難波で ピアノ演奏を聴きながら お茶を楽しめるカフェです。
ゆっくりできます。
ほっと します。
家に帰って、ふと 気が付くと、耳鳴りが 治ってしまっていました。
難波で ピアノ演奏を聴きながら お茶を楽しめるカフェです。
ゆっくりできます。
ほっと します。
家に帰って、ふと 気が付くと、耳鳴りが 治ってしまっていました。
「地下鉄 本町」から 徒歩3分くらいかな・・・
とっても お洒落なカフェ がありました。
お花が いっぱい!
店内は、まるで 英国 ですね!!
置いてある グッズの クオリティ も高い!
新しくて 綺麗!
同じような感じの店は、いくつか あるけれど、
ちょっと 素敵な、 かなり 素敵な お店でした。
勿論、ケーキも 紅茶も おいしい!!
まあ、こちらは、普通に グッド! でしたが・・・
思わず 嬉しくなっちゃいました!
四条通、八坂神社の少し手前を 南に入ると・・・
そこは すっかり 京都らしい 路地裏の 町屋が 続く。
「うお多」の赤いのれんを見つけると 思わず 嬉しくなりました!!
久しぶりに 幼なじみの Mちゃんと 京都で ランチ です。
お土産も ありがとう!!
祇園 うお多
京風フレンチを ゆっくり いただいて、 明るい おかみさんに 見送られて 店を出ました。
あっという間に 時間がたちました。 今度は もうちょっと ゆっくりと 話したいな~
Mちゃん、今日は ありがとうね~ !
久しぶりに 息子と ランチです。( 初めてかな・・・? )
めったに 休みを取らない息子が ふらりと 休みを取って、デートの下見をしたいからって
流れで 私が 付き合うことになりました。
息子が行きたかったのは、昔、消防署だったという 古い建物でした。
アンティカ・オステリア・ダル・ポンピエーレ 舌を噛みそうな 店の名前です。
なんか 汚いビルやな~
中も レトロ!! まあ、息子の好み やわね~。
でも、1000円のランチでも しっかり前菜が 出たぞ!!
パスタは まあまあ・・・
でも、なかなかの雰囲気やね~
彼女には、もうちょっと 高いランチを ご馳走してあげてね!
頑張ってね!!
近所の友達と 久しぶりにランチに行くことになりました。
インターネットで見て、前から気になっていた カフェが 富田林にありました。
「オニジャス コーヒー」 って、ちょっと おしゃれそうな カフェです。
外環(国道170号)沿いにある カフェです。
こんな感じのお店です。
春だったら テラスも いいかな・・・
通された席は、一番奥の 窓際。
ちょっといい感じ・・・
でも、友達は、「こんな景色、珍しくないわ・・・」
まぁ そうやね・・・
「 自由が丘のクリックマダム??」
ハムとチーズを パンにはさんであります。
うん、おいしい!!
期待していたほどでは なかったけど、ゆっくり過ごせる場所でした。