お客様まだ、来てないよ
という、麦畑の社長
リフォームかけたというから見に行くと














ガッツリリフォームしているじゃないですか。
もったいないよ。
しかし、あまり派手に宣伝しない社長、結構好きです。
しかも、 サンドイッチ買ってくれてここで、フリースペースでくつろいでくれたら、
ただでいいよ。
しかも、 タダでいいから 学生とか
社長、仏様?
サンドイッチ麦畑、恐るべし。
古民家でいい空間です。
会議には もってこいですね。
また、


今日は、ご紹介から 中村社長とお会いしました。
中村社長は、あの有名なマキシマムを製造考案した方です。
しかも、この商品30年前から販売していたなんて、知らなかったです。ごめんなさい。
宮崎人ご愛用のご当地スパイス「マキシマム」。製造しているのは、宮崎県北諸県郡にある中村食肉という工場です。
南九州産の牛や、霧島山麓で育てられた黒豚に白豚、地鶏、銘柄鶏などを幅広く扱っています。ハンバーグ、味噌漬け、生姜焼き、メンチカツなどのお惣菜も製造、販売しているんですよ。
食肉とその加工品を知り尽くした、中村食肉ならではのオリジナルスパイス。それが、宮崎人だけでなく、いまや全国的に注目を集めている「マキシマム」です。
一部引用
中村社長から話を聞くと
ヒットの裏には地道な販売努力があったようです。
5年もの歳月を地道に東京でかけて、販路を見出したようです。
社長は言います『早く、安く、楽に 今からは知恵を絞って時流に合わせないかん』
また、新しい事を考えてらっしゃる社長の
低姿勢なお姿に、ただただ、驚きました。
『飲みにいきましょう』とお誘いを受けました。人懐っこい感じの社長、あー、成る程
人間力は、活路を見出し人を巻き込み 明るく振る舞う、そして還元する
勉強になりました。
また
