ほっと奮闘記

不動産業から保険業その後カムバックして、不動産会社設立!宮崎から、ほっとらいふ不動産として、お客様の笑顔求めて奮闘します

台風の風力の凄さが、あらわに!

2015-09-03 12:56:46 | 不動産






うわー。




さらに。









今度は、下




さらに。











雨戸事、飛んでる。








電気つかなーい。







木の残がい処理と、やる事いっぱいです。


管理物件の維持は、思った以上にやる事があります。


さあ、今から保険会社と、まとめにはいります。



また!

仕掛け人

2015-09-02 13:00:11 | 不動産


あんたか!






都城市で、あんまり魅力が無い町が、いつの間にか人気物件となる事があります。



需要と供給のバランスが出始める感じです。



需要と供給(じゅようときょうきゅう)が一致することにより市場価格と取引数量が決定される。以下で示す需要・供給分析は、ある財(物品)・サービスの市場に注目した分析となるため、部分均衡分析と呼ばれる。(すべての市場を同時に分析するものを一般均衡分析と呼び、対照的に扱われる。)また需要と供給を合わせて需給(じゅきゅう)と呼ばれるようです。





実は、仕掛け人が存在します。



ある一定の土地が、いい具合の土地単価に上がってきて、相乗効果で他の土地も、同じような土地単価で取り引きが出始める感じを作ります。


市場価格は、その土地の想いや、取り引き相場で左右されるのですが、 仕掛け人は匠に公的機関を適正に通じ、地主さんを取りまとめ、新しい買主さんに引き継ぎます。




仕掛け人は、よくこんな言葉を言います。






いい格好をしちゃいかんよ!」



勉強になります!






確か、私の漫画の主将も言ってました。















くうー。





勉強になります。




今日は、なんの日?

2015-09-01 01:32:55 | 不動産
新人君が、トレーニングを 受けてます。


ほっとらいふ不動産では、お客様とよりよい対応が出来るよう、トレーニングを積んでいます。




新人君も、汗かきながら、頑張ります。


千葉出身で、都城市が気にいり、こちらに住んでいます。






よかど、みやこんじょは!