湿度の低いさわやかな気候の会津若松です。ご覧いただきありがとうございます♪😊
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/be/94463c9bfa39b9a1f08cab407173574c.jpg?1653368168)
会津盆地の田植えもほぼ完了したようです。田んぼの先には、小国の湿地を有する山が見えています。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/15/dc730ef0ec3ff50fe1922d199329a4bf.jpg?1653368200)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/69/0bbce1635cbcbeffdad4c75e7dda6cec.jpg?1653368526)
そして、喜多方市から121号線を南へ移動すると、徐々に…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/23/eecac2539a2bfad6ac685dcfe20c30ef.jpg?1653368585)
磐梯山が山頂から姿を見せ始め、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/93/1a7794880722f1f0ead8ceee2e6d81a3.jpg?1653368753)
全体へと姿を現すのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/be/94463c9bfa39b9a1f08cab407173574c.jpg?1653368168)
会津盆地の田植えもほぼ完了したようです。田んぼの先には、小国の湿地を有する山が見えています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/15/dc730ef0ec3ff50fe1922d199329a4bf.jpg?1653368200)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/69/0bbce1635cbcbeffdad4c75e7dda6cec.jpg?1653368526)
そして、喜多方市から121号線を南へ移動すると、徐々に…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/23/eecac2539a2bfad6ac685dcfe20c30ef.jpg?1653368585)
磐梯山が山頂から姿を見せ始め、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/93/1a7794880722f1f0ead8ceee2e6d81a3.jpg?1653368753)
全体へと姿を現すのです。
会津盆地は、どの方角に目をやっても、
山並みが続いて(盆地だもの、当たり前か…)、現代では車社会🚘の恩恵で楽に盆地から出入り出来ますが、国道も整備されてない頃には、ひと苦労だっただろうと、思わずにはいられません😅
今の時代の人間で良かった😮💨
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます