ほのぼの日記

明るく 元気で よく考える 府中っ子

明日から5月・・・

2012年04月30日 23時54分29秒 | 日記

夏を思わせる日もあった3連休ですが、日本各地では、次々と大変な事故が起こっている中、事故やけがの報告もなく、無事に終わろうとしています。ほんとうにありがたいことです。保護者の皆様、地域の方々に感謝の気持ちでいっぱいです。

若葉の緑が目にまぶしい好季節。いよいよ明日から、5月です。

死にものぐるいでがんばった「しあせな4月」が終わり、「ごくろうさんの5月」に。

しかし、国府子どもの安全を守る会の研修会、リサイクル活動、修学旅行・・・と、行事が続きます。

子どもたちは、またまた元気に明るくがんばってくれることと思います。

引き続き、ご理解とご支援を何卒よろしくお願い申し上げます。


ありがとうございます。よろしくお願い致します。

2012年04月29日 21時07分43秒 | 日記

昨日、「こくふスポーツ21」の総会に出席させて頂きました。

いつも思うことですが、「子どもたちのために」「府中小学校のために」と、様々なお力添えをいただいておりますことを、改めて、昨日も思った次第です。

財政状況の厳しい中、特に体育館については、次々と不具合が生じます。

それを、「スポーツ21も使わせていただいていますから・・・。」と、修理・改善に、「できる限りのことを・・・。」と、言ってくださいます。

ほんとうに、感謝感謝感謝でございます。

子どもたちの体力づくり・心づくり・仲間づくりのために、また1歩前進した、大変いい会でした。今後とも、何卒よろしくお願い申し上げます。

今日は、6回目の「昭和の日」です。平成になり、一旦「みどりの日」になりましたが、平成19年から「昭和の日」となりました。

祝日法では、「昭和の日」は、「激動の日々を経て、復興を遂げた昭和の時代を顧み、国の将来に思いをいたす日」とされています。

あの大戦をはじめとして、度々の大震災や風水害などに見舞われ、国土の荒廃を招きましたが、その都度、危機を乗り越え、復興を果たし、新たな発展へつなげてきました。

東日本大震災からの復興も緒についたばかりですが、現実はなかなか厳しいものがあります。

「絆」を弱めることなく、1日も早い復興を願うばかりです。

 


ありがとうございました

2012年04月27日 23時01分53秒 | 日記

3日間、家庭訪問でおじゃまいたしまして、ありがとうございました。学校でのことをお知らせしたり、ご家庭での様子をお聞きしたりして、スタートして2週間あまりですが、子どもたち理解が進み、今後の指導に生かしてまいりたいと思います。

明日から3連休です。どうか、事故やけがなく、安全にいい休みになりますようによろしくお願いいたします。

「6年生、ありがとう」

放課後、「校長先生、すみませんでした。」と、お母さんと2年生の男子が学校へ。

「実は、今日、近道を通ろうと、通学路ではないところを通って帰っておりまして・・・。」

「家でも、厳しくしかったのですが、校長先生にも、一言お詫びしたくて・・・。」なぜ、通る道が決まっているのか、お母さんもきちんとお話してくださっていて、ほんとうにありがとうございました。

家庭訪問の間の3日間、金管バンドクラブは練習をさせて頂きました。4年生から6年生まで、102名中、53名の部員です。下校も、高学年が少なく、いつも以上に大変でした。そのような中、同じ班ではないのに、「そっちを帰ったらあかんで」と、注意してくれた6年生がいました。

今日のお母さんは、「6年生が注意してくれたのに、それも聞かず、勝手に帰って、すみませんでした。」

「この子のことで、どんなに謝っていることでしょう。」と、お母さん。

「大変でしょうが、お母さんの謝られる姿を見て、子どもは謝ることを知るのです。」

まさに、『親の背中を見て育つ』です。ほんとうに、ご苦労様でした。

やっと、芝刈りのできる天気となり、本日も教頭先生が、芝刈りをしてくださいました。そのお手伝いをしてくださっている校務員の河村さん。今日も、「手伝いま~す。」と、3年生男子。

遊びに来ていて、遊びたいのに、根気強く、手伝ってくれて、みんなで感動ほんとうにありがとう

空を見上げると、真っ青な五月晴れ思わず、みんなで、刈り取った芝生の上に、ごろん。とっても気持ち良く、ほんとうにきれいな空でした。若葉の緑がキラキラと輝き、すばらしい1週間のしめくくりができました。

 

 


強風の中・・・

2012年04月26日 21時23分06秒 | 日記

昨夜からの大変強い風の中、子どもたちはがんばって登校園してきてくれました。

保護者の皆様、安全ボランティアの皆様、ほんとにありがとうございました。特に、上郷地区は、雨につけ、風につけ、雪につけ、ほんとうにご心配をおかけいたしますが、いつも、子どもたちのために、多大なるお力添えをいただき、感謝の気持ちでいっぱいです。

家庭訪問2日目、強風の中でしたが、無事に終えることができました。引き続き明日もよろしくお願い致します。

ゴールデンウィークが、明後日から始まりますが、その狭間に、1年生は、1日に6年生との交流給食(一緒に給食を食べたり、遊んだり・・)、2日は、2年生が、「学校たんけん」に連れて行ってくれます。朝は、6年生が、本の読み聞かせに来てくれて、グループごとに聞いています。上級生の皆さんにいろいろと教えてもらいながら、力をつけてほしいと思います。

 

 


おじゃまいたしました

2012年04月25日 18時00分17秒 | 日記

家庭訪問、第1日目。

お忙しい中、ご都合をつけていただき、ほんとうにありがとうございました。

「子どもたちが、「こっちで~す。」「まっていました。」と、温かく待ち受けていてくれました。」と、ほのぼのとして帰ってまいりました。

明日・明後日と引き続きよろしくお願い申し上げます。

この春、はじめての芝刈りをしていただきました。

放課後、遊びにきていた子どもたちも、刈り取った芝生を集めて一輪車に乗せて運ぶ作業を、一生懸命手伝ってくれました。

手伝いに出てくださっていた事務室の長続先生が、「粘り強くがんばる子どもたちですねえ。」「よくてつだってくれるんですねえ。」と、うれしいおことばをいただきました。

3年生の男子、2年生の女子、1年生の男子・・・と、ほんとうにうれしいひとときでした。


1週間が始まりました

2012年04月24日 21時59分26秒 | 日記

昨日の京都での、登校時の大変な事故のことを思いながら、元気に登校園してくる子どもたちを迎え、送り出してくださるおうちの方々、見守ってくださる地域の方々に感謝の気持ちでいっぱいです。ほんとうにありがとうございます。

明日、文書を持ち帰らせますが、大連休を控え、昨年の6月~7月の本校の重大な交通事故もしっかりと思い起こし、交通事故に気を付けて、「自分の命は自分で守る」ことを今一度しっかりと考えさせたいと思います。学校でも、指導致しましたが、ご家庭におきましても、何卒よろしくお願い申し上げます。

上郷の老人クラブの方々が、」私らにも、できることをさせてもらいます。」と、月・金の2日間、子どもたちの見守りを始めてくださいました。子どもたちを思ってくださるお心に感謝感謝です。

 

縦割り掃除がスタートしていますが、1年生が参加するのはもう少し先になります。

それで、掃除の時間は、運動場で遊んで待つのですが、本日、よい子の庭の草取りをしながら子どもたちを見ていますと、「校長先生ぼくもてつだいます。」と、男の子が、ひとり、またひとり・・・と、手伝い始めてくれました。しかも、一生懸命草を抜くいてくれるんです。

大変うれしく頼もしく思った次第です。

4校時、6年生教室にいましたら、体育の授業を終えて教室に帰って来る5年生女子が、足音ひとつ立てず、じょうずに歩いている様子に感動しました。勇介先生に「何か指導があったのですか?」と聞きますと、「いいえ。いわなくてもそんなことができる子どもたちなんですね」と。授業中だ、どうすればいいか、と考える子どもたちに拍手

3年生は、芝生の運動場で、理科の勉強。上垣先生が、「理科を楽しくと思って・・・。」と、理科ビンゴで、春みつけです。生き生きと探し回る子どもたちは、ほんとにすてきです。

 


