ほのぼの日記

明るく 元気で よく考える 府中っ子

訂正して、心よりお詫びを・・・

2013年06月29日 22時22分39秒 | 日記

申し訳ございません。

実は・・・

太田垣ゆうすけ先生のお名前を、いつの間にか、勝手に改名しておりまして・・・。

正しくは「勇介」です。訂正して、心よりお詫び申し上げます。

 

本日、午後、し残した仕事があって、学校へ行きますと、

「すみません。小さな声でかけています。」と、テレビをつけて、仕事をされている先生が・・・。

「いえいえ、ちっとも・・・。」

と申しますと、

「実は、今日、甲子園に行っているクラスの子どもがいるんです。ちょっと見て、また、月曜日の話題になるかな?と、思いまして・・・。」

何と素敵なことでしょう

子どもに寄り添って、理解して、少しでも近くに・・・と、思ってくださるお気持ちが、とってもうれしかったです。

子どもたちは、ほんとうにしあわせだと思います。ありがとうございます。

いよいよ6月も今日と明日の2日間となりました。

一気に夏の気配も感じます。くれぐれも体調管理に気を付けましょう。


Welcome to fuchu elementary school・・・

2013年06月28日 21時12分29秒 | 日記

「クッキーハウス」そして「教育行財政課題解決促進型研修に係る途上国政府教育行政官視察」の皆様、ようこそ府中小学校へ

八代小学校との小小連携で「二方蒲鉾」さんへ校外学習に出かけた2年生以外の全校生が体育館に全員集合

クッキーハウスの皆さんの素敵な「訪問コンサート」

リコーダーと鍵盤ハーモニカそしてユーホニウムの3種類の楽器で、3人ですてきな音楽を

天空の星ラピュタをはじめ、ミッキーマウスマーチ、ルパン3世・・・など、皆がよく知っている曲を、演奏してくださいました。

皆さんが使っている「リコーダー」も、アルト・バス・ソプラニーノなど、6種類もあり、特にバスリコーダーには、みんなびっくりもっとびっくりしたのは、「ホースらっぱ」水道用のホースに漏斗(じょうご)をつけたもので、すてきな音楽が

コンサートの途中から、外国のお客様も参加していただき、一緒に楽しく手拍子などして、楽しんでいただきました。

コンサート終了後、全員後ろを向いて「ご挨拶」

学校代表は、「太田垣勇介先生」すばらしい英語力で、みんなほれぼれかっこよかったです。勇介先生に続いて、全校生で「ハロー」「こんにちは」

アフガニスタン・エチオピア・ガーナ・イラク・ラオス・マラウィ・ネパール・パプアニューギニア・東ティモール・ウガンダから、通訳・大学教授・大学院生を含めて、総勢34名がご来校くださいました。コンサート終了後、学校経営についてお話し、その後、全学級を参観してくださいました。

皆さん、将来、国の教育の重要ポストにつかれる方ばかりで、熱心に研修しておられました。

植村直己さんの母校であるため、特にネパールから来られた方は、

「ネパールでは、植村直己さんを知らない人は一人もいません。ほんとうに素晴らしい方です。」

と、おっしゃっていました。

名残は尽きませんでしたが、次の研修地へと向かわれる皆さんと「See you again」「thank you」

 

午後は、「出前授業」

出石:伊藤清永美術館から、3名の先生にご来校いただき、5・6年生が「パステル画」のご指導を受けました。

「感性豊かな素敵な5・6年生です。」「とても、一生懸命お話を聞いてくださって・・・。」

とお褒めの言葉をいただきました。

「コンサート聞けなかった2年生のために・・・。」と、終了後、12時過ぎに帰ってきた2年生の子どもたちに、「特別に」と、2年生だけに聞かせていただき、

放課後は、「芝生があまりにきれいで・・・。」

と八代小学校のコンサートを終えられてから「映像に撮らせてください。」、再びご来校。

放課後児童クラブと遊びに来て来た中学生さんにご協力いただき、またまた芝生の上でのコンサート

すべてのお客様が、「すばらしい学校です。」と、お褒めの言葉をたくさんくださいました。

ほんとうにありがとうございました。

2年生の皆さんも、しっかり見学させていただき、最後には、焼き立てのとってもおいしい「ちくわ」をいただいて、校外学習を立派に終えました。

大変充実した1週間を、大変充実した金曜日で締めくくることができました。

 


