☆毎日をキラリ!と

キラリ!と光るのは、ちょっと無理かもしれないけれど、どんなことにも前向きに・・・

地震を 占ってみました

2024年06月08日 | 占い

今朝、紫陽花の 後ろ辺りで 草引きをしていたら、

小さな顔が じっと こちらを 見ているのに 気がつきました。

 

トカゲ かな? 固まって じっとしている。

あれ? 手や足が ない! 

こりゃ、小さな きっと 生まれたて?の 蛇さんだ!!

 

写真を撮ろう って思って、慌てて スマホを 取りに行くと、

その間に どこかに 行ってしまったようです。

残念! かわいい蛇さん だったのに・・・

 

蛇を見かけると、運が良い って よく 言われるので、

今日は、思い切って 「五行易」に挑戦! です。

 

この頃 気になっている 地震に ついて 占ってみました。

 

う~ん 困った・・・

「五行易」初心者な 私には 判断が、むずかしい!!

 

 

用神を 官鬼 として・・・

非常に強い 地震の根源 は 存在するけれど、

(東京から 巳の 方向? 方角的には 小笠原諸島あたり か?)

動爻 ではないので、今は まだ 影響はない と見るべきでしょう。 

少なくとも 今年は まだ 大事にはならない って 判断になりそうです。

 

でも、11月には(亥巳の冲)、そこそこの 地震など があって、

少し ヒヤッとする かもしれない かな?

 

東京から 巳の方向(南東~南南東あたり)で、

火山の噴火 や 海底地震 が あったり とか、

また、東京から見て 亥の方向 にある 能登、佐渡、新潟、長野 など

にも 注意ってこと でしょうね。

 

地震についての「五行易」の 教材は とても少なく、

易八大先生の本にも、神作先生の本にも、佐藤六龍先生の

本にも 地震の 例題は ありません。

 

困ったなぁ・・・ どういう風に 見れば 良いんだろう・・・ ?

まだまだ 勉強しなければ !!

 

蛇さん、頑張るわねっ!


愛子様は 女性天皇にふさわしい人?

2024年06月01日 | 占い

長い間 占いから 遠ざかっていたけど、

また、挑戦してみようと 思います。

今日は、四柱推命で 観てみます。

 

愛子さまが 天皇に なられるかどうかは、政府の判断という

ことに なるんでしょうが・・・

 

愛子さまは、人当たりがソフトで、社会活動や 奉仕活動に

非常に 興味を持っておられる人 だと思います。

日赤にお勤めされたようですが、普通のデスクワーク(事務職)

よりも、やはり 人を喜ばせたり、 楽しませたり、 扶けたり・・・

が 実感できるような仕事に 興味を持たれることと 思います。

 

四柱推命をされる方には、

命式中の「偏財」が、今 大運に「壬寅」がめぐり、 透干している

ような形なので、更に 社会活動に 興味を持っておられるように 思います。

 

それに、「魁罡」日 のお生まれですよね。

「魁罡」は、財星 官星を 嫌う・・・ とか 言われますが、

愛子さまは 一般の人 とは 違いますからね。

ユニークで、なかなかの 負けず嫌いな 性格。

力のある 女性リーダーですね。

人望もあります。

 

私の結論は、愛子さまは、女性天皇に なり得れる人だ と思います。

 

ですから、普通に お嫁入り・・・ という感じは 私には 想定できない

ですね。

今の天皇とも ご縁が深く、きっと 頼もしく 天皇を 支えていかれる

ことと 思います。

 

ご結婚は、次の大運になるかもしれませんが、

こればっかりは お相手のあることですので、誰でも良いという

訳にもいかないでしょうし、

良い人に 巡り会われたときに ということに なるでしょうね。

お幸せを お祈り いたしております。

 

ところで、悠仁さまも、「魁罡」日の お生まれですよね。

天干に「丙」が三つもあって、個性炸裂の人 でしょうが、

「王」と言えるか? と言うと、言えないこともない・・・ 

 

日本の「象徴」には?

やはり ちょっと難しいような 感じがします。

 

国の安寧と 国民の幸せを 一心に祈る という、 どちらかと言えば

地味で 誠実で いらっしゃる 今の天皇陛下の姿勢とは、やはり

ちょっと 違うんではないかなぁ と 思われますね。

 

でも、日本が これから どんな道を辿るかは わからない ですよね。

皇室のあり方も 時代と共に 変わるのかも しれませんしね。

 

スペインの 次期女王になられる 王女は、軍隊に入隊されていると

いう・・・

非常に 厳しく 向き合っておられますね。

 

宮内庁には、優秀な 占いの先生達も おられるとのこと、

私が、口出しする問題では ないですね。

 

ユーチューブなどで、女性天皇のことが、すごく 話題になっている

ようなので、私も 占ってみました。

 

失礼いたしました。

 


占いをもう少し勉強したいけど・・・

2023年09月11日 | 占い

世の中が どんどん変わっていっているので、占いも 新しい

考え方や感性で、または、違ったアプローチの方法で、

鑑定しないと、時代に ついていけないような 気がする。

 

ちょっと 考えると、 私も 今までには、

四柱推命、気学、風水、人相、手相、周易、五行易、六壬、

カバラ数秘術、姓名判断、タロット・・・と

随分と 色々 習ったり、自分で本を読んだりして、結構

真面目に 勉強してきた。

 

これからは、趣味として 楽しみながら 勉強したいもの・・・ と考えて、

いくつか 習いに  出かけてみたけれど、

満足出来る講座は あまりない。

 

ちょっと 占いの勉強を 長くやりすぎたのかもしれない。

 

まず、質問を嫌がる先生も おられる。

遠慮しながら、質問しているのに・・・

これじゃぁ 何のために 習いに来てるのか?って思ってしまう。

 

また、常識的なことを (年齢的な差 からかも しれないけれど・・・)

もっともらしく くどくどと 説明されたりする先生もおられて、

「時間が もったいないなあ~」って 思ってしまう。

 

びっくりしたのは、私と 同じくらいの年齢の 生徒さんも 多いことだ。

おそらく 退職されて、占いでも 勉強してみようか? って

ところだろう。

皆さん 占いは わからなくても、世間で長く 活躍されてこられた人達

なんだから、経験値から 判断出来ることも 多い。

 

若い先生方は、もっともらしく けむに巻いているつもりで 話しておられる

つもりなんだろうけれど、

歳を取っていたって、きっと 真面目に 勉強をしよう・・・って 思って

おられる方が 殆どだと思う。 

体験授業の段階で、怒った様子で 帰られる人も 何人か おられた。

「純粋に 占いだけを 教えてほしい!」ですよね。

 

まあ、こちらも 可愛くない生徒かもしれないわねぇ~

歳をとると、カルチャーも 選びにくい。

 

やっぱり、しんどいけれど、専門的に教えてもらえるところに

行くべきなのかな・・・

勉強もきついし、費用もかかるけど・・・

う~ん、どうしよう?  

 


河図洛書推理 占い

2023年06月30日 | 占い

簡単に言うと、九星気学の先天盤を使って、

生年月日と生まれ時間から、その人の特性や

運勢などを鑑定するものらしい。

 

カルチャー教室で、体験授業があったので、

ちょっと参加してみた。

 

面白そう・・・!!

 

でも、月1回の半年授業らしい。

あとは、自分で本を読んで、経験を積んで、

勉強しなさいって、ことなんだろうな~

 

本も 何冊かは あるみたい。

 

70才から勉強するんだから、そんなスローで、

自由な 習得の方法が良いかも・・・ね。

 

出来ることに 挑戦!! やってみることにしました。

(^o^)


五行易で ウクライナのこれからを占う

2023年02月05日 | 占い

ウクライナでは、市民への攻撃が 続いているという。

多くの市民が、殺害されたり 大怪我をしたり・・・

毎日、ウクライナの人たちは、どんな気持ちで暮らしているんだろう

思うと、気の毒で仕方がない。

 

もう一年になるだろうか? いい加減にやめてほしい。

 

こんな中で、森元首相などが、ロシアの正当性を コメントした。

武力で 他国を侵略して 奪いとろうだなんて、許されて良いわけがない。

勝手なことを言っている。

 

だが確かに、この戦争が長引き、ロシアが 著しく 国力を落とすような

ことがあれば、今の世界の国々の 力のバランスが崩れて、

新たな不安が 生じることは、政治家目線からは 大いに危惧すること

なのかもしれない。

 

ネットの情報では、ロシアの中国との国境付近で、中国の農民たちが

どっと侵入してきて、農地を略奪した・・・とかの 噂もある。

 

この戦争が 早く終わってほしいと言う願いを込めて、

五行易で 占ってみた。

ウクライナを世爻、ロシアを応爻とした。

ロシアとウクライナの間には、ウクライナを応援する国々が、今、

力を集結して 盛り上がってきている(合起)。

ウクライナは、ロシアからと言うより、ロシアと結託した国内の東部

(寅の方)からの突き上げに 苦戦しそうな感じがする。

(世爻ウクライナは、初爻 兄=寅 より剋を受け、初爻 寅は、応爻=申

とは冲の関係がある)

 

この戦争を 終わらせるために、ウクライナは、東部の一部を手放す

覚悟しなければいけないような 気がする。

 

五行易は、なかなか奥が深い。

精神集中して当てるワザも  磨く必要がある。

初心者の私には、まだまだ難しいけど・・・

 

世界が平和であることを 心から 祈る気持ちでいます。