英語学習は続く・・

英語ドラマや映画を繰り返しみて
そして原書をたくさん読んで☆
声を上げて読む〜☆

The Mysterious Affair at Styles 65

2023-05-20 00:34:01 | スタイルズ荘の謎

“I take it, Dr. Bauerstein, that strychnine, as a drug, acts quickly?”

“Yes.”

「ボウステイン博士、ストリキニーネは早く効くものだと思うのですが?」

「そうです。」

“And that you are unable to account for the delay in this case?”

“Yes.”

“Thank you.”

「今回の件のように遅れが出ることは説明がつかないと?」

「はい。」

「ありがとうございました。」

Mr. Mace identified the phial handed him by Counsel as that sold by him to “Mr. Inglethorp.” Pressed, he admitted that he only knew Mr. Inglethorp by sight. He had never spoken to him. The witness was not cross-examined.

メイス氏は弁護士に渡された瓶を見て、「イングルソープ氏」に売ったものだと認めた。問い詰められ、彼はイングルソープ氏を見たことがあるだけで、話したことはないと認めた。反対尋問はなかった。

Alfred Inglethorp was called, and denied having purchased the poison. He also denied having quarrelled with his wife. Various witnesses testified to the accuracy of these statements.

アルフレッド・イングルソープが呼ばれ、毒物を買っていないと証言した。妻と口論したこともないと答えた。幾人かの証人が、この証言を正しいと認めた。

The gardeners’ evidence, as to the witnessing of the will was taken, and then Dorcas was called.

庭師が、遺言を見たと証言し、それからドーカスが呼ばれた。

Dorcas, faithful to her “young gentlemen,” denied strenuously that it could have been John’s voice she heard, and resolutely declared, in the teeth of everything, that it was Mr. Inglethorp who had been in the boudoir with her mistress. A rather wistful smile passed across the face of the prisoner in the dock. He knew only too well how useless her gallant defiance was, since it was not the object of the defence to deny this point. Mrs. Cavendish, of course, could not be called upon to give evidence against her husband.

「若い紳士達」に対し忠実なドーカスは、聞いた声はジョンではないと明言し、何がどうあれ、彼女の女主人と一緒にいたのはイングルソープ氏だと言い切るのだった。被告席に立つ被告に、悲しげな表情が浮かぶ。彼女が果敢にそれを否定しても、要点はそこではないので役に立たないとわかっているからだ。キャベンディッシュ夫人は、妻なので当然証人として呼ばれることはない。

After various questions on other matters, Mr. Philips asked:

“In the month of June last, do you remember a parcel arriving for Mr. Lawrence Cavendish from Parkson’s?”

その他いろいろな質問の後、フィリップ氏は質問した。

「6月にパークソンからローレンス・キャベンディッシュに届いた荷物を覚えていますか?」

Dorcas shook her head.

“I don’t remember, sir. It may have done, but Mr. Lawrence was away from home part of June.”

ドーカスは首を振って言った。

「覚えていません。あったかもしれないけど、ローレンス氏は6月中は一時家を離れていました。」

“In the event of a parcel arriving for him whilst he was away, what would be done with it?”

“It would either be put in his room or sent on after him.”

「彼のいない間に荷物が届いたら、普通はどうしますか?」

「彼の部屋に置いておくか、彼に送るかします。」

“By you?”

“No, sir, I should leave it on the hall table. It would be Miss Howard who would attend to anything like that.”

「あなたが?」

「いいえ、私はホールのテーブルに置くだけです。そういうことはハワードさんが処理するんです。」

Evelyn Howard was called and, after being examined on other points, was questioned as to the parcel.

“Don’t remember. Lots of parcels come. Can’t remember one special one.”

エヴリン・ハワードが呼ばれ、他のことを確認した後、荷物について問われた。

「覚えてないね。荷物はたくさん来るから。一つの荷物について覚えてない。」

“You do not know if it was sent after Mr. Lawrence Cavendish to Wales, or whether it was put in his room?”

“Don’t think it was sent after him. Should have remembered it if it was.”

「ローレンス・キャベンディッシュ氏のいるウェールズに送ったか、部屋に置いておいたか、わからないと?」

「送ったとは思えない。送ったら覚えてるはずだし。」

“Supposing a parcel arrived addressed to Mr. Lawrence Cavendish, and afterwards it disappeared, should you remark its absence?”

「ローレンス・キャベンディッシュ氏宛の荷物が届いたとして、もしそれがなくなってしまったら、あなたは気がつきますか?」

“No, don’t think so. I should think someone had taken charge of it.”