ほのぼのと・・・

2012年04月23日 21時25分49秒 | 日記

昨夕18:29

夕食の準備をしていますと、息子が

「お母さん、知ってる?」「もうすぐだから・・・。」と。

日曜日、18:30は、物心ついた頃から(50年来?)見ているテレビ番組「サザエさん」です。

そのオープニングのバック(4月)が、「但馬」だと。

城崎温泉・出石・但馬牧場公園・・・と、なつかしい風景が次々に

何ともほのぼのとしながら、その昔、日曜日、サザエさんを見ると、「明日から、また1週間がんばなくては」と思った記憶がよみがえってまいりました。

来週29日・日曜日も楽しみです。

25日(水)から27日(金)まで、お忙しい中、申し訳ございませんが、家庭訪問でおじゃまさせていただきます。4年生は持ち上がりで、「去年来て頂いているのですが・・・。」とのお尋ねもありましたが、家庭訪問の意義を踏まえ、おじゃまさせていただきます。

何卒よろしくお願い申し上げます。

 

 


ご苦労様でした。そしてありがとうございました。

2012年04月22日 20時20分28秒 | 日記

昨日は、お忙しい中、授業参観・総会・学級懇談会にご来校頂き、ほんとうにありがとうございました。

新学期が始まって、2週間。はりきってがんばっている子どもたちの様子を見て頂けましたでしょうか。

本校の構造上のこともございますが、ワークスペースが広くとってあるため、教室内までが遠く、窓際での参観となってしましがちですが、今後は、どうぞ教室内へお願い致します。「兄弟関係で途中でぬけさせてもらわなくyてはなりませんので・・・。」とおっしゃる方もございますが、子どもたちの発表の声もまだまだ小さいため、保護者の皆様の私語・小さいお子様の配慮も何卒よろしくお願い申し上げます。

授業参観に続いてのPTA総会へも、多数ご参加いただき、ほんとうにありがとうございました。

役員様方も、お忙しい中での準備ですので、原稿をはじめとして、様々なことを打ち合わせしながら迎えられた当日でしたが、ハプニングにも、誠意をもって臨機応変に対応され、さすがと、思いますとともに、皆様方の温かい見守りの雰囲気にも、ほのぼのとした次第です。

役員様方には、1年間大変お世話になりますが、何卒よろしくお願い申し上げます。

その後行われた「歓送迎会並びに懇親会」

真心のこもったすばらしい会にしていただき、感謝の気持ちでいっぱいです。

職員も「こんなにも先生方を大切にしてくださるPTAはありません。」と。

役員の皆様も「引き受けさせて頂いてよかったです。」「この会に参加させて頂いて、ほんとうによかったです。」「精一杯がんばらせて頂きます。」と、大変うれしいお言葉をたくさんいただきました。

これからも「拡大チーム府中」として、がんばっていけることを強く確信した次第です。

明日は、代休です。それに伴い、これまた大変うれしいお話が・・・。

昨日夕方、用事でこくふこども園に行かせていただきましたら、園長先生が、

「23日は、代休になっていますが、知っておられますか?と、わざわざお電話をしてきてくださった方が、あるんです。」と。

5歳児さんが、一緒に歩いて登園しているので、小学校が休みでは・・・と、心配してくださっているお気持ちに、感動感謝でした。ほんとうにありがとうございます。

 


6年生ありがとう!

2012年04月20日 14時35分58秒 | 日記

「1年生を迎える会」が3・4校時に行われました。

6年生が、学習の合間をぬって準備を進めてくれていました。(5年生の皆さんは、メダル作りとメダルわたしのおてつだい、ありがとございました。)

準備も進め方もすばらしかったですが、全員が「一人一役」で、がんばって取り組んでくれたことがほんとにすばらしかったです。

1年生のみなさんも、全校生の前で自分の名前を、はっきり・しっかり言えて、ほんとうにすばらしかったです。「たのしかったです。」「ありがとうございました。」「よろしくおねがいします。」もとてもじょうずでした

