「第9回 九州・沖縄キャンプ大会」
2日目
日の出の時刻に合わせて起床
6:30
施設内の展望台より日の出を拝みましたー
キレイな日の出
前日の暴飲暴食が浄化されたような^^;
素晴らしい目覚め
朝食を済ませて早々、
オトナのアクティビティ体験へ===
正直言ってナメてました。
はじめに木登り体験
ちょっと木に足をかける程度と思いきや、、
ハーネス着用
10メートル近く木をよじ登るとは^^;
続いて
砲台跡地の窪みを利用した綱渡り
結構な高さ、
ユルユルの綱、
足がガクガクブルブル、、かなりスリリング
80kg越えの巨体には堪えましたー
(もちろん写真を撮る余裕なし)
朝からいい汗かいたら、麺打ち体験へ
会長指導のうどんを選択
簡単そうで奥深いぃぃー
粉から麺になるまで、かなりの重労働
麺打ち機がなかったら無理です。
いちばん働いた機械
キレイな細麺
湯がいた麺に
大根おろし、刻みネギをのせて
酢橘をたっぷり搾り
会長特製の麺つゆをかけて出来上がり!!
コシのある細麺が超絶品
キャンプ大会の締めは、うどん
あっという間の二日間
天候にも恵まれ最高なキャンプ大会でした。
今回イベントを企画、運営された長崎県キャンプ協会、西彼青年の家スタッフの皆様、お疲れ様でした。
本当にありがとうございました!
帰りに頂いた素敵なお土産をご紹介
協賛②
長崎本舗さんのカステラ
職人手焼き単窯製法、長崎スタッフさんおススメのカステラ
協賛③
諫早おこしの杉谷本舗さん
V・ファーレン長崎のヴィヴィくんパッケージの縁起のよいお菓子「おこし」
来年は10回記念大会、沖縄デス!
皆様 またの おこし を〜
2日目
日の出の時刻に合わせて起床
6:30
施設内の展望台より日の出を拝みましたー
キレイな日の出
前日の暴飲暴食が浄化されたような^^;
素晴らしい目覚め
朝食を済ませて早々、
オトナのアクティビティ体験へ===
正直言ってナメてました。
はじめに木登り体験
ちょっと木に足をかける程度と思いきや、、
ハーネス着用
10メートル近く木をよじ登るとは^^;
続いて
砲台跡地の窪みを利用した綱渡り
結構な高さ、
ユルユルの綱、
足がガクガクブルブル、、かなりスリリング
80kg越えの巨体には堪えましたー
(もちろん写真を撮る余裕なし)
朝からいい汗かいたら、麺打ち体験へ
会長指導のうどんを選択
簡単そうで奥深いぃぃー
粉から麺になるまで、かなりの重労働
麺打ち機がなかったら無理です。
いちばん働いた機械
キレイな細麺
湯がいた麺に
大根おろし、刻みネギをのせて
酢橘をたっぷり搾り
会長特製の麺つゆをかけて出来上がり!!
コシのある細麺が超絶品
キャンプ大会の締めは、うどん
あっという間の二日間
天候にも恵まれ最高なキャンプ大会でした。
今回イベントを企画、運営された長崎県キャンプ協会、西彼青年の家スタッフの皆様、お疲れ様でした。
本当にありがとうございました!
帰りに頂いた素敵なお土産をご紹介
協賛②
長崎本舗さんのカステラ
職人手焼き単窯製法、長崎スタッフさんおススメのカステラ
協賛③
諫早おこしの杉谷本舗さん
V・ファーレン長崎のヴィヴィくんパッケージの縁起のよいお菓子「おこし」
来年は10回記念大会、沖縄デス!
皆様 またの おこし を〜