うっき~ふっき~♪

なにやってもどんな場面でも中の中( ̄・・ ̄)ぶひっ ほんと平均的なんだけど継続は力なりな雑多ブログよぉ~えへっ

※地元探訪-4

2011-01-17 19:30:50 | *ちゃらっとお出かけ
翌日10日(成人式)の予定:朝のんびりしてからバンダイミュージアム~餃子のみんみん~残り時間により決定よ~ん



と、言う訳で朝8時起床でのんびりブランチ(すみません 乏しいメニューだわ )後、コーヒーとデザートはレモンヨーグルト。
ヨーグルトはなかなかうんまい。酸っぱいのよコレ!



はい、向かった先はおもちゃのまちです。本当にこの地区の地名なんだよね、ここらへん。
「バンダイミュージアム」入口の案内発見!



エントランズ横には、仮面ライダーやゴレンジャーがお出迎えしてくれました。
たまたま他にお客さんがいなかったので・・・・・なり切ってねっ(笑)



中に入ると初代ガンダムの1/1スケール上半身が鎮座しておりました。渡り廊下にはアムロ・レイが。
わぁ~すげ~っ!!アニメそのまんまじゃん



ザクメットがあったので、被ってもらいました。ついでにザクの武器も・・・・受けます。



実はザクの武器は2セットあったので。。。。。Nんちゃんとふっき~♪なり切ってみました(爆)
ちょっと面白かった。 (^.^)

実はガンダム良く知らないのよね
何話までかはしっかり見てたけど、そのうちテーマが暗いので(汗)見なくなっちゃったと思いました。
ふっき~♪はこっちの方が好きでした。「伝説巨神イデオン」←これ「機動戦士ガンダム」の後から放映されてたロボットアニメ。
知ってる人あんまりいない地味~なロボットアニメ。内容は記憶にない(笑)
監督は同じみたい。
まぁ声優のファンだったっつ-のもあったかも??
一番は「勇者ライディーン」だもん(*^^)v



アンパンマンキャラのソフト人形。チーズ可愛いーっ ←やっぱり黄色かいっ
黄色キャラでNO1はピカチュウ ☆ビッグバードも良い



このバンダイミュージアムにはエジソンの発明館も併設されていて、面白いモノがいいーーーっぱい見られるよん。
これはパラパラアニメ的な映写機。フィルムに非ず。



「ザクの夢」と言うタイトルのオブジェ。ちょっとにんまりしちゃいました。
宿敵ガンダムを屑鉄にする夢なのかな? シュールだねぇよく出来てます。
アムロのコクピットが破壊されております
フォトポイントからの撮影なり。



でもぉふっき~♪は怪獣が大好き!!
ゴジラでしょぅ



キングギドラでしょぉ



ゴジラでしょぅ



きゃ~~~~~~っ ガメラ

他にもミニラやモスラやメカゴジラも!!

いやほんと、大人も楽しめます!また行っちゃおうかしら(笑)



それから、お腹も空いたので宇都宮に戻って今度はみんみんです。
おもちゃのまちまで行って楽しんで、時間ずらして来たのにやっぱり並んじゃいました・・・・・



晴れてるケド風が吹いてて空気も冷たかったです。背中向けてるのはお仕事の電話受けてるからかな~お疲れ様です。



左から「揚(あげ)」「水(すい)」「焼(やき)」です。どれも美味しかったにょぉ~ん
まさしと違ってみんみんはひき肉の存在感があるので、あまりたくさんは食べられませんあたし・・・揚はみんなで分けたの。
どっちも美味しいんだけどね。

ジャンボ餃子のお店にも行く?と尋ねたら「もう無理」って。そりゃ~そですね。



それから、ちょっと時間があったので、不思議な垂木組の長屋門と宇都宮指定文化財の長岡百穴古墳にちょっと寄って、ここは宇都宮美術館の広大な敷地内の遊歩道です。
個人的にここ好きなのです。とーーっても静かで自然が一杯で、なごむんですぅ。



と言うわけで、ほんと遠いところありがとうございました。
これに懲りずまたお出で下さいまし。北関東道が全面開通したら、あと30分~60分は確実に短縮されるハズ。
栃木と長野がえりゃ~近くなるね!
ありがとうございました。お蔭様で知らない地元の魅力が発見出来ましたよ。
市内の撮影なんて初めてですもん(爆)




にんまりしたらぽちっとしてね(* ̄ー ̄)
   ↓
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ
にほんブログ村

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ※地元探訪-3 | トップ | ■ヘッドライト切れる・・・ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

*ちゃらっとお出かけ」カテゴリの最新記事