先生たちの紹介を、6年生の皆さんがしてくれて、その後は、全校生での楽しいゲーム。

「フルーツがり」と「じゃんけん列車」です。

何ともほのぼのとして、楽しいすてきなひとときでした。

6年生のみなさん、ほんとうにありがとうございました。

1年生、きょうは2日目の給食。

けっこうよく食べているようです。「おいしいです。」おかわりする人もいて、頼もしい限りです。

もりもり食べて、元気に

明日は、参観日・PTA総会・学級懇談会(6年生は、懇談後修学旅行説明会)を予定しています。ご来校を、心よりお待ち申し上げております。


卒業生も・・・

2012年04月19日 21時50分50秒 | 日記

入学して1週間余り、卒業生もがんばっています。

放課後、よく遊びに来てくれていましたが、体験入部していた部活が、いよいよ始まるようです。

「やるからには、補欠でも何でも、3年間がんばってやり続けてよ。」「(部員が多く、ほんとうにやる気のある人に入ってほしいと、厳しいお言葉のあった部も・・・)その中でやっぱりやろうと決めたんだから、やりぬいて!」と、保護者の皆様の励ましのお言葉を聞きながら、がんばる子どもたちを想像してとてもうれしくなりました。みんな頑張ってくださいね

放課後、弟さんを抱いて小学校を訪れてくださった保護者様と・・・。

「中学校に行ったら、こんなに早く友だち同士で豊岡に行くものですか?」

「この間、友だちとこれから豊岡にいってもいいか?と、聞いてきたので、アカン絶対にあかんで。」と言いました。

「友だちが行きなってもうちはあかん」と言いました。

帰ってきてから、「断って、友だちときまずくならなかった?」と聞きましたら、「だいじょうぶだった。」と。

「念のために友だちの家にも電話しておいたんですが・・。」思わず、「おかあさん、すばらしい。『うちは、あかん』と言えるお母さんは、ほんとうにすばらしいと思います。」と。

そして、きちんとお母さんの言われることを聞いた子どもさんもすばらしいと思った次第です。

「友だちが・・・。」「みんな・・・。」このことばのほんとのところをしっかりと確かめての対応をお願い致します。

今日は、1年生が初めての給食でした。お昼前から出張に出かけたもので、その様子は、また明日お知らせしたいと思います。

本日、読書ボランティア・図書ボランティアの皆様にお集まりいただき、総会を持たせて頂きました。急なご案内で、夜分お疲れのところ、多数お集まりいただき、ほんとにありがとうございました。

子どもたちも大変楽しみにしております。本年度も何卒よろしくお願いいたします。

 


あっという間に水曜日です

2012年04月18日 22時18分43秒 | 日記

咲き誇る桜も、少しずつ舞い始める中、チューリップが次々に咲き始めました。色も、背丈もとってもかわいいチューリップです。衣川先生、中川さん、ほんとうにありがとうございました。

あっという間の水曜日ですが、子どもたちは、ほんとうによくがんばります。

朝は、こくふこども園のせんせいがたも、一緒に子どもたちを迎えてくださり、朝からとてもうれしく、ほのぼのとして、1日の元気をもらいます。

げた箱も変わらずすばらしいこくふこども園さんも、「府中小学校のがんばりをもらって、がんばります。」と。

様々なことを、一緒にがんばっていきたいと思います。

全校生のがんばりが、「全校にっこりコーナー」に、はりだされていきますが、ただ今、8連勝中です。

全校生のがんばりを見ながら、ひとりずつもしっかりと見ていきます。

特に、人権にかかわることは厳しく自分より弱い人に強く出たり、友だちがいやがること・悲しむことを平気で言ったり、したり・・・、人として許されないことを、しっかりと指導していきます。

ご家庭でも、「ことばは言霊」と言われますが、今一度、言葉遣い等について、考えて頂ければありがたいです。

 


ご苦労様でした

2012年04月17日 22時50分17秒 | 日記

昨日は、夜分大変お疲れのところ、PTA役員総会にご出席いただきまして、ほんとにありがとうございました。

新役員さんの顔合わせと、各部の正副委員長さんの選出・事業計画のご相談・・・と、着々とすすめていただきました。

いよいよ21日(土)の総会から本格的に活動となりますが、1年間何卒よろしくお願いいたします。

げた箱の靴は、昨日の1週間のはじまりから、変わらずぴかぴかです。

そして、今日の全校集会。

ほんとうにすばらしかったです。4~6年生の集合・整列の仕方が、すばらしく、そこへ順次入ってくる3年生以下も「いいお手本」をみて、静かに

体を止めて立つ、すわる動作がずいぶんしっかりしてきた人が多く、先生方も、「ほんとうにきもちがいいですねえ。」「すばらしい。」と、大ほめです。全校生で集まるのが、とても楽しみです。今日は、各委員会の委員長さんが「活動・お願い」等を発表してくれました。