「いいえ、それはないね。誰かが処理してくれたと思うだろうから。」

“I believe, Miss Howard, that it was you who found this sheet of brown paper?” He held up the same dusty piece which Poirot and I had examined in the morning-room at Styles.

「ハワードさん、この茶色い紙を見つけたのはあなたですね?」そう言って彼はポアロと私が午前中の居間で調べた古い紙を見せた。

“Yes, I did.”

“How did you come to look for it?”

「はい、見つけました。」

「どうしてこれを探したのですか?」

“The Belgian detective who was employed on the case asked me to search for it.”

“Where did you eventually discover it?”

「この件で雇われたベルギーの探偵さんが探してくれと言ったんです。」

「結局、どこで見つけましたか?」

“On the top of—of—a wardrobe.”

“On top of the prisoner’s wardrobe?”

「上です・・衣装の。」

「この被告の衣装の上ですか?」

“I—I believe so.”

“Did you not find it yourself?”

“Yes.”

「そう・・だと思います。」

「あなた自身で見つけましたか?」

「はい。」

“Then you must know where you found it?”

“Yes, it was on the prisoner’s wardrobe.”

“That is better.”

「では、どこにあったかご存じですね?」

「はい。被告の衣装の上にありました。」

「よろしい。」

An assistant from Parkson’s, Theatrical Costumiers, testified that on June 29th, they had supplied a black beard to Mr. L. Cavendish, as requested. It was ordered by letter, and a postal order was enclosed. No, they had not kept the letter. All transactions were entered in their books. They had sent the beard, as directed, to “L. Cavendish, Esq., Styles Court.”

衣装屋のパークソンの助手が、依頼された上で6月29日に黒い髭をL・キャベンディッシュ氏に送ったと証言した。依頼は手紙でなされ、郵送先も同封されていた。その手紙は保管していないという。全ての業務は記帳されている。彼らは髭を「L・キャベンディッシュ殿。スタイルズ荘」へ送った。

Sir Ernest Heavywether rose ponderously.

“Where was the letter written from?”

“From Styles Court.”

サー・アーネスト・ヘヴィウェザーは重々しい態度で立ち上がった。

「その手紙はどこから来ましたか?」

「スタイルズ荘からです。」

“The same address to which you sent the parcel?”

“Yes.”

「あなたが荷物を送ったのと同じ住所ですか?」

「はい。」

“And the letter came from there?”

“Yes.”

「手紙はそこから来ましたか?」

「はい。」

Like a beast of prey, Heavywether fell upon him:

“How do you know?”

“I—I don’t understand.”

猛獣のように、ヘヴィウェザーは彼に迫った。

「どうしてわかります?」

「ど・どういうことかわかりません。」

“How do you know that letter came from Styles? Did you notice the postmark?”

“No—but——”

「どうしてスタイルズから来たとわかります? 消印を見ましたか?」

「いえ、でも・・。」

“Ah, you did not notice the postmark! And yet you affirm so confidently that it came from Styles. It might, in fact, have been any postmark?”

“Y—es.”

「ああ、あなたは消印を見なかった! それでもあなたはスタイルズから来たと思い込んだんですね。どこの消印かわかりませんね?」

「はい。」

“In fact, the letter, though written on stamped notepaper, might have been posted from anywhere? From Wales, for instance?”

「刻印付きの紙に書かれていたとしても、実際、どこからでも送れますね? ウェールズからということもあり得ますね?」

The witness admitted that such might be the case, and Sir Ernest signified that he was satisfied.

証人はそんなこともあり得ると認め、サー・アーネストはこれで満足したようだ。

Elizabeth Wells, second housemaid at Styles, stated that after she had gone to bed she remembered that she had bolted the front door, instead of leaving it on the latch as Mr. Inglethorp had requested. She had accordingly gone downstairs again to rectify her error. Hearing a slight noise in the West wing, she had peeped along the passage, and had seen Mr. John Cavendish knocking at Mrs. Inglethorp’s door.

スタイルズの第二家政婦のエリザベス・ウェルズは、ベッドに行った後、イングルソープ氏に玄関の掛け金をかけないように言われていたが、かけてしまったことを思い出した。そこで下へ降りて言って、言われた通りにした。西棟からかすかに音が聞こえ、通路から覗いて、ジョン・キャベンディッシュ氏がイングルソープ夫人のドアをノックしているのを見た。

Sir Ernest Heavywether made short work of her, and under his unmerciful bullying she contradicted herself hopelessly, and Sir Ernest sat down again with a satisfied smile on his face.

サー・アーネスト・ヘヴィウェザーは彼女を追い詰め、容赦なく責められた彼女は自分が正しくないと述べるに至った。サー・アーネストは今回も満足げな微笑みを浮かべて座るのだった。