横川由理のマネー・コンシェルジュ

お金のお悩みを解決!! 資産運用や保険が得意分野です。

株や投資信託を売ったときの税金

2007年03月26日 22時50分43秒 | Weblog

金融商品を売ったときの税金は、原則20%。
普通預金の利子だって、定期預金の利子だって、株を売ったって20%。

ただし今、国民の皆さんに投資をしてもらいたい日本としては、
株を売ったとき、株を持っていて配当金をもらった時の税金は、特別に10%。

いつまで?
株を売ってもうかった場合は、今年いっぱい10%です。

配当金を貰ったときは、来年の3月31日まで10%です。

FP技能検定を受ける方は、必ず覚えましょうね。
特に5月試験は、出題されると思います。

私はずいぶん前、日経平均が9,000円だったころに
初めての投資商品ETFを買いました。

買ったときは知らなかったのだけど、正確には、
平成13年11月30日~平成14年12月31日までに買った上場株式などは
今年いっぱいに売っても、その買った当時の金額1,000万円まで、無税です。

私は長期投資専門なんで、めったなことでは売りませんが、
無税となると、何が何でも売っておかないとだめね。