オープンスクールの最終日10月24日(土)に祖父母の歴史に学ぶ会を行いました。校区の26名の祖父母の皆さんが講師をしていただき、どんぐりや紙、千代紙、竹、わら、柳など校区の自然物を使い、世界に一つしかない作品を作りました。途中、おやつに、保幼小連携教育で収穫したサツマイモをふかし芋にして参加者全員でいただきました。
今年で37回目となるこの会が今後も続くことを願わずにはおられません。ご協力いただいたPTA協力委員の皆様、そして講師の皆さんありがとうございました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/apples.gif)
今年で37回目となるこの会が今後も続くことを願わずにはおられません。ご協力いただいたPTA協力委員の皆様、そして講師の皆さんありがとうございました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/apples.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)