
東京駅からちょっと歩くと 皇居東御苑 の大手高麗門だ。入って右が大手門になる。
鋲だらけ。

振り返れば、大手町や丸の内のビルが門の背景。
ビルの窓ガラスの色と大手高麗門の雨樋の色が同じ青緑でいい感じ。

銃眼。階段で上がるんだな。

これが大手門。

1945年の空襲で消失した旧大手門に飾られていた鯱。

キャプション。

大手門を通り抜け、東御苑管理事務所の守衛所のまえを通り、大手三之門跡を通るといよいよ城の敷地に入った気がしてくる。
どちらに行こうかな? 庭や植物が見たかったので、右を選んだ。
皇居正門石橋旧飾電燈。なんか明治村っぽいって思ったらあった。★ 元々6基あったそうだ。残りの4基はいずこへ?

皇居東御苑へ行った。その2 へつづく
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます