宿直した朝は6時から仕事です
それまでに散歩とご飯をすませます
夏の早朝散歩は気持ちがいいです
近くでウグイスが鳴いています
それを聞いたメグがあたりを見回して
「なんだろう?」って顔してます
メグにはなんでも新鮮なんだね
ハリーもバジルもトワもみんな男子だから
女子のシッコスタイルって可愛い
おっ、メグ走ってる
メグって私のクルマがわかるんです
駐車場に行くと他のクルマには目もくれず
私のクルマの前でとまり
「ドア開けて!」って催促します
「残念でした~これから仕事だよ」
昨夜は宿直でした
23:00にフロントの仕事を終え
スキーロッカー室で待っていたメグを
ケージから出してやり
ウンチとシッコをすませて
宿直室に連れてきました
メグと宿直するのは2回目です
前回は休館日で宿泊者0でしたが
今夜は宿泊客があります
夜中に呼び出されることもあるため
ケージに入れて寝かせます
さあ、メグ寝よう
「ハウス!」
後ずさりして入りません
もう一度、少し強い口調で
「メグ ハウス!」
いつもはしぶしぶケージに入るメグですが
テーブルの向こう側まで逃げて
入ろうとしません
さっきまでずっとケージに入っていたからな・・
メグの気持もわかる
「メグわかった。入らなくていいよ、おいで」
そう声をかけると
メグはすぐに私のそばにきて
うれしそうに私の手を舐めました
というわけで
メグは私の寝る部屋の入り口で
寝ることになりました
「おいらもそこで寝てたじゃん
メグもそこで寝かしてあげて」Towa
今日は海の日
朝からすっきり晴れました
もう梅雨明けでいいんじゃない?
メグは3日連続で蓼科に来ています
私の勤務中、ケージの中で待つ訓練中です
1日目は寂しがってときどき吠えてましたが
2日目からは慣れて吠えることもなくなり
静かに待てるようになりました
休憩時間に散歩に出ました
ここは近くのスキー場ですが
冬以外はパターゴルフ場になっています
3連休の最終日の夕方なので
もうプレイしている人もいません
夕方の暑い日差しを山が遮ってくれるので
日陰は涼しくていい気持ちです
わたし、ここ好き!
メグ 頑張ってるね!by Towa
メグが我が家に来て2週間が過ぎ
新しい生活にも慣れてきましたが
残された課題がいくつかあります
その一つは分離不安です
私やマダムがそばにいれば安心していますが
ひとりになったとたん落ち着きがなくなります
トワも里親になったばかりの頃は
同じように私につきまとっていたので
メグもそうなることは予想していましたが
メグの分離不安はトワの比ではありません
一番困るのはケージから出したままひとりにすると
室内でもウンチやシッコをしちゃいます
「ひとりにしちゃイヤ!」という
抗議のウンチですね
気持ちはわかるけど
それを許すわけにもいかないので
慣れるまではケージの中にいてもらいます
夏休みシーズンに入り
私の職場も忙しくなってきました
メグは私と一緒に出勤するので
仕事中はケージの中で待つことになります
勤務時間は8時間ほどです
途中1時間の休憩があるので
そのときに散歩に行きますが
休憩の前後の4時間はケージの中で
待つことになります
メグにとっては寂しい時間ですが
これが我慢できなければ
職場には連れてこれません
メグ、頑張ろうな!
家にあったボールをメグにあたえてみたら
まったく咥えようとしません
あれっ、興味ないの?
メグ、まじか!
きっと遊んだことがないんだな
今度はロープにしてみました
これも見てるだけで咥えません
「咥えてみな!」
無理に口を開けて咥えさせました
すぐにポロっと出します
「だから、ちゃんと咥えなさいって」
こっちも意地です(笑)
何度かやってるうちに
突然、咥えたまま歩き出しました
おっ、やっとスイッチ入ったな
今度はロープを取り上げて投げてみました
すぐに走って取りにいきます
そして咥えたままもどってきます
シッポを振ってうれしそうです
目も輝いています
これ楽しいね!
