フレンチポップな北欧生活

~ 双子のわんぱく小僧と
2台のALLGRIPコンパクトSUVと暮らす
スウェーデンハウス北欧風生活 ~

シルバーウィーク キャンプ!!

2015-09-23 22:31:53 | キャンプ


晴天のシルバーウィーク、2泊3日のキャンプへ
今回も玖珠のオートキャンプ竜門を利用させて頂きました!!

もう慣れ親しんだキャンプ場
いつもの場所にパパッと設営し、秋空の下、まったりと過ごしました。




バッタを捕まえ自慢げな二人




遊ぶだけじゃなく英語の勉強にキャンプ場のオーナーさんも感心
キャンプ場で勉強せないかんくらい追い詰められた状況なんですけど、、
来月の英検受験、大丈夫かっ!!(お前が言うなって思われてるかも)






あと貴重な体験も
キャンプ場のオーナー様が「重機乗るか?」と声かけてくれました。
重機??と、、ポカンと二人
ユンボ、ショベルカーと知ると恐々、運転席に乗り込んだのでした~



ショベルを上げたり下げたり
旋回すれば思わず( ̄ー ̄)ニヤリ
これは子供にゃたまらんわ、、わたしも乗りたかったよー




定番のカレーにパスタ
秋の味覚を現地調達してお腹も底なし
恐るべし食欲の秋(-_-;)





夜はかなり冷え込み早めの就寝
温泉でポカポカ温まり、9時には撃沈した2日間でした。






帰りは小国経由で、鍋ケ滝公園に立ち寄りました。
シーズンオフと思いきや、、車は渋滞、滝に下りるまでに順番待ち渋滞
予想外に観光客が多かった。

滝の裏側にまわると水しぶきでひんやり
真夏にもう一度訪れたい観光名所ですね^^





夏休みキャンプは入院で参加できなかった とうま
外遊びに外ご飯、たっぷり満喫できて楽しかったようです。
よかった^^




11月の3連休もオートキャンプ竜門で便乗ボジョレー祭、楽しみだっ!!

バルンバルン de パパキャンプ

2015-07-21 21:23:22 | キャンプ
夏休み最初の3連休
ご近所の同級生4家族で、バルンバルンの森へキャンプへ行ってきました!!

入院してたとうまも連休前には退院できたのですが、、
傷口の状態からドクターストップ(T_T)
他にも直前に体調崩したお子様もいたことから・・

パパ4人とゆかいな子供達6人(ママレス)でのキャンプとなりました~
パパキャンは初体験でドキドキ


梅雨明け前の3連休、天気予報は微妙
道中、激しい雨に見舞われましたが、キャンプ中は絶好のキャンプ日和


バルンバルンに到着すると何も描かれてない額縁が。。
各々で思い出を描いてね!というオーナー様の想いと読み取りました。




パパと一緒に作る晩ごはん
懐中電灯片手に夜の森での昆虫採集
お風呂前の花火大会
すべての明かりを消して天体観察
願いをひとつ、思い通じて流れ星にみんなで感動!!
スマホ通じてとうまとテレビ電話
広~い森の集会室でみんな一緒に雑魚寝
など等





素敵な夏休みの思い出が描けたね(^^)


翌日は、津民川河川プールへ
冷たぁ~い河川プールに大はしゃぎ、2時間たっぷり川遊びを楽しみました。






ママ不在のパパキャンプ
不安ありましたが、超楽しかったぁー
パパさんありがとうございましたッ!!

そして子供も大人も自然に親しめるバルンバルンの森、
最高の夏休みの思い出ありがとう!!





最後におススメ情報
はじめて利用させて頂いたバルンバルンの森のお風呂
プチ銭湯気分で最高でした!!
約2畳の浴槽、広々な洗い場で10名でも十分、気持ちよかったぁ~
この夏利用される方、近くの温泉もいいけど、お風呂おススメです^^
2,000円/1時間

自然のなかでまったりと

2015-05-06 22:29:59 | キャンプ
GWからはじまる我が家のキャンプシーズン!
2泊3日で大分玖珠の「オートキャンプ竜門」へ行ってきました~
初日の天気予報は雨マークでしたが、チェックインの頃には小雨に。。

頃合いを見てパパッと設営
このスタイルが定番になってます。





今回は、キャンプ場を拠点に近場の行楽地へ出かけることもなく
キャンプ場でゆっくり、まったりと自然を楽しみました。

GWということで、特別企画のヤマメのつかみ取りには子供も大喜び^^
とうまがびしょ濡れになりながら2匹ゲット!!
ピチピチ元気なうちに塩焼きで頂きました~





沢ガニにオタマジャクシ、トンボを捕まえてじっくりと観察
ゲーム、遊具がなくても自然の中には楽しいことがいっぱい










欲張らず、無理をせず、必要最小限で過ごすキャンプってイイですね。



帰る日(子供の日)
絶好のドライブ日和だったので、人混みを避けのんびり下道を少し遠回り
深耶馬溪~宇佐の岳切渓谷へ。。
観光客が集うシーズンでは無い名所巡りもいいもんです。






我が家のホームサイトとなっているオートキャンプ竜門
本当に過ごしやすい素敵な場所です。
今回も大変お世話になりました~^^



カタログ届いた!

2015-01-27 21:49:10 | キャンプ
snow peakから
2015年版のカタログが届きました(^^)/



立派なカタログ、読み応えがあります。
えっ!!!!定価1,000円??
メンバーへの無料配布、あっ、、ありがとうございます!!


今年も魅力ある71の新製品が、、あぁー欲しい


いつかは手にしたいシェルター

ソル Pro.




これがあれば夏キャンプも快適!
お値段もお手頃(^^)

カヤード




キャンプシーズンインまで、隅々まで読もっと。。
願わくば、
どれか一つ新アイテムをゲットしたいな(^-^)


大失態

2014-12-21 22:58:53 | キャンプ
やっちまった、、


大失態


ローストチキン焼いた後に


ダッチオーブンを炭火からおろすの忘れたまま宴会、そして就寝



ダッチオーブン2号機

こんな惨めな姿に。。

黒焦げ





キャンプから帰宅し、すぐに応急処置

水を張ってお湯を沸かし、中性洗剤を入れて煮沸





せっかく育て上げたブラックポットだったのに、、道具がかわいそう


なんとかここまで復旧させました。




今日はここまで

焦げた匂いが強く来年シーズンインまでに、シーズニングをやり直しだね。

反省^^;