くもりの合間に薄日が差すような会津若松です。
大寒波で、観測史上最高の降雪量を観測した地域など、本当にご苦労様です。
雪との格闘は、本当にご苦労なことで、
除雪や積雪による路面凍結、諸々の危険と隣り合わせの作業ですよね。
くれぐれも、作業には細心ののご注意をお願いします。
積もった雪も ちょっと見では、風情があるけれど…


知り合いから頂戴した、
《沢庵のけんちん》
どうしても残ってしまう事の多い沢庵漬けですが、
拍子木に切り、(少し塩出しした方がよいかもです)さっと油で炒め、酒粕を加えて、味を調える。
ここ会津地方は、酒処だけあって、
酒粕を料理に使うことが多いかもしれません。
《けんちん》は、会津地方では、油炒め煮みたいなものを、何でも《けんちん》と言いますね。
例えば、
大根のけんちん
キャベツのけんちん などなど
ワタクシなどは、《けんちん》は、《けんちん汁》しか、使わなかったけど、最近は郷に入ってしまいましたわ。😌
なんせ、30年以上の会津生活でございます😉