横川由理のマネー・コンシェルジュ

お金のお悩みを解決!! 資産運用や保険が得意分野です。

公務員とは?

2009年11月14日 22時24分04秒 | Weblog
公に労務を提供する人。

英語で「Pubric Servant」
公の召し使い。

召し使いが、主人に威張ってるって?
召し使いが、主人よりいい場所で働いてるって?
召し使いが、主人より年金が多いって?
どういう意味かしら

そこをちゃんと考えていかないと、
国債を50兆円発行したって、足りない。

最近、長期国債の金利って上がっているけど、
どういう意味かわかりますか?
金利を上げないと誰も買わない「投資不適格債」

もちろん、公務員といってもひとくくりにはできませんが。