JR日田彦山線で小旅行
宝珠山駅と歓遊舎ひこさん駅の片道30分の旅ですが・・・
この宝珠山駅、九州で唯一、プラットホームが県境をまたいでいる駅であり、
ホームの3分の1が大分県、残りが福岡県東峰村なんですねぇ~
電車は2時間に1本、電車を待つ間、駅隣りの公園で遊べるのは◎です
古びた遊具ですが、二人占めできるので超ご機嫌!!
久しぶりに味わう無人駅、誰もいないホームで電車を待つのもいいもんです。
線路脇の桜は八分咲きでしょうか、、今週末あたりが見頃かな?
向かった先は、歓遊舎ひこさん駅に隣接する「道の駅 歓遊舎ひこさん」
ここには歓遊舎の物産館に隣接して、子供達が遊べる公園「ワクワクパーク」があります
楽しい遊具がいっぱいあるので、もうアレコレと走り回って、、目が回るぅ~
小郡運動公園にもあるアスレチックに
これは初めて、モノライダー
ワクワクパークをゆっくり一周します。
子供達は、もっと沢山遊びたかったようですが、
なんせ電車が2時間に1本なので早めに切り上げました。
片道30分、これくらいが4歳にはちょうどいいかな。。
また暖かくなったら、新緑の日田彦山線を楽しみたいと思います
ローカル線の旅、いいね ちょっとイロイロ調べてみよう!
宝珠山駅と歓遊舎ひこさん駅の片道30分の旅ですが・・・
この宝珠山駅、九州で唯一、プラットホームが県境をまたいでいる駅であり、
ホームの3分の1が大分県、残りが福岡県東峰村なんですねぇ~
電車は2時間に1本、電車を待つ間、駅隣りの公園で遊べるのは◎です
古びた遊具ですが、二人占めできるので超ご機嫌!!
久しぶりに味わう無人駅、誰もいないホームで電車を待つのもいいもんです。
線路脇の桜は八分咲きでしょうか、、今週末あたりが見頃かな?
向かった先は、歓遊舎ひこさん駅に隣接する「道の駅 歓遊舎ひこさん」
ここには歓遊舎の物産館に隣接して、子供達が遊べる公園「ワクワクパーク」があります
楽しい遊具がいっぱいあるので、もうアレコレと走り回って、、目が回るぅ~
小郡運動公園にもあるアスレチックに
これは初めて、モノライダー
ワクワクパークをゆっくり一周します。
子供達は、もっと沢山遊びたかったようですが、
なんせ電車が2時間に1本なので早めに切り上げました。
片道30分、これくらいが4歳にはちょうどいいかな。。
また暖かくなったら、新緑の日田彦山線を楽しみたいと思います
ローカル線の旅、いいね ちょっとイロイロ調べてみよう!