2006年7月9日(日) 霧のち

気温・・・・蒸し蒸しな暑さ

行って来ましたっ!マウンテンバイクでダウンヒル・・・・(爆)
でもでも、こんなハズじゃ無かったのですよー(笑)取敢えず一度県民の森に集合して、ここ第一駐車場までクルマで上りましたの。
で~、いつものコースは止めて、別コースに挑戦。
高低差無視の往復4キロ程。
なので、霧が凄いけど取敢えず、行ってみることに。でもね~駐車場から林道に入って500m程から道逸れたのだけど「山頂まで1.5キロ」の看板みてリタイヤしちゃいましたでーすっ

こぉ~~~んな状態

雨だったらここで待ってるつもりだったけど、霧だったので、行ってみることにした。

アスファルトは駐車場のみ。林道から折れてロックセクションや丸太を超えて、ここ上ってきました。

やっと開けて、平らな所が・・・・・でもぉほんのちょっとだけだったです。

草地抜けて更に進むと、ずーっとガレ場でいやはや参った・・・約30分くらいでここは頂上だよ~。天気が良ければかなりの景色かと思われるが、残念っっ!!

ここから出発点の駐車場に向けて、ダウンヒルのはず(爆)

は~いっ!皆さ~~んそろそろ出発ですよぉ~~
雨降ってきてます&汗でシャツ張り付いてます・・・・気温が高いのでなんちゃなかったですが。

急過ぎる下り(シングルトラックと言うよりもトライアルコース)と雨で撮影してないですが、駐車場近くなってようやく数十メートルくらい、MTB気分味わえました(笑)
チャリも服も泥んこになっちゃいました・・・・こんなハズじゃ無かった経験。
何人かの方、転んですんごいコトに・・・。でも大きな怪我もなく無事下山出来て良かった良かった。
え?小さな怪我はあったです~。ペダルで脛打った(^_^;)痛いかった・・・
今回はMTB運んで頂いたり、持って頂いたり本当にありがとうございました。終わってみると「次は?」(爆)な気分になるのはなぜなんでしょー?
ふっき~♪「エム」ですかね~~(自爆)
最年少は小学生の男の子です。よくやったよ、ホント。大人の方が弱音吐いてたりしてたかもーーーー(笑)
おきらく隊の隊長始めご参加の皆様お世話になりました。

又、お願いしまーーーっす