フレンチポップな北欧生活

~ 双子のわんぱく小僧と
2台のALLGRIPコンパクトSUVと暮らす
スウェーデンハウス北欧風生活 ~

阿蘇山上にカングー集まる!

2017-11-12 21:20:34 | カングー
今日はカングーで阿蘇へ

久しぶりに阿蘇山上へのぼりました。
まだ震災復旧工事中の箇所が多数、
山肌の崩れた箇所をかいくぐるように山上へカングーを走らせました。
紅葉と青い空が最高に気持ちいいドライブ日和

10時に目的地に到着!
そこには既に色とりどりの新旧カングーが集まってました。

カングーde阿蘇ぼう!




九州の真ん中にカングーがこんなに集まるなんて、、
すごい!!

こんな車も、、久しぶりに見ました。




カングーで参加する最初で最後のイベント
古くからの知り合いや
トリコロールデイで毎年お会いするカングー乗りさん
はじめてお会いする方とお話しすることができました。

参加してヨカッタ^ ^


カングーは本当にいい車
また来年、さらに多くのカングーで阿蘇山上が埋め尽くされていることでしょう!
主催のポーターバカさん、
関係者のみなさん
素敵なイベントありがとうございました。



パパくまモン化






カングーで最後のキャンプ!

2017-11-04 23:41:08 | カングー


この手慣れた荷積みも最後
今シーズン最後、カングーで最後のキャンプへ行ってきました!

今回は南小国の 蔵迫温泉さくら へ一泊二日のキャンプ
はじめて利用するキャンプ場、阿蘇側の夕日がキレイで有名なキャンプ場です。

案内された阿蘇側4番は、絶景とはいえませんでしたが広々としたサイトがよかったかな、、
芝生のサイトでなくゴツゴツした石が多かったのは残念




キレイな夕日は雲で隠れて見れなかったけど、少しだけ夕焼けが顔を出してくれました^ ^




一泊二日ということで、珍しく家族4人夜ふかし
食べて飲んでよく笑ったなぁ〜




まだまだ元気なカングーですが
最後のキャンプなので、とまそまと一緒に記念撮影




最後のキャンプが一泊二日で不完全燃焼ですが・・・
ソフトバンクホークス日本一おめでとう〜!!
テレビ観戦出来て良かった。
キャンプ場じゃ、二泊三日じゃーこの感動は味わえなかったからね^ ^


あと1カ月
カングーライフを目一杯楽しもう!!




カングー祝 333,333km

2017-09-27 22:52:22 | カングー



日曜日、今年も参加してきました!
トリコロールデイ2017
そして祭りの余韻冷めやまぬなか、我が家のカングー
333,333kmに到達しました〜



10年と7ヶ月
30万キロを超えて更に気持ちよくエンジンが回るような気がします。
積んで、走って、旨味が増すカングー
本当によく出来た車だなぁ〜


遅レポですが、トリコロールデイ
個人主催のイベントとしては九州一、西日本一ではないでしょうか、、
今回も260台を超える車がボイボイキャンプ場に集まりました。


前泊組は気持ちいい朝日を浴び祭り本番を迎えます。


11時を過ぎる頃には多くの新旧イタフラ車で広大なキャンプサイトが埋め尽くされます!


なにか企画物があるわけでなく参加者がそれぞれのスタイルで、最高のロケーションで車に囲まれてのんびり、まったり過ごすのが最大の魅力かなぁー
今年も天気に恵まれ楽しい1日でした^ ^


これが最後となるカングーでの車中泊
とうまと二人、気持ちよく朝を迎えることができました。
旧カングーも工夫次第で車中泊はありだね。



あと2ヶ月
カングーとのラストキャンプを楽しみたいと思います!!


応急処置

2017-08-10 01:58:33 | カングー
数日前から
カツカツカツ♩と何やら怪しげな音がしていたカングー

やっぱり、、
刺さってました。




今朝、高速乗る前に近所のタイヤ屋さんで応急処置




しっかり奥までネジが貫通してました。
長年車運転してるけど、、パンクって初体験かも?
記憶にない

高速走行中に破裂しなかったのが不幸中の幸い、、かな(^-^;

黄色に引き寄せられ

2017-07-15 23:48:36 | カングー
梅雨明け宣言も間近?

今日は暑かったー
エアコン壊れているカングーには酷なドライブ日和


外壁塗装中なのでコインランドリーへ
布団を丸洗い
洗濯・乾燥までの65分
向かいのスタンドでカングーも丸洗い^ ^



コインランドリー
エアコンがガンガンに効いているので超快適〜



帰り道
夏を告げるヒマワリが満開!
ついついカングーを停めて記念撮影




黄色が黄色に引き寄せられる一日でした^ ^