うっき~ふっき~♪

なにやってもどんな場面でも中の中( ̄・・ ̄)ぶひっ ほんと平均的なんだけど継続は力なりな雑多ブログよぉ~えへっ

いらっしゃいませ( ^_^)人(^_^ )

いつも当ブログにお出で頂きありがとうございます。ちょこっとの間、にんまり楽しんで頂けたら幸いです。

■2011SPEA FIMトライアル世界選手権第7戦-2

2011-08-23 23:14:26 | *バイクねた

朝から小雨。
ここは1セクだと思います。完全人口セクションです。一体どう走るのかこの時点ではさっぱり分りませんあたし。



良く見たらインディージャパンの広告でした。



コースは10時オープンなので、並んでます。ウェアまだ、とっても綺麗ですねぇ。



青34はJUNIOR宮本竜馬さんで合ってる? 若いなぁ~。でも真剣なまなざしでございます。



後ろの方にいたので、こんな隙間からしか見れなかった・・・・・



ちょっと移動して、2セクと3セクに行ってみましたが、観戦者が沢山いて、なんだかよく分からない・・・・(汗)



手前にはライダーの通る道がきちんとあって次のセクションまで繋がっていました。係の方がきちんと交通整理しています。



で、ハローウッズの岩盤ゾーン。うっわぁ~な岩が沢山突き出ています。



4セクだと思います。
泥から岩へのヒルクなんです。アクセルワークとギアの関係ですかねぇ~。トラクション抜けても松の木があるので、助かった感じです。
この松の木の位置ですが、もしかしたらきっちり考えられてましたか??



ここのキャンパーも苦労してました。



上の方なので5セクかと思います。
岩盤ゾーンは、何だか良く分からない区分けでした。



7セクはキャンバーを斜めに走り抜ける林間ヒルクライムです。アクセルワークがいい感じの人だけ完走してた感じ。
生意気ですが、素人目にサービスセクションかな~と思っちゃいました 



8セクの方はちょっとキャンパー、タイトターンして岩の間抜けるんですが、油断してると・・・・・でした。
やっぱりヨンクとは違うですよね。



つづく




にんまりしたらぽちっとしてね(* ̄ー ̄)
   ↓
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする