Meg's sanpo diary from Yatsugatake

愛犬メグと歩く八ヶ岳山麓散歩日記

お見合い2

2016年07月03日 | 日記・エッセイ・コラム
それからマルコと飼い主さんと私で

近くを少し歩きました

草をきれいに刈った土手ですが

歩くと足が痛そうです

まるで人が裸足で砂利道を

歩いているようなしぐさをします

そうかぁ・・

足裏についてた毛を取り除いたから

柔らかい肉球が地面にあたって痛いんだな

パピーと違って体重あるしな・・

それでもマルコは飼い主さんと一緒だから

痛いのを我慢して一生懸命歩こうとしています

それを見ていて涙が出そうになりました

飼い主さんが言いました

もらってくれますか?

自分ではもう引き取るつもりでしたが

マダムにもどんな子か説明しないといけないので

私、明日休みなので朝から1日預からせてください

夜お返しするときまでにお返事します

そう言って飼い主さんにも了解していただき

明日は飼い主さんの家まで

マルコを迎えにいくことになりました





今回も画像はありません

お見合い1

2016年07月03日 | 日記・エッセイ・コラム
北海道から帰った翌日の午後

その子に会うことになりました

場所は紹介してくれたクルマ屋さんです

17時の約束でしたが早めに出かけたら

すでに男性に連れられたゴールデンがいました

顔が小さいのでひと目で女の子だと思いました

あ、この子か

「こんにちは、吉田です」

「この子ですね?」

とてもきれいな被毛をしています

名前はマルコだそうです

撫でようとすると

「う~」と唸られました

うかつに手を出すと噛まれそうです

ゴールデンなのにかなり警戒心の強い子だな・・

今度はしゃがんだまま

目を合わさずゆっくりと近づきました

じっと見ていますが今度は唸りません

私の握りこぶしをそっと近づけると

鼻を近づけて匂いを嗅ぎました

もう噛まないなと思いましたが

体に触れるのはやめて横に座り

飼い主さんから話を聞きました

以下がその内容です

最近離婚した妻がペットショップで買いました

確か4歳になります

散歩はたぶん行ったことないです

いつも家の中のケージに入れています

ウンチとシッコはケージの中でします

人にも犬にも会ったことがありません

ご飯はよく食べます



ちょっと驚きましたが

どんな子かはわかりました

きれいな被毛は私に会うので

シャンプーしてくれたそうです

飼い主さんが撫でているときを狙って

私も体を触って撫でました

とても柔らかくてきれいな毛です

ただ、あちこちに大きな毛玉があって

それが固くなってほぐせない感じ

爪は長く伸びて曲がっています

足裏は糞と毛で固まっていて

フエルトがくっついているようです

肉球は指のほうしか見えません

「切ってあげましょう」

家から近いので鋏を取りに帰って

固くなった毛玉を片っ端から切ってやりました

伸びきった爪も切ってやりました

そして最後に肉球についてる

フエルト状のものを取り除きました

するとパピーのような

ピンクの柔らかい肉球が現れました



今日は写真を撮る余裕がなくて画像はありません


トワからのメッセージ

2016年07月02日 | 日記・エッセイ・コラム
3日間とも天気に恵まれ大満足の北海道旅行でしたが

3日目、カヌーに乗って釧路川に浮かんだ瞬間

トロトロトロトロ♪

「なんだよ・・会社からか?」

スマホを取り出してみると

エスクードを購入したクルマ屋さんの社長からです

あぁ、リコールの件だなと思い電話に出ると

まったく違った話でした


4才のゴールデンを飼ってる知人が

離婚して犬が飼えなくなったので

誰かもらってくれる人いないかと言われ

ゴールデンなら吉田さんしかいないと思って

聞いてみてあげると言ったんですよ

どうでしょうか?




