うっき~ふっき~♪

なにやってもどんな場面でも中の中( ̄・・ ̄)ぶひっ ほんと平均的なんだけど継続は力なりな雑多ブログよぉ~えへっ

いらっしゃいませ( ^_^)人(^_^ )

いつも当ブログにお出で頂きありがとうございます。ちょこっとの間、にんまり楽しんで頂けたら幸いです。

みどりの日

2012-05-05 22:37:12 | *ちゃらっとお出かけ
2012年5月4日金曜日仏滅(笑)
宇都宮は朝から結構な降りで、気持ちはどんより。
でもでも、今日はGW真っ盛りじゃ~ないか!!今日を逃したら、次はいつ会えるのか・・・・・

と言うコトで、初めての○○に会いに行こうと決行した訳です(笑) 雨だよ~半端ない降りなんだよぉ~
あ~相手はね。。。。まだ秘密 

日光高速に乗り、足尾あたりまでは雨でしたが、小降り状態なのと南方面は青空が見えてましたので期待あった。


わたらせ渓谷鐵道沢入(そうり)駅。
沢入って書いてなんで「そうり」って読むん(汗)
神戸=ごうど なんです。

以前高崎在住時、高崎と宇都宮の往復に国道122号線を利用しており、実はずっと前から電車は好きであり、とどのつまりはわたらせ渓谷鐵道がずっと気になってはいた訳ですよ(笑)
群馬県側に入ると、わたらせ渓谷鐵道と122号線は並走する距離が結構長くて、たま~に見かけていたんですが中々寄り道出来ませんでした。

が、この日は寄りました(笑)
現在第3セクターで運行していて、ほとんど無人駅で、沢入も無人ですが単線なのでこの駅で上り下りが交差するんです。




足尾方面行プラットホームに埋め込まれた乗車位置案内板。かわいぃじゃん



つつじは満開。
ディーゼル機関車?でいいのかな????撮ってますが、オフレコで(笑)

でもね~初めてジムニーでトライアル参戦の時みたいなすっごいドキドキ感があって、本当に心臓がバクバクしてました(笑)
久し振りの感覚ですね



ソメイヨシノは既にこんな感じです。
葉っぱが透けて綺麗ですぅ~
毛虫が出て来たら、絶対に近づかないからね 



みどり市です。
田んぼに水張り。このGW中には田植えするんでしょうね~
いい風景っす。



それから、赤城山麓の南面道路から見る榛名山。懐かしい風景。
分り難いけど伊香保温泉も見えてました~
数十分後、榛名山から雷雲が。。。。。高崎は結構夕立が多かった記憶があります。宇都宮も引けを取らないけど、ね。



はい。目的地はこれの販売先(笑)
数年振り。パッケージが変わったのね。知らなかったです。
今日はまだ冷蔵庫で眠っています。


久し振りのロングドライブは、とぉ~っても楽しかった!

勤務先が結構近所なので、Zくんが可愛そう~なのですよ~
往復5キロないのよ~
なので、たまにはこれくらいは走ってあげないとね(笑)


この日は夕方5時過ぎから時々稲光な豪雨  になりました。
前橋~大間々~みどり市辺りまで、バケツをひっくり返したような降りっぷり。
北関東道が通行止めって後で聞いて、下道(R122)で良かった~ってない胸をなで下ろしたふっき~♪です。



にんまりしたらぽちっとしてね( ̄ー ̄)
   ↓
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ
にほんブログ村
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする