goo blog サービス終了のお知らせ 

うっき~ふっき~♪

なにやってもどんな場面でも中の中( ̄・・ ̄)ぶひっ ほんと平均的なんだけど継続は力なりな雑多ブログよぉ~えへっ

■ヘッドライト切れる・・・

2011-01-20 22:27:30 | *mycarメンテ履歴
2011年1月18日さぶぅーーーーーーい火曜日。
仕事終えての帰り道に、コンビニに寄ったふっき~♪。
何だか前が暗いなぁ~と思った。
コンビニでライト点けたまんま前に回ったら、あらまっ向かって左側が真っ暗じゃん☆

以前確か球交換した???記憶があったので、ボンネット開けてみたけど、暗くて良くわかりませんでした

さてさてどないしましょ?
片方切れたら、もぅ片方もそう遠くない時期に「プチっ」って良く言いますね。
そこで、銀ちゃんにお電話してみました。
「22ってシールドビームだよね~?ちょっと調べて電話するよ。」と。
あ~心強いわぁ

数分待って「新品はもう作ってないみたいだよ。」色々教えてもらいました。
で、コンビニの駐車場で電話しながらふと見上げると【イ○ローハット】←また黄色


コンビニの隣がイ○ローハットでした。ちょっと行ってみなよと言うことで、電話を切り片目でちょこっと走りました。
店内に入り、うろうろ・・・・
初めての店なので女性店員さんに尋ねてみたら「シールドビームタイプ」ありました。
KOITO製で、JA22Wにドンピシャです。
それも、最後の2個 ・・・・・店員さんに聞いたら「この辺は軽トラの方もたくさんいるので、結構需要があるんです。」だそーです。


所が、ライト2個+工賃込みで1万円超えちゃったので、隣のコンビニまで二足で走りました~(汗)
その間に、なんだかちょっと状況が変わったぞ。
店内から見ていたら、電球だけ外してるーーーーーーーーーーーっ!
あれ?シールドビームは、電球だけ外せないよね?
あれあれあれ?????
「外せたので、結構お安くなりますよ~」とコンビニから戻ったわたしはあれ? 
あ、やっぱシールドじゃなかったのかぁ。自分のクルマなのに把握してないわたしがNGよね。

で、柔軟剤の香りのする若い整備士さんに連れられて、電球をチョイスすることになっちゃいました。
今回は白いのにしました。
今までよりはシャープな感じ。
セッティングして、点灯試験してるにぃにーをパチリ 



ほんとにすみませ~ん。

店員さんの対応良かったですぅ。ありがとう



ってことで、当初の半分以下で交換完了なのでした。

ところで整備士さんは、やっぱり素手なのね。手指真っ赤であちこち怪我してるし、なんだかやっぱり大変なお仕事なんだね。
どうして、手袋しないんだろうか?
お医者さんがしているような、ピッタンコタイプを着けてるだけで違うんじゃないのぉ~?
って正直思いました。

やっぱ現場って大変!
手先使う職業の方は、指先の感覚が頼りだから、素手が命


と言うことで、助かりました。ありがとうございま~す



にんまりしたらぽちっとしてね(* ̄ー ̄)
   ↓
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへにほんブログ村

コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ※地元探訪-4 | トップ | ※冬だから。 »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (みじんこ。)
2011-01-24 09:48:49
ふむふむ、シールド・・・大変参考になりました。
だいだい色のライトじゃ何なので、小生は、
青色のライトに変えようかと思いま~す。
返信する
Unknown (みじんこ。)
2011-01-24 09:51:29
参考までに。
http://blue.ap.teacup.com/ybbne08624/
返信する
それそれ (ふっき~♪)
2011-01-24 21:48:17
みじんこ。さん>球の色ですが、担当者が言うには「青」や「白」は明るいけど雨とか雪の場合反射が強くて、前が見え難いんですよ。by体験談
だそーで、無難な色温度の球をチョイスした訳です。
返信する

コメントを投稿

*mycarメンテ履歴」カテゴリの最新記事