朝から梅雨空の会津若松です。
梅雨寒で、気温も上がらず体調も崩れ気味😮💨皆様もご自愛くださいね♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/9c/45576a58a940300a086de528973d5605.jpg?1624943220)
会津美里町の高田地区にある
伊佐須美神社
岩代国一ノ宮として、四季折々参拝の絶えないお社です。
今の時期は、あやめが池の周囲を彩ってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/37/a19590af0d7ea6f21164c6646079ce9d.jpg?1624943158)
少し全体的には早かったかな…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/32/3413182a3c3171d1a1d6a58760955efd.jpg?1624943012)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/c8/41997ec7d51f38b01b7479db24226303.jpg?1624942228)
鬱蒼としたお社の森に囲まれて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/1f/fb3edf59cb4dad5b594328813bd6a2a6.jpg?1624942313)
手水舎も涼しげ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/f9/ed223e44da071064fda5e25a8eff6e78.jpg?1624942591)
旧6月30日の、『夏越の祓』のときに
行なわれる、《茅の輪くぐり》の準備がされてました。
この大きな輪をくぐることで、半年間の
無病息災、厄除け、家内安全などを願う行事です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/ba/55de3786d80c3273ad7ac06e9e4e9387.jpg?1624942632)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/fa/2a3e31bac1d636810f60f495957d2212.jpg?1624942657)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/36/9c31f6116891b639a30fb72624b306e9.jpg?1624942709)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/32/01815577714e3df195895d86fcb2fbb9.jpg?1624942733)
境内には、菅原天神様も祀られており
この牛を撫でると天神様系の?願いが叶うといわれていま〜す。
いや、まず個人の努力の上の話だけどね😉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/84/150960a2bd6b83fe755987a585c88229.jpg?1624942888)
あやめの花も
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/3d/3ccbaf1ec3809432b59a9c9e51ed562a.jpg?1624942917)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/14/ae224db49fab7336aa12193c0ac9e8c6.jpg?1624943426)
大きな鯉が寄ってきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/cb/3f1d1e821fb07ffcba710be6d9a0ea5f.jpg?1624943458)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/3b/54cf0bee7bbb34827f032e82b276f43b.jpg?1624943061)
境内には、会津五桜🌸のうちの一つ
薄墨桜 が植えられています、
春の時期には、清楚な小さな花を咲かせてくれます。
ブログも楽しませてもらっています。
すきっとしますね^^