やっとわかってくれたね
今朝も起きたときは降ってたのに
散歩の時間になるとピタッとやみました
メグ、天気が味方してくれてるから
今日もいっぱい歩こうね
メグがうちの家族になって今日で2週間
すっかり歩くことの楽しさを覚えたメグ
私の歩くスピードに合わせて
目を輝かせて歩きます
心配していた足の筋力も
歩くのにはまったく支障はなさそうです
午後は初めてCABINに連れてきました
初めてきた場所なのに
とてもリラックスしています
あれ、メグらしくないな(笑)
メグ、そこはいつもトワがいた場所だよ
笑顔のメグを見ていたら
いろんな思いがこみあげてきて
ぐっときちゃいました
今朝も目が覚めたときは雨の音がしてたのに
起きるころには上がって
青空も見えてきました
ラッキー! メグ、行くよ!
家を出たらすぐマルちゃんに会いました
メグの顔・・(笑)
ほら、大丈夫だよ
マルちゃん優しいからね
少しづつ慣れていけばいいよ
通学中の生徒たちにはもう慣れたね
今日も1時間コース頑張ろう
は~い 頑張りま~す
朝方まで雨の音がしていましたが
起きたら止んでました
よし、今日もしっかり歩こうね
メグはマーキングしないし、「匂い嗅ぎ」もしません
女子だからマーキングしないのはわかるけど
「匂い嗅ぎ」は女子もすると思ってました
女子って「匂い嗅ぎ」しないのかな?
だからメグは私が止まらない限り歩き続けます
私のほうが先に疲れて「きゅうけ~い」
あたしだって疲れたわよ!
苦手だった砂利道も
まだちょっと痛そうにしていますが
座り込まずに頑張って歩いてます
メグえらいね~
午後は雨になったので
たっぷり昼寝しました
来たばかりの頃は
朝まで一睡もしなかったことを思えば
今はすっかり安心しているようです
夕方は獣医さんで混合ワクチンを打ってもらいました
体重を計ったら27.8キロ
あれ、10日間で0.8キロ太っちゃったよ
私も人のこと言えないので
一緒にもっと歩こうね(笑)
メグはとても水を欲しがるので
ちょっと気になって
血液検査をしてもらおうと思ったのですが
緊張していると水を欲しがるそうです
それと1日の飲む量が
体重×100㏄以内であれば
異常とも言えないとのことで
様子をみることにしました
おはよう!
これから散歩だよ
今朝はマダムも初参加
みんなで散歩するって楽しいね
今日もいい天気
梅雨だってこと忘れちゃうね
あ、犬・・
気づかれないうちに行っちゃおう
こっち見ないでね(笑)
散歩からもどり、ご飯食べたらすぐ出発
お盆になるので八王子と多磨霊園に
お墓まいりに行ってきます
ここは多磨霊園の「みたまどう」
犬は入れないのでここで待ってます
東京は曇り空だけど
やっぱ暑いですね
早いとこ帰りましょう
茅野に戻って夕方の散歩です
久しぶりに尖り石に来てみました
ふぅ~
やっぱり涼しいな~
今日は盛りだくさんな1日だったね
お疲れさま!
我が家の家族にはすっかり慣れましたが
知らない人や犬は相変らず怖いメグ
犬はともかく、人には早く慣れてもらわないと
CABINにも行けません
さて、どうやって訓練するか?
知らない人にどんどん会わせるだけですね(笑)
朝散歩に出て、近所の中学校まで来たら
生徒たちが大勢歩いています
聞いたらこれから登山に行くので
バスの待つ駐車場まで歩いていくとのこと
これはチャンスとばかりに
そのすぐ横を一緒に歩きました
生徒たちから「かわいい~」
「名前なんて言うの?」
「メグだよ」
すると5人くらいが声をそろえて
「メグちゃ~ん」
予想以上に効果的な訓練になりました(笑)
サンライズに出勤しました
スキーロッカー室で私を待つのは今日で4回目
ここから私のいるフロントは近いので
私がお客様と話していると
メグには私の声が聞こえるらしく
甘えてワンワンワンと吠えます
それ以外は静かに待てるので
ここはもう少しといったところ
お昼から夕方までは休憩時間なので
サンライズの周辺を散歩しました
今日も晴れて下界は暑いですが
標高1400mの蓼科は涼しい風が吹いています
ここはサンライズの搬入口です
屋根はあっても外なので
真夏でも涼しくて快適な場所です
トワはいつもここで待っていました
メグもそのうちここで過ごせるように
ならなくちゃね