え~今このタイミングかよ

トワを亡くした寂しさを癒すことが

一つの目的でもあったこの旅行中に

ふいをつかれたような話

しばらく犬は飼わない

1年くらい経って

もし飼いたくなったとしても

今後の自分の体力も考えて

大型犬ではなく中型犬まで

そう思っていました

ここは「せっかくのお話ですが、今は無理です」

そう言ってことわろう

そう思った瞬間にトワの顔が脳裏に浮かびました

断わるのは簡単だけど断わってしまうと

なんだか取り返しのつかないことになる気がして


わかりました

今旅行中なので帰ったら会わせてください

そう答えて電話を切りました

今こうしてその時のことを

思い出しながら書いていると

なんだか脚色しているようですが

そのときはほんとうにそう思いました

それからは旅行が終わるまで

そのことが頭から離れなくなりました

これってもしかしたらトワからのメッセージ?

そんなふうに思いました



お父さん、かわいそうな子助けてあげて





北海道へ3

2016年07月02日 | 日記・エッセイ・コラム
北海道2日目は朝食をすませ

今回の目的地である釧路湿原に向かいました



塘路湖に着きました

今日は駅に車を置いて

ノロッコ号で湿原をのんびり見学



ここは細岡展望台

見渡す限りの湿原

山の手線管内がすっぽり入るそうです

と言ってもなんかピンときませんが

とにかく広いわ

ここで次の列車が来るまで

2時間ボォ~としてました



そして3日目はいよいよカヌー

宿のオーナーであり

カヌーの案内人である小川さんから

乗る前に簡単な説明を受けてから

カヌーに乗り込みました



釧路川の穏やかな流れにまかせて

のんびりと下ります

あ~これがしたかったんだよ



今日も快晴で日差しは強いのですが

水面を渡る風が爽やかで暑さは感じません



途中で釧路川の脇を走るノロッコ号に遭遇

車窓からこちらを見ている人たちが

手を振ってくれるので

こちらからも手を振ります

なんだろね、この楽しさ



夢にまで見た釧路川湿原のカヌー

満喫しましたよ

きっとトワも空から見てたと思います


そうそう忘れてた

3日目の午後はどうしようかと思っていたら

宿の奥さんが「摩周湖行った?」って聞かれ

予定に入れてないと言ったら

今日はたぶん見れるかもと言われ

急遽、出かけた摩周湖でしたが



ほら、見てください!

霧のない摩周湖です(笑)

感動しました〜!

北海道へ2

2016年07月01日 | 日記・エッセイ・コラム
北海道旅行と言っても

3泊だからあちこち行く気はなく

2011年にトワと行く計画を立てながら

行けなかった釧路湿原がメイン

そこに行く途中で帯広のゴル友さんを訪ね

本別で1泊し、あとは釧路湿原の中にある

「とうろの宿」に2泊します



帯広空港を下りてレンタカーに乗り

たった5分走っただけで

見渡す限りこの風景・・

原村を左右前後にビヨ~ンと

伸ばせるだけ伸ばしたみたい

今回広角レンズも持って行ったけど

全然雰囲気伝わらないから

もっぱらiphoneでシャキッ



1日目に訪ねたきょんママさんの農場

大型農業をされているので

そのスケールに圧倒されます



番犬のコロちゃん

農園に侵入するキツネを

追い払ってくれる頼もしい用心棒



そしてこちらは農場の看板娘のペコちゃん

ゴールデンなので全く番犬になりません

今回腰痛で立てなかったので

ここでご挨拶してきました

ペコちゃん、頑張ってね

まだまだ元気でいるんだよ!



きょんママさん

農作業で大忙しのときに

おじゃまをして

夜はごちそうになってしまい

ありがとうございました。

美味しいものをいっぱい食べて

十勝ワインもいっぱい飲んで

もう大満足でした。

次回はもう少し酒に強くなってきます。

無理か・・(笑)


北海道へ

2016年07月01日 | 日記・エッセイ・コラム


トワロスからなかなか抜け出せない私を

見かねた?マダムが

あき子がいるしイタリアでも行って来たら?と

言われたのがきっかけで

旅行かぁ、しばらく行ってないな・・

行くならイタリアより北海道のほうがいいや(笑)

だったらマダムもCABIN休んでいくよ

とあっさり決まった3泊4日の北海道

1泊旅行は何度か行ってるけど3泊するのは

先代のハリーが旅立ったあと行った

沖縄以来だから10年ぶりだよ

犬が死んだら旅行に出るみたいだな