いよいよ全校生を巻き込んでの活動になります。とても楽しみです。

今年初めての「府中っ子タイム」

緑の芝生の上を久しぶりに全校生が走りました。

様々な活動を通して、「体力づくり」を進めてい期待と思います。


春爛漫です

2012年04月15日 22時03分22秒 | 日記

春爛漫、桜がほんとうに美しく咲き誇っています。

昨日は、私用で、但馬北部から、南部、そして、姫路・たつのの桜を堪能してきました。

水仙の花と、菜の花、そして川原に咲く菜の花によく似た黄色いかわい花・・・、桜花とのコントラストがほんとうにきれいでした。

そして、夜は、何と出石城跡の、とあるちいさな喫茶店で行われた「春のコンサート」に。

すてきなソプラノの歌声と、ピアノ演奏なつかしい方とご一緒に、そして、なつかしい方にお出会いし・・・、と、夜桜をめでながら、とても幸せなすてきなひとときを過ごすことができ、感謝、感謝でした。

そして、今日は、野々庄のさくらづつみで行われた「観桜会」

午前中少しのぞかせていただき、お抹茶や豚汁をごちそうになりました。子どもたちもたくさん来ていて、おこづかいをもち、とても楽しそうでした。

実行委員会の皆様、ほんとうにご苦労様でございました。ありがとうございました。

明日から、また、1週間が始まります。

さあどんな1週間になるか、ワクワクどきどきとても楽しみです。

21日(土)は、今年度初めての参観日、PTA総会が予定されています。

少し長い1週間になりますが、元気でがんばりましょう

 

 


早、1週間が・・・

2012年04月13日 22時52分45秒 | 日記

9日(月)にスタートして、あっという間の1週間でした。

みんなほんとうによくがんばりました。

朝のスタートも、それぞれの教室で落ち着いた雰囲気の中で読書

学習時間は、手の挙げ方を見ても、張り切っている様子がよくわかりますし、休み時間は外で元気よく遊ぶ人が多いです。

事務室の長続先生が「府中の子どもは、よくうごきますね。見ていても気持ちがいいですわ。よく動くと、頭も活性化して、よく考えるようになりますよ。」と、うれしいお言葉を。

今日もげた箱は、全校生ぴかぴか

昨日の6年生との廊下・階段のテープ貼りの続きをしていますと、そばを通りかかるこどもたちが「ありがとうございます。」「ごくろうさまです。」「がんばってください。」「てつだいましょうか?」

と、うれしいことばをかけてくれます。

ほんとうにうれしいことでした。

今日は、5・6年生が初めての委員会活動。

さあそれぞれどんな活動をしてくれるのか、とってもたのしみです。

1週間、みんなほんとうによくがんばりました。

 


今日もすばらしい!

2012年04月12日 17時17分49秒 | 日記

9日にスタートして、4日目。

今日は、思わず教頭先生がパチリ、吉谷先生がホワイトボードに 校務員の河村さんが、「全校にっこりコーナー」を。

下駄箱が、ほんとうにすばらしいのです。

特に、6年生はそれを見ている5年生以下も

何と1年生は、(揃っているのに)お友達の分まで、「きちんとかかとをそろえてあげて」ぴかぴかです。

早速、ホワイトボードに、写真とともに・・・。

「きょうも全校生の靴がきちんとそろって入っていました。9日の初日から、バッチリそろっていて、感心しています。この調子でがんばりましょう。すてきなところをどんどんふやしていこうね!」と。

休み時間には、緑の芝生の上で、前庭で、よい子の庭で、みんな元気に遊んでいます。先生方も、田中先生、勇介先生、上垣先生、池内先生、吉谷先生、今井先生、柳澤先生・・・・と、みんなほんとうに元気です。

6校時は、6年生が、学校のために「作業」を。

土運び、廊下・階段のテープの貼り替え・・・・、ほんとうにすばらしいがんばりでした。

私は、テープ貼りを一緒にさせてもらったのですが、細やかなところにどんどん気づいて、がんばる姿に感動しました。6年生のみなさん、ほんとうにありがとうございました。

放課後は、卒業生も(男子・女子ともに)遊びに来て、穏やかな春のひざしの中、子どもたちのかわいい声、元気な声が響いていて、ほんとうにほのぼのとします。