ありがとうございました・・・

2013年06月27日 21時22分58秒 | 日記

「南極授業」

宮下さんにご来校いただき、3・4年生が、南極のことについて、お話をお聞きしました。

オーロラや南極の様子を写したDVDや、オーロラの写真、そして南極から持ち帰られた「氷」も、見せてもらって、音を聞いて、触らせてもらいました。

3・4年生でしたが、4年生は、さすがに1年大きいだけあって、お兄さん・お姉さんらしく、立派な態度でした。また、3年生は、

「すごーい。」

「へーーー。」「わーーっ。」

と、感動・感嘆

大変いい勉強の機会をいただき、本当にありがとうございました。

8月には、アイティ7階で、児童の皆さん・保護者の方々を対象にした事業がございます。

また、ご案内状を持ち帰りますので、どうぞ、皆さんで聞いていただきたいと思います。

「ひまわり給食」

5・6年生が、しっかりとリードしてくれて、それぞれの班の先生方から

「準備もほとんど手伝わなくても、みんなしてくれて・・・。」

「5年、6年が、いいお手本を見せてくれて、これなら、何回でもできますよ。」・・・と、

とてもうれしいお話をお聞きしました。

これからが、楽しみです。

とても悲しいお知らせです。

実は・・・

みんながかわいがり、大切にやさしく育てていた「チョコちゃん」が、昨夜午後8時に、月に召されていきました。

西村先生のおうちで、しばらくお世話になっていたのですが、昨夜急に容体が急変して・・・。

西村先生ご家族に見守られ、そしてお葬式もしていただき、今朝、(「本当は学校で皆と一緒に埋めてやりたかったのですが・・・」と西村先生)家の庭に埋葬していただきました。

西村先生、そして、全校の皆さん、ほんとにありがとうございました。

チョコちゃんは、本当にうれしかったし、幸せでした。

明日は、開発途上国の日本でいう文部科学省の方々(10か国から30名近く)が、植村直己冒険館を見学された後、本校に来てくださいます。(10:40~11:50)

訪問コンサートを一緒に楽しんでいただき、皆さんとふれあい、学校のことについて少しお話した後、5年・6年の授業を見ていただく予定です。

心よりお待ち申し上げております。

 

 

 


さきました・・・

2013年06月26日 22時07分59秒 | 日記

ついこの間、種を植えたように思いますが、

何と、1年生教室前の「あさがお」が、咲きました。

とっても大きな、紅色の花です。

今日の雨が、またその勢いに元気を・・・。

観察カードも、ぐんぐん進みます。

蚕さんも「繭」になり始めました。

今朝は、久しぶりに「1年生の朝の運動」をのぞいてみました。

「雨なので、縄跳びは、体育館でします。」との先生方の声に、

「やったーーー

みんなとってもうれしそうに、縄跳びカードをもって、体育館へ

「こうちょうせんせい、みてくださーい。」

「うしろとびもできるんでー。」

「みてください。ふたりでとびます。」

ほんとうに、よくがんばります。

カードを見ますと、最初は「前とび5回」からスタートでしたが、今では、50回・100回・・・と、数がグーンと増えている人もいます。

成長ぶりがとってもうれしかったですし、ひとりひとりの頑張りがもとになっていますが、友だちとがんばる姿が何ともほのぼのとしていて、しあわせなひと時でした。

あすは、「ひまわり給食」

たて割班で給食を食べた後、6年生がリーダーになって、ゲームなどで、楽しく遊びます。

そして、南極から帰ってこられた宮下様にご来校いただき、「南極授業」があります。

今夜は、育成会・PTA本部役員様と、地区別懇談会についての打ち合わせの会、夜分お疲れのところ、ほんとうにありがとうございました。

 

 

 


うらやましいなあ・・・

2013年06月25日 21時39分21秒 | 日記

今日も、天の恵みで、プールができました。

昨日に続いて、5・6年生。その5・6年生と一緒に4年生。そして、2年生が入りました。

6校時に、3年生教室に行きますと、

「いいなあーー、プールに入れる学年は

「せっかく、はんこ押してもらってきたのに・・・。」

と、うらやましがることしきりでした。

本当に、申し訳ないことです。

「でも、これからうーーーんと入ろうね

「待っててよ

プール開きでの、きらきら輝く素敵な表情を思い起こしながら、「プールだーーいすき」という子どもたちに

 

 

 


1週間がスタートしました・・・

2013年06月24日 21時43分43秒 | 日記

昨日の陸上全国大会(日清カップ)兵庫予選の結果について、出張先で、ブログを見ました。

体調不良の選手もあった中、みんな本当によく頑張りました。

次へつながる“みんなの気持ち”もよくわかり、ますます頼もしく思います。

引率してくださった上垣先生、太田垣雄介先生、そして応援にかけつけてくださった保護者・ご家族の皆様、ほんとにありがとうございました。

本日、大阪の方は、雨模様でしたが、豊岡は大丈夫だったようで、やっと、ほんとにやっとプールが実施できたようです。少々寒い中でしたが、5・6年生が、久しぶりに歓声を・・・。

昨日に引き続き、今日も学校を不在にしておりましたが、学校は、1週間のいいスタートができたようです。

しかし、大変、大変悲しいことが・・・。

西村徹先生のお母さまが、お亡くなりになられました。

体調がすぐれず、ベッドに寝ておられるお母さまを見ながら、「母からの贈り物」を思い出して、通信『さくら』に、書かれた矢先のことでございました。

享年85歳。心よりお悔やみを申し上げ、ご冥福をお祈り申し上げます。

そのお知らせをお聞きした後に、田中先生のお祖母様がお亡くなりになられたと・・・。

ほんとうに悲しいことでございます。心よりお悔やみを申し上げ、ご冥福をお祈り申し上げます。

 


着実に…

2013年06月23日 20時43分33秒 | 日記

6年生15名が、陸上全国大会(日清カップ)の兵庫県予選に参加してきました。

雨が降る中での競技となりましたが、個人競技、団体競技とも、全員が力を出し切りました。

中でも4×100mリレーでは、過去の大会と比べてタイムが少しずつ更新され、男女とも1分を切るところまであと僅かです。一歩一歩成長している様子を大変うれしく思います。しかしながら、子どもたちはどこか不満気…

「決勝に残りたかった!」

「~を失敗しました。」

そういった反省は必ず今後につながると思います。次回の試合が今から楽しみです。

 

また、今回が初参加の児童もおり、さすがに緊張した様子でしたが、そこは6年生!以前にも大きな大会に参加したことのある児童が励ましてくれました。

 

記録も気持ちも着実に成長している6年生の皆さんでした。


感謝・・・

2013年06月22日 23時39分29秒 | 日記

心配した台風も大過なく、ほんとうにありがたいことでした。

昨日は「夏至」

暑さは、いよいよ本格的になりますが、秋分の日めがけて、また少しずつ日が短くなっていきます。

明日は、3年生が「学P」。

国府かるたの会の上坂晴夫様を講師として、校区内の探検です。「ふるさと教育」の一環としても大変いい勉強をしていただきます。学級委員様をはじめ保護者の皆様には、大変お世話になりますが、何卒よろしくくお願いいたします。

そして、陸上教室の皆さんは、日清カップで、神戸ユニバー陸上競技場へ。

上垣先生、太田垣雄介先生、そして、応援にかけつけてくださるくださる保護者の皆様、大変お世話になりますが、よろしくお願いいたします。

どうか、お天気にも恵まれますように

 


雨にも負けず・・・

2013年06月21日 13時32分37秒 | 日記

1週間のしめくくりの金曜日。

台風4号の動きが気になりますが、子どもたちは元気に登校し、がんばっています。

台風による被害が出ている地域の皆様には、心よりお見舞い申しあげます。

今日も、プールは、「気温22℃ 水温24℃」で、実施は無理な状況です。

待っている子どもたちにとっては、ほんとうに残念なことです。

でも、この雨で、芝生は生き返り、1年生が植えている朝顔・ミニトマト、2年生が植えているミニトマト・キュウリ・なす、4年生が植えているいんげん豆、6年生が植えているジャガイモ・・・と、たくさんの植物が、大喜びで、生き生きしています。

不順な天候が続きますが、この土・日も、健康管理には十分に気をつけていただきたいと思います。

(今日は、発熱による欠席が2人、早退が1人です)


今日も・・・

2013年06月20日 21時24分25秒 | 日記

台風も心配されますが、今日も、またまた充実した1日となりました。

児童集会は、ひまわり班(縦割りの仲良し班)で、集合

学年も、並ぶ場所も違うのに、みんなとても上手に集まって感動しました。

保健給食委員会・掲示図書委員会からの発表の後、そのひまわり班で「楽しいゲーム」

「ボールを使っただるまさんがころんだゲーム」でした。

6人で手をつなぎ、ボールが手から離れている間は、動いてもいいけど、ボールが手にある間は、動いたり手が離れたりしたら、スタートからやり直しです。

てきどな緊張感があり、しかも、集団としてのまとまりも要求されて、とてもいい雰囲気の中で、みんな楽しんでいました。

集会のあとは、「お話レストラン」

5コースに分かれて、それぞれ、2人ずつの先生が「ご自分のお薦めの本」を読み聞かせしてくださいました。

図書委員会の皆さんが、みんなの移動・整列等、大変よくお世話をしてくれてました。

またひとつ、全校生へのいいお手本をみせてくれて、ほんとにありがたいことです。

PTA主催の「府中元気塾」

今回は、先月に続いての、しかも急なご案内でしたので、ご参加下さった方が少なかったですが、

「思うは、招く」

で、北海道の片田舎のわずか20名の町工場が、経験ゼロの出発からたった3年で、すべて自腹でロケット開発を成し遂げられたという「植松努さん」のお話でした。

「どんな人でも自分の夢を実現できるたったひとつの方法とは・・・」と、わくわくどきどきしながら拝聴いたしました。

 


楽しみにしているのに・・・

2013年06月19日 20時29分18秒 | 日記

生きものにとっては、恵みの雨になりましたが、昨日プール開きをして、

「プールに入りたい~」

「入れるぞー」と思っていた子どもたちにとっては、大変残念な雨です。

台風が、また近づいてきています。

「備えあれば 憂いなし」で、危機管理もしっかりしていきたいと思います。

6月12日の「豊岡病院・救急センター、センター長様のブログ」に、以下のようなうれしいお言葉と写真が・・・。

このところ、北近畿地方は晴天が続き、美しい景色が広がります。

(天の橋立付近の空からの風景写真が)

今日は、いつもランデブーポイントでお世話になっている小学校から、4年生が見学に来てくれました。いつもいつも授業中にドクターヘリがグラウンドに着陸してお世話になっています。

みんなのお陰で沢山の患者さんが助かっています。思う存分、見ていってくださいね。ということで、まずは、センター長が20分程度の授業・・・お~、めっちゃ質問きた!とセンター長は喜んでいました。

そして、お待ちかねのドクターヘリへ!ヘリポートは暑いけど、皆興味津々、機長の説明を受けて、順番に機内へ。これがみんなを支えてくれてるドクターヘリですよ。将来、一緒に働けると良いね~

すばらしい授業ですね、これからもよろしくお願いします!

こちらこそ、ほんとにありがとうございました。

明日は、児童集会のあと、先生方による「お話レストラン」です。どうぞお楽しみに

 


安全を祈って・・・

2013年06月18日 21時36分25秒 | 日記

待ちに待った「プール開き」

幸い、お天気にも恵まれ、全校生・子ども園の5歳児さんが、プールサイドに集合しました。

初めに「清めの儀式」

神様に安全を祈願した「清めの塩」を、児童会長と一緒に、プールの4隅にまきました。

2年生の子どもたちが、

「校長先生、それって、塩だろう?」

とたずます。

「そうだよ。なんで、わかる?」

と言いますと、

「だって、ぼくたちが1年生のときにも、安全にって、しただろう?だから、おぼえてる。」と。

なんと、うれしいことでしょう。

「命を守りながら、命を守る力をつける水泳の授業」です。

みんなの約束は、

①ふざけない

②走らない

③先生の指示をしっかり聞く

です。

1つしかない「命」を、絶対になくすことがないようにと、強く願います。

全員で準備体操した後に、まず6年生の皆さんが「模範水泳」・・・クロール、平泳ぎ、バタフライ、背泳ぎ

かっこよくて、みんな大拍手「早くあんな風に泳げるようになりたいなあー」と、思った人がたくさんいたと思います。

そのあとは、学年ごとに入水

カメラマンンの教頭先生は、「なんと素敵な表情でしょう」と、大絶賛

私も、見せていただきましたが、ほんとうにすてきな子どもたちです。

さあ明日から、いよいよ始まります。

約束を守って、安全に楽しく、そして、泳力をつけましょう


暑さに負けず・・・

2013年06月17日 23時37分06秒 | 日記

1週間が始まりました。

土・日と、学校のこと・地区のこと・サッカーに野球・・・と、忙しかったことと思いますが、

みんな元気に登校してきてくれました。

5年生の皆さんの中には、改めて「よくがんばったねと、ハイタッチした人もいました。

暑さに負けず、がんばるみんなに元気をもらってがんばる先生たちです。

「ありがとうございます。」

よい子の庭の円形花壇に、今、去年からそっと眠っていた種が芽をだし、暑さに負けずにぐんぐん大きくなっています。

そこに、本日、「ガーデンクラブ」の宮村さまをはじめ、3名の方がご来校くださり、(先日は、ひまわりを植え替えてくださったのですが)

秋に向けて、サルビアなどを、きれいに植えつけてくださいました。

ほんとにありがとうございます。校務員の河村さんを中心に、しっかりと育てていきたいと思います。

自然学校の間、西村家に里帰りしていたチョコちゃん(和名:千代子さん)が、学校へ帰ってきました。

そして、土・日に、柳澤家にホームステイさせてもらっていた「蚕さん」も、帰ってきました。

子どもも、生き物も、大切に大切に育んでいただき、感謝の気持ちでいっぱいです。

蚕さんは、ぐんぐん大きくなって、まもなく糸も出すようになるのでしょうか?楽しみです。

明日は、いよいよ「プール開き」です。

本日、放課後、先生方がテントを張ってくださり、準備万端です。テントは、24年度卒業生の記念品です。

大切に大切に使わせていただきます。みんなの頑張りを見守ってくださいね。

 


ちょっぴりほっと・・・

2013年06月16日 17時30分39秒 | 日記

昨日の雨で、ちょっとほっとしたのもつかの間、きょうは、また、梅雨を忘れてしまう暑さです。

行事を終えるたびに、昨日の今頃は・・・と、思い起こされるのですが、昨日の直己冒険賞授賞式・授賞者を囲む会での、子どもたちのがんばりはすばらしかったです。

1週間前の日曜日は、いよいよ明日から自然学校と思っていましたのに・・・。

明日から、また1週間が始まります。

6月も折り返しました。ほんとに1日1日がはやいです。

17日(月)は、民生児童委員様方との懇談会

18日(火)は、プール開き

19日(水)は、ボランティアの皆様方による「本の読み聞かせ」

20日(木)は、児童集会、そしてお話レストラン・・・

と、充実した1週間になります。

みなさん暑さに負けずにがんばっていきましょう