外断熱と内断熱 2009年03月08日 21時57分20秒 | Weblog 我が家は、外断熱。 家を建てるときの断熱方法には、外断熱と内断熱があって 一般的なのは、内断熱。 内断熱:壁の隙間にグラスウールという綿を詰め込む 外断熱:壁の外側に断熱材を張る 内断熱は、壁の間に結露ができて、カビが生えることも。 だから外断熱にしました。 カビてしまうと、アトピーにも悪い。 わたし、子どものころからアトピーなのです。 写真は北海道のアルファリゾート・トマム、外断熱です。 外断熱の断熱材は、発泡スチロールだからこんなにカラフルにできるのよ