うっき~ふっき~♪

なにやってもどんな場面でも中の中( ̄・・ ̄)ぶひっ ほんと平均的なんだけど継続は力なりな雑多ブログよぉ~えへっ

いらっしゃいませ( ^_^)人(^_^ )

いつも当ブログにお出で頂きありがとうございます。ちょこっとの間、にんまり楽しんで頂けたら幸いです。

※キレイキレイ

2006-08-04 21:56:49 | *ジムニー&車系
霧のミツモチで杉のはっぱ泥(一般的な泥じゃーないの。植物性の泥?あ、そーそー腐葉土みたい)が溝に埋まったMTBの車輪をようやく洗ったのでーす(^_^)/

だってさー梅雨だったしぃ平日は残業だしぃ休日は山だしぃ・・・・

勿論いつもの洗車場で、一個のブースにクルマ突っ込んで前の方でこそこそと 
ん~隣のおにーちゃんが不思議そーに見てたかなー(爆)

大きい方(手前)がMTB仲間のM木くんから借りたチャリの前輪っす。
これで、お返し出来るよー ウフッ
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

※ゆかたミッキー

2006-08-03 21:37:04 | *色々諸々
 過日。福島県浜通りからサファリッチとまこちーがお泊りに来ました。いつもはポイントK等(汗)泥系やホームセンターにご案内するんですが、今回は「ショッピングがしたーーい(*^▽^*)」とのことなので、近くのショッピングモ-ルへGO!
まこちーはふっき~♪を「ママ」と呼ぶ。勿論実母公認(笑)「ちょっとね~宇○宮のママんち行ってくるぅ~」と出てくるらしーのだが・・・・

             
 イタトマで遅めのランチとって、一通りお買い物済ませた後、やってきましたショッピングモールのゲーセン。
いやーーーすげー久し振りなのだな。何年来てないかな?
それもクレーンゲーム(でいーのか?)
可愛いーミッキーがもうちょっとで落下しそうだったので・・・・・まこちー600円注ぎ込み

             
 ゲットしたゆかたミッキーはうちに鎮座。
まこちー曰く「あたしの代わり」だそーで・・・ でもなー中々可愛いミッキーだぞ 
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■まだ続く・・・

2006-08-02 19:50:40 | *mycarメンテ履歴
     

myジムニーのビフォーアフター。
ボディの汚れを差し引いても、あーーーこんなに見違えたのね~~~ 鏡のよーにピカピカなので、ちょっと恥ずかしいかも。

    これを維持する為に、変形しない走りを練習しますっ

 今度はエンジンルームのベルトの交換です(汗)どれって分かんないのですが、本日いつものJで聞いてみたら、たまたま在庫切れで土曜日に交換となり、担当のUさんは納品書に「Vベルト 4PKのベルト オルタネータ側」と記入。
 【オルタネータ】・・・・良く耳にするけど、一体なんぞや?
ネット検索してみよーーーっと。
コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■22整形レポ

2006-08-01 22:39:35 | *mycarメンテ履歴
先週の水曜日から凹銀にーちゃんちに引き取られ、綺麗になって、本日退院しやした~~わい

今回は凹銀にーちゃん本人のレポでぇ~っす(^.^)いぇ~~~~いっ
本人の了解の下、原文のままでぇ~っす あ。画像は解説に合わせてふっき~♪がナンバーふってますが~

           
           
           
           
           
 ①~⑤内張りを外してみたけど、中からはチョットしか叩けないので外から直します。
このような角部は非常に硬いので⑤でわかると思うけど菱形状の鋼材を何枚も溶着して少しづつ引き出します。
1方向からではなく多方向から引きます。

           
           
           
           
           
 ⑥~⑩パテをつける前の画像。かなり形になってるだしょ^^ 
”パテはなるべく薄く”が基本ですからここまで引き出します。

           
           
 ⑪⑫パテ付けしたとこです。これを研いでいきます。 

           
 ⑬研ぎあがり!これからサフェーサーを塗ります。 

           
           
 ⑭⑮サフェーサー塗装完了。サフェーサーは一般的にはグレーですが、うちではボディー色によって黒、グレー、白の3色から選んで使います。

           
 ⑯サフェーサーを水研ぎし、マスキングしてこれから塗装です。

           
 ⑰塗装完了。後に乾燥機で完全硬化させたら磨いておわり^^

 あぅっ!感動~~です。知らない世界を知るっていいもんですね。正直この業界まったく縁がなくって・・・・・(爆)
「明日、明るいトコでよく見てよっ!」とのことなので、結果はまた。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする