![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/09/af6adb75aac1bf0617e95f1bc4a6b0d7.jpg)
気づいたら一ヶ月以上もまえのネタになってしまった。すみません。
4月の初めに用があって、そのついでに山形県内をうろうろした。
上杉神社の手前はこんな感じに広々としている。
左手に見えるのは上杉博物館。 急いでいたので博物館の中は見なかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/cc/cb240b9a3cb385850ff38a745ca4cddb.jpg)
上杉鷹山像。 米沢を大きく発展させた功労者。
米沢をうろうろしてみたが、とても豊かな感じがした。
食べ物もおいしいし神社仏閣も多いし、地に足ついた風情もあって、いいところだなぁ。
それも鷹山氏のおかげなんだな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/1b/d2d1dc26bc37f3bc6bd1ceb07661010e.jpg)
上杉神社は米沢城本丸跡に建てられたそうだ。
そのお濠を渡る橋。 何の岩なんだろ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/8d/f2dd8762c1285e73c773fb993c7c7165.jpg)
いったいこれは何だ!?
と思ったら、これは植木を守る雪囲い。 がっちり度が半端ない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/0c/40874574b80b6d73ce1c5082e4e4cf41.jpg)
米沢の雪の凄さがしのばれる。
米沢はいいところだなぁ、なんて、雪を見るまでうっかりいえないのかも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/cb/a48d13d469a57284f010e2c7513d384e.jpg)
上杉神社の鳥居。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/5c/301ff293dfbb89c642486af8ff62377a.jpg)
上杉神社の門。
ここで米沢はおさらばして、羽黒山へ向かったんである。 → 『 羽黒山へ行った。 』
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます