄りなので、音楽を楽しむのには良い席かな。

サンプラザの客席は傾斜がついているので見やすいしね。

被災地東北での唯一の公演。

サプライズに期待してるぜよ~

オレの希望としては...

奥様が来て、あの曲を唄う...

コンプレックスの相棒が来て、あの曲を唄う...

現実的には、セットリストをちょっとだけ増やしてくれるだけで嬉しいな


ベガルタ頑張ったのぅ

2011-12-04 09:00:12 | Bassin' News
ここは新潟。

とあるホテルの一室。

ネットの速度遅ぇ~


昨日の人生初Jリーグ観戦、サポーターの応援が熱くて楽しかったぜよ。

名古屋はやっぱ強え。

新潟もオリンピック予選メンバーがいて、なかなかいいねぇ。

DF鈴木には、マンUのフィル・ジョーンズみたいになってほしいな。

あっちの方が年下だと思うけど...。

名古屋は勝利で終わったけど、柏が逃げ切ってJ1初制覇。

印旛沼行った時に柏市通ったけど、大都市やな。

柏市では盛り上がってるやろな~。


そんなことよりも(?)地元ベガルタがなんと4位...

これって、上位3チームのいずれかが天皇杯で勝ったら、アジアチャンピオンズリーグ出場???

これはすごいことになってきた

オレら被災地の人らを元気づけるためにも継続的に頑張ってほしいの!

リバプール vs マンC

2011-12-02 21:06:38 | Bassin' Football
痛み分けって感じやな~。

リバプールのレイナといい、マンCのJ・ハートといい、スーパーセーブ連発だね。

キーパーがいかに大事なポジションかってことが良く分かる試合だったね。

それにしてもスアレスは巧すぎですわ~。

終盤のワンタッチシュートやこぼれ球への反応など、疲れている状態でよくあれだけできるな~。

ジェラードが戻れば、リバプールはまだまだ上に行けるね。

しかしながら、マンCの無敗記録は継続中。

どこが土をつけるか、これからも見ものですわ