うっき~ふっき~♪

なにやってもどんな場面でも中の中( ̄・・ ̄)ぶひっ ほんと平均的なんだけど継続は力なりな雑多ブログよぉ~えへっ

いらっしゃいませ( ^_^)人(^_^ )

いつも当ブログにお出で頂きありがとうございます。ちょこっとの間、にんまり楽しんで頂けたら幸いです。

てつこのこころ-3

2013-12-25 20:11:51 | @その他
もう12月も終盤だとゆーのにまだブログ上は9月。
寒くなると夏が恋しくなるんですよね(笑)



1/20のSSで撮ってます。



こちは絞り値F22だったかな?
太陽の光芒が見えるのです。



風に任せてスローシャッター、更にカメラを振ってみました。




これも風の動きを花に移した一枚です。



この位置からの大糸線は・・・・・なんだかイマイチだったので省略ぅ~(笑)




で、次は松本駅から上高地手前の新島々駅までの
ローカル線のアルピコ交通を追っ掛けてみました(笑)



この駅はかなり難しい



駅手間の踏切から撮ったのですが、警報機の音!!に思わず友人共々顔を見合わせてしまいました。
なぜなら、よく見ると分かっていただけるんですが本物のベルなんですぅ~


てっぺんのやつ

かなりすすけてますが、ベルでしょ?
これが鳴ったんですぅ~
電子音に慣れていたので新鮮でしたよ。



いいっすねアルピコ
雪の中のこの電車も見てみたいなぁ~



で、またまた大糸線です。
この高瀬上橋は大町です。反対側から狙おうと走ったのですが、どうしてもダメでした・・・
なので、国道147の橋の上からです。

すでに夕方なのでWB白熱灯で。



うふ!
いいですね~橋梁萌え

な、大糸線とアルピコ交通でした。


あ~~楽しかった


end





プププmときたらぽちっとしてね
   


にほんブログ村 ライフスタイルブログへにほんブログ村



今年もあと数日
まだまだわたしの2013年は終わりません。
アップが遅れ気味ですが生暖かい目で見ていてくれると嬉しいです

28日から年末までちょいと旅に出て来ます。
きっとエキサイティングに違いないと